トンカツが有名な「かつ丼多勝」さん。ホルモンの食べ放題があるなんて知りませんでしたε-(´∀`; )

以前から美味しいトンカツ屋さんとして有名でしたが、テレビで取り上げられたこともあり更に忙しくなった「かつ丼多勝」さん。とある事から「ホルモン食べ放題・お酒飲み放題のプランがあることを知り、早速予約して訪問してみました(*^^*)

まずは、生ビールを頼みお肉を待ちます。出てきたのは、どっさり大盛りにされたホルモンの山(@_@) シマチョウにレバ、タンなど、ホルモンの殆どが一皿に乗ってます!少量ではありますが、豚バラや豚ロースなども。

どれも新鮮で、焼肉屋さんのレベルの味です。さすが、豚一頭買いが出来るからこそのクオリティですね(^^) 私的には、特にシマチョウタンがお気に入りでした。

焼いてる途中、キムチやみつきキャベツが登場。このやみつきキャベツがまて美味しい(#^.^#) 少しホルモンに飽きつつあった口を、ちょうどリセットしてくれます。そして、キムチ。焼肉とキムチ、合わない訳が有りませんね!

ホルモンの皿がそろそろ空になりそうな頃、なんと霜降りの牛肉ハラミが登場!えっ?頼んでないのに?と思ったんですが、ホルモン食べ終わると、一部牛肉も提供するそうです(*^^*) これは、嬉しい誤算&サービスですね。

その牛肉も食べ終わる頃、追加のお肉を頼もうかと思ってたら、今度はなんとトンカツが登場*\(^o^)/* これも、全くの予想外!このトンカツの味付け用に出てくるのが「トリュフ塩」 これにつけて食べるトンカツの美味しいこと美味しいこと(#^.^#) まさに、豚のフルコースを味わえました。

一通り出てきたものを食べ終え、後はバラでの追加となり、取りあえずシマチョウを追加。その際冗談で「牛肉も食べ放題の追加できるの?」なんて聞いたら、「はい!出来ますよ!」との事!えっ、良いんですか?(;・∀・) つい、霜降り牛肉とハラミを追加しちゃいました(*^^)v

今回お誘いしたけど都合つかなく参加できなかった人に、食べながら写真を送ったら「絶対行きたいので、また企画して!」との事でしたので、再訪問確定しました(笑)

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

秋田県初のJ2開幕!まさかまさか、元J1京都に勝利(*^^)v

今季よりJ2に昇格した、地元サッカーチーム「ブラウブリッツ秋田」 いよいよ、待ちに待ったホーム開幕戦! 相手は、元J1チームで優勝候補の「京都パープルサンガ」 相手にとって不足はありません(・ω・)ノ

2月28日、群馬との開幕戦でJ2デビューしたブラウブリッツ秋田。その開幕戦は、一度は追いついたものの勝ち越され敗戦(-_-;) しかしその後は、栃木戦での初勝利、Jリーグ開幕時のチームオリジナル10の一つ千葉戦に勝って初の連勝、北九州戦は先制されるも追いつき引分、と上々の滑り出し(#^.^#)

しかし、今回の相手は「京都パープルサンガ」 昨季は8位ながら、得点王ピーター・ウタカ選手を擁する優勝候補のチーム。はっきり言ってかなり格上で、これまでのチームとはレベルが全く違います(^^;) 正直、せめて負けないでくれれば・・・との思いでスタジアムに向かいました。

前半2分、ウタカ選手のシュートから始まり、一進一退の攻防が続きます。しかし、圧倒的にボール保持率は京都が圧倒。再三のピンチをしのぎ、ハラハラの展開( ̄▽ ̄;) 時折、秋田の前線へのロングボールによるカウンターも!

かなり押され気味の展開の中、前半41分スローインからヘッドで繋いだボールに沖野選手が抜け出し、サポートに走りこんだ選手がゴール\(^o^)/ J2初のホームのゴールは昨季のホーム初ゴールと同じく、選手でした!

そのまま前半終了。そして後半は、押されっぱなし(;^_^A 流れからのシュートに、コーナーキックと、ピンチの雨あられ・・・全員守備の秋田一体にて何とか跳ね返す!田中選手の神がかりのセービングも飛び出します。何とか凌ぎ、等々アディショナルタイムに突入。

そのアディショナルタイムが「5分」と長い(;・∀・) ほぼ秋田ゴール前での攻防。残り40秒、京都のコーナーキック!嫌な予感しかしません(;´・ω・) しかし、そこも体を寄せてゴールは決めさせません!

田中選手のゴールキックから前線へ!そして待ちに待ったホイッスルの音(*^^)v ホーム開幕戦を、競合京都相手に勝利で飾ることが出来ました!

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

今年も楽しませていただきました!秋田では春を告げる花「クリスマスローズ」

秋田市下浜にあるお寺「珠林寺」さん。この時期になると多くの方が訪れます。実はこのお寺さん、別名「クリスマスローズの里」と呼ばれているんですよ!

理由はお察しでしょうが、敷地内にクリスマスローズの丘があるからです。一面に咲くクリスマスローズの群集は、見事なものです。

クリスマスローズは、比較的交雑がしやすい花種のようで、かなりの種類があるようです。こちら、珠林寺さんの敷地内には18種類もの品種が植えられておりました!

写真は、一番多く咲きそろっている個所を撮影したものです。品種名は、すみませんが未確認です(^_^;) 花がよく写っていないのは、クリスマスローズの花は釣鐘の様に下に向いて咲くのが特徴だから。これでも、かなり地面に近いところから撮影したんですよ(^^♪

色の違いはもちろん、花そのものの形状・花びらの形などの違いが見比べやすく、気が付けば15分ほど時間をかけて散策路を周ってました。通路もウッドチップを敷設されており、歩きやすかったですよ。

元々は珠林寺の住職さんが始められたのですが、今では地域住民の有志が協力したこともあり、地域活性化の一つとなっているとの事。活動のための募金箱もあり、微力ながら私も協力してきました。

まだこれから咲く種類もあり、椿や桜も植えられてますので、もう少し楽しめそうですね(#^.^#)

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

春の穏やかな気候の仁賀保高原は気持ち良かったです(#^.^#)

休日出勤の土曜日、由利本荘市の仕事も終わったので隣市のにかほ市までドライブに足を延ばしