コンビニで食べたら本物を食べたくなり、行っちゃいました!秋田市の「チャイナタウン」さん

先日投稿した、ローソンとチャイナタウンさんのコラボ企画の「味噌チャンポン」 その商品を食べたら本物が食べたくなり、行っちゃいました(笑)

コンビニ企画のあるあるですが、その戦略には見事にまったようです(;・∀・)

開店は11時からで、到着が19時40分頃。行列覚悟でしたが幸い誰も並んでおらず。車を止めて周りを見ると、どうやら車中で待機している模様。

10時50分頃、一台の車からご夫婦が出てきてお店に向かったのをきっかけに、多くの方がぞろぞろとお店の階段へ。運よく、そのご夫婦の次で3番目に並ぶことが出来ました(^^♪

待っている間、貼られてあるメニューを眺め、開店と共に食券販売機でオーダーを。もちろん「味噌チャンポン」を選択。

一人なので、カウンターへ。待っている間、周りをキョロキョロ。

お土産用の味噌チャンポンが積まれてますので、気に入りましたらお買い求めを(笑)

トッピングの食券ありましたが、結構種類有るんですね。今回は購入しませんでしたが、次回はどれか頼んでみようかな。

待つ事5分、比較的早めに運ばれてきました(*^^)v

この表面張力のスープ、チャイナタウンさんはやはりこれでないと! 見て分かると思いますが、かなりの熱々。火傷しないように注意してご賞味ください(笑)

スープは、かなりトロトロの餡状態。それがまた美味しいんですよね。元々コクのあるスープですが、味噌の甘さとまろやかさが加わり、より旨さが増します。

は、極太ストレート麺。スープがトロトロ濃厚なので、絡みすぎず最高のバランス。もちろん、噛み応え、モチモチ感、喉越しもしっかり味わえます。極太麺なので、麺そのものの味も堪能できます。

具材は、豚肉・タケノコ・白菜・キャベツ・ニンジン・玉ネギ・ニラ・イカ・エビ・メンマ・キクラゲ・ナルトとかなり豊富に。これはコラボ商品でも同様です。これらから出た旨味も加わり、より一層深い味になりますね(#^^#)

チャンポンの本場長崎とは全く違った、独特の秋田チャンポン。本物の美味しい時間をありがとうございました!

ブログを見た皆様、是非秋田にふるさと納税をお願いします(*´ω`*)

営業時間です!
調味料です!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

昨日の投稿の続きで、セリオンのお隣「セリオンリスタ」のご紹介!

セリオンの隣にある「セリオンリスタ」 外装がガラス構造で温室として効果があり、屋内公園として利用されてます。

冬期間風浪の厳しい秋田港において年間を通じて緑と親しめ、快適で潤いのある防風型の緑地空間、を理念とした建物。

理念にある様に、館内には様々な植物が植えられてます。また、子供連れの方が楽しめるよう、砂場大型遊具も設置されてます。

館内の中心部はかなり広く空間が確保されており、建物周囲にはギャラリーが巡らされてます。子供たちが走り回っても良いように設計されてるんでしょうね(^^♪

こちらセリオンリスタは、2018年11月15日に金足農業高校の吉田輝星選手が、日本ハムファイターズと仮契約を結んだ時の会場としても有名です。

ブースを設置し、その時の写真が飾られてます。なお、その時初めて書いたファーストサインは、昨日投稿したセリオンの3階展望ホールのガラスに残ってますよ(*^^)v

セリオンリスタの名物と言えば、こちら「うどん・そば自販機」です。フリーズドライの商品ではなく、昔懐かしい生タイプのうどんとそばの自動販売機。

私が学生の頃には、地元旧大森町にもこのタイプの自販機が有りました。最近ではほとんど見なくなりました。秋田県南では、仙北市角館町の雲沢ドライブインに有ります。

冬でも天気を気にせづ遊べるスポットですので、親子連れの方のお出かけ先にどうぞ(#^.^#)

ブログを見た皆様、是非秋田にふるさと納税をお願いします(*´ω`*)

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

前を通ったので、立ち寄ってみました!秋田市土崎のセリオンへ

八郎潟町から大潟村・男鹿市経由での帰路の途中、前を通ったのでついハンドルを切ってチェックイン! 秋田市土崎のシンボル「セリオン

既に何度も投稿してますが、折角なので寄ってみました。晴れではないですが雪も止んでいるので、きっと良い景色が見られるはず(^^♪

今回は、お隣セリオンリスタとのツーショットを撮ってみました(笑) 実際は、セリオンリスタは全然低いのですが、まるでツインタワーのようですね(#^^#)

セリオン入り口前には、いつものようにキッチンカーが。親子連れに人気のようです。

展望室へ登るため、エレベーターへ。ホールには秋田市出身のアーティスト「Kurumi」さんの作品が飾られてます。

多くの作品がお客様の前で描く「ライブアート」との事。もちろん、撮影OKですよ!

エレベーターで一気に地上100mの高さの展望室へ。ちなみにセリオンの全高は144mです。

四方の写真を撮ってみました。さすがに冬空なので好天とはいきませんでした。夏の晴れた日も素敵ですが、雪のモノクロの景色も奇麗ですね。

実は、まだセリオンで夕日や夜景見たことないんですよね(^_^;) 今度は、夕方に来てみようっと!

ブログを見た皆様、是非秋田にふるさと納税をお願いします(*´ω`*)

秋田港の案内図!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

初めて訪問、冬の八郎潟。凍った残存湖が素敵でした(#^.^#)

あんごま餅を買ってから帰路へ。冬の大潟村経由で回り道を。実は冬の大潟村、初めてなんですよね。

八郎潟町から大潟村に渡る大潟橋を通ったら、真っ白な風景が目に飛び込んできました! 何かと思ったら、凍った八郎潟の残存湖でした。

丁度陽が射してきて、凍った水面に写る風景に思わず息を呑んでしまいました。

冬の八郎潟がこれほど奇麗だとは、今まで知らなかったのが残念です(;・∀・)

南側です!
北側です!

大潟村と言えば菜の花と桜並木菜の花ロードが有名ですが、八郎潟の残存湖の漁も知られてます。白魚も取れますし、小魚の佃煮も多くの方に愛されてます。

寒い冬と雪は大嫌いですが、冬のモノクロの風景が素敵なのは良く分かってます(*^^)v 雪国ならではの景色、楽しみに来てくださいませ!

大潟橋の西側。この先に菜の花ロードが!

ブログを見た皆様、是非秋田にふるさと納税をお願いします(*´ω`*)

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ちょいと足を延ばし、八郎潟町へ。お目当てはこちら、畠栄菓子舗さんの「あんごま餅」

ブルーメッセあきたを出た後は、ちょいと足を延ばし隣町の八郎潟町へ。八郎潟町名物の一つ、畠栄菓子舗さんの「あんごま餅」をお目当てに(^^♪

隣町と言っても距離にして約10km、15分程で着きます。街中は結構な降雪量で道が荒れていてビックリでしたけど、無事到着。

到着時間は13時頃で、駐車場には数台先客がいらっしゃいました。15時過ぎだと売切れの可能性もあるのですが、大丈夫そうですね(#^^#)

入店すると真向かいにショーケースがあり、商品を確認できます。商品を決めたらレジにて商品名と数量をお伝えし、購入。

私はあんごま餅以外購入したことが無く、商品じっくり見たことないんですけどね(笑)

購入はもちろんあんごま餅で、サイズは(税込630円)を。一体に見えますが細かく14個に切り分けられており、箸などで簡単に食べることが出来ますよ。

フワフワと柔らかいお餅の上に、餡子とすり胡麻がたっぷり載っていて美味しいです。甘さ控えめなのも私的には嬉しいですね。

あんごま餅が出来たのは、お店の店主である畠山家の食卓だそうです。今も商品にあるあんこ餅に偶々ゴマを付けてとても風味が良かったので、親せきや近所の方に試食してもらったところ非常に評判が良く商品化したとの事。

今ではお店一の人気メニューとなり、八郎潟町名物の一つとして私の様に町外から購入に来る方もいる程となりました(*^^)v

ブログを見た皆様、是非秋田にふるさと納税をお願いします(*´ω`*)

歴代の包み紙のサンプルです!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

雪にうんざりし、現実逃避。潟上市のブルーメッセあきたへ!

今季も雪の多い横手市。既に車庫の雪下ろしは2回目(-_-;) 早くも雪にうんざりして、現実逃避にお出かけ。潟上市のブルーメッセあきたまで車を走らせました

ブルーメッセあきた道の駅しょうわ内の施設で、建物が巨大なサンルーム上になっており、一年中様々な草花を楽しむことが出来ます。

入館するとすぐあるのが、物産販売所。産直野菜や地元名産品はもちろん、提携している市町村の名産品も販売してます。

物産販売所から右手に通路が有り、そこから草花が飾られている鑑賞温室へ。鑑賞温室は、3室の構造になってます。

最初の温室には、南国の樹木が多く植えられてます。これは、バナナでしょうかね?

次の温室には、本日のお目当て「ポインセチアタワー」が。その高さは、何と4mも! 昨年の12月4日より飾られてます。頂上には、雪だるまが(^^♪

2枚目の写真は、タワーの下から見上げた構図です。タワーの迫力を撮ろうと思いましたが、全く伝わりませんね(;^_^A

最後3つ目の温室は、サボテンと撮影スポットが。一口にサボテンと言っても、沢山の種類が有るんですね。

撮影スポットは、休憩所と兼用になってますので、暫しの休憩にもご利用くださいませ。

ブルーメッセあきたの南国のような陽気と花の姿と香りに癒され気分良く外に出たら、敷地内に積もった雪で一気に現実に引き戻されましたとさ(-_-;)

ブログを見た皆様、是非秋田にふるさと納税をお願いします(*´ω`*)

通路にはイルミネーションも!
マシュマロ細工のお土産も!

のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

みちのく小京都、仙北市角館町の武家屋敷通り。モノクロが似合いますね(#^^#)

桧木内川沿いの桜並木と共に全国に名を轟かす、仙北市角館町の「武家屋敷通り」 みちのく小京都とも呼ばれており、秋田県でも一二を争う観光地です。

一般的には桜が咲き誇る春や、紅葉の枯葉舞う秋が人気です。しかし、落ち着いた佇まいの武家屋敷通りには、冬のモノクロも似合うんです(#^^#)

こちらはInstagramやTwitterでよく見るメイン通りの現在の様子。14時頃の訪問でしたので、枝から雪は解け落ちてました(;^_^A

こちらのメインの桜は染井吉野です。

こちらは角館樺細工伝承館付近、武家屋敷通りの中間にある交差点付近からの眺めです。

こちらには枝垂れ桜染井吉野が通りで分かれてます。

実は、冬の武家屋敷通りは観光の穴場。観光客も少ないので、お目当ての個所をじっくり見られますし、駐車場もがら空きで心配要らないですよ。

新型コロナのオミクロン株は脅威ですが、落ち着きましたら是非冬の武家屋敷通りにもいらして下さいませ(^^♪

ブログを見た皆様、是非秋田にふるさと納税をお願いします(*´ω`*)

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

新聞記事で知って、今日の昼はこれ!と決めてました。秋田市の銘店「チャイナタウン」さん

新聞の記事でローソンとのコラボ商品が載ってたのを発見! 秋田市のラーメンの銘店「チャイナタウン」さんの味噌チャンポンです。

チャイナタウンさんのチャンポンは、本場長崎のチャンポンとは具材は同じですが全く違う代物。チャイナタウンさん発祥の秋田チャンポンと呼ばれているラーメンです。

お店に入って調理麺のコーナーに行ったら、即見つかりました。値段の割に、チョイと小さいな(;・∀・)

レジで会計し、レンジでチンしてもらいます。結構待ち時間かかるので、購入希望の方はお気を付け下さいね。

チンする前とほとんど変わりませんね(笑)

蓋を取って具材をスライドさせた姿が、こちら!

さすがにトロトロの餡と表面張力(笑)は表現できなかったようですね。

具材とスープはお店と遜色有りませんね。濃厚な魚介と野菜のスープの旨味とコクは、しっかり再現されてます。具材は、豚肉・タケノコ・白菜・キャベツ・ニンジン・玉ネギ・ニラ・イカ・エビ・メンマ・キクラゲ・ナルトと、お店通りのラインアップ。

極太麺で、歯応え・モチモチ感・喉越しも遜色なし。ただし、太さはお店よりチョイ細です。多分、レンジでの加熱ではお店通りの太さでの対応は無理だったと思われます(;^_^A

コンビニの調理麺としてはかなりレベルが高いと思います。が、これ食べたらお店の秋田チャンポンが食べたくなりました(笑) 週末行ってみようかな(#^^#)

味噌チャンポン味のおにぎりも同企画で販売されてますが、私が言った店舗では売り切れでした。見つけたら食べてみますね!

