2月26日にスタジアムの雪寄せボランティアに行ったこともあり、待ちに待ったブラウブリッツ秋田のホーム開幕戦。3月13日、相手は元J1チームのアルビレックス新潟さん。相手にとって不足なし!
昨季は、ホームでは0-2でぐうに音も出ないほどコテンパンにやられました。しかしアウエーでは先制し追いつかれるも、アディショナルタイムのオウンゴールで劇的な勝利を収めることが出来ました(*^^)v
強敵ではありますが、決して勝てない相手ではないので、期待しちゃいます(#^^#)
天気は生憎の雨で、かなり肌寒い(^^;) しかし、ホーム秋田のサポーターはもちろん、昨季に続いて新潟から沢山の新潟サポーターの方々がいらしてくれました\(^o^)/ 遠路はるばる、ありがとうございます!
ホーム開幕戦と言う事で、ブラウブリッツ秋田社長の岩瀬さんよりご挨拶が。ホーム開幕が盛り上がります!
審判と共に選手が入場し、いよいよキックオフ! 毎年のことではありますが、やはりホーム開幕戦は嬉しさも格別。
雪国秋田で春を感じる瞬間です。横手ではグラウンドが見えない程、はまだたっぷりあるんですけどね(笑)
今年のブラウブリッツ秋田はさらにレベルが上がり、前線でのボール奪取が効果的になり攻撃に対する時間が多くなりました。前線からのプレスの精度が上がったように感じ。
しかし、J1再昇格を目指しているアルビレックス新潟さんも、如何なくその実力を発揮! 再三ゴール前に迫りゴール枠内のシュートを何度も放つも、GK田中選手を中心に身体を張った守備で凌ぎます。
押し込まれながらも、前半は0-0で終了。後半に期待します。
雨でスマホが曇り、よく写りませんでした(;^_^A
後半は、セットプレーを中心にアルビレックス新潟の攻撃が続く展開。ブラウブリッツ秋田は時折カウンターで攻め込むも、シュートまでは中々行かず。
再三のピンチを凌い70分、輪笠選手が自陣で奪ったボールを前線の武選手にロングパス。一度トラップして、空いている左前のスペースにスルーパス。そこに走り込んだ吉田選手がDFとキーパーをかわし、無人のゴールへシュート!
その後、同点・逆転を狙うアルビレックス新潟の猛攻を体を張った守備で何とかはじき返し、1-0でホーム開幕戦を勝利で飾ることが出来ました(*^^)v
開幕から2連敗のスタートでかなり心配しましたが、ホーム開幕戦での勝利で2連勝。星も五分に戻しました(#^.^#) 優勝争いとは言いませんが、降格の心配のない位置での戦いをお願いしますm(__)m
選手の試合終了後のご挨拶。雨の中お疲れ様、そして勝利をありがとうございました!
ブログを見た皆様、是非秋田にふるさと納税をお願いします(*´ω`*)
今期で退任の村井チェアマンのご挨拶!
穂積秋田市長のご挨拶!
下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)
にほんブログ村
にほんブログ村
コメントを投稿するにはログインしてください。