ブログを見た皆様、是非秋田にふるさと納税をお願いします(*´ω`*)

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

日本有数の豪雪地帯、秋田県横手市。本格的な冬、始まりました!

私の住む秋田県横手市、昨季は記録的降雪量を記録しました(;^_^A 12月中旬より雪が降り始め、降ったりやんだりを繰り返してましたが、等々本格的な冬が始まりました!

雪国の2月生まれですが、寒い冬が大嫌い(-_-;) 雪は、できるだけ遅く降り、できるだけ少なく、できるだけ早く溶けて欲しい、といつも願ってます(笑)

でも、雪に覆われたモノクロの風景の素敵さは知ってます! 時に思わず息を止めるような景色を見せてくれることも(#^.^#)

本格的な横手の冬の風景を、折角なので横手を象徴する場所で見てみましょう!

横手を象徴する場所と言えば、やはり横手城。何度も投稿してますのでお馴染みと思います(笑)

桜の春も、新緑の夏も、紅葉の秋ももちろん素敵ですが、冬の雪に覆われた姿もまた良いものですね(*^^*)

そして、駐車場から見下ろす横手の街並み。こちらもすっかり雪景色となりました。

白い雪に包まれた街並みは、やはり奇麗ですね(#^^#)

駐車場は、もうすっかり雪の中に。先ほどの街並みの写真は、この雪を搔き分けて撮ってきたものです。

寒さも雪も嫌いではありますが、この雪のおかげで水の確保が出来ることもまた事実。それをしっかり受け止め、大切にしなければいけませんね。

今季は伝統行事のかまくらも行われる予定。2年振りにミニかまくらに灯りを灯しに行けそうですな(*^^)v

ブログを見た皆様、是非秋田にふるさと納税をお願いします(*´ω`*)

下のバー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

雪にはまりそうな中、テレビでも放映された秋田市浜田の「館の丸食堂」さんへ!

忘年会は3軒ハシゴでしたが、日は跨がず帰りました(*^^)v 翌日のお昼ご飯は秋田市内にしようと思いましたが、降雪による道路事情が最悪で秋田県南で探そうと帰路につきました。

主要道路はさすがに雪は無く、帰り道もスムーズに進み秋田市浜田の信号で停車。ふと付近を見渡すと、あっ!そう言えば「館の丸食堂」さんが有った!

早速ハンドル切って、駐車場へ。駐車場は降雪が残ってて、危うくハマりそうでした(;´Д`)

駐車場は店舗向かいなので、道路を渡ってお店へ。結構交通量が多いので、渡る際はご注意を!

メニューはかなり豊富ですが、館の丸食堂と言えばやはり「ホルモン定食」です(*^^*) もちろん、そちらをオーダー。

盛りは、普通で。ホルモンの大盛りとライスの大盛りが選べますよ。

12時30分頃でかなり激込みだったので、配膳までは15分ほど。目の前に来てから思い出しました、ここは盛りが良いのも売りの一つだってこと(;・∀・) どうりで「ライス半分で」と言ってる人がいた訳だ。

名物のホルモン味噌煮で、甘い味付け。しっかり煮込まれてるんで、歯応えは残しつつもサクッと噛み切れます。

ホルモンの大きさも一口で食べられる大きさで、食べやすい。そのまま食べても良し、ご飯に乗せて食べても良し。

豆腐は大ぶりで、食べ応えありますね。ご飯は丼飯で、みそ汁はご飯茶碗ほどのボリューム。

この味とボリューム、お昼に駐車場が満車になるほどの人気が良く分かりました(*^^*) 次は何にしようか、今から迷っちゃいます(笑)

ブログを見た皆様、是非秋田にふるさと納税をお願いします(*´ω`*)

ちなみに朝ご飯は、秋田市山王のラーメン屋「大江戸」さん。店内撮影禁止なので、写真はこれだけ(^^;) 

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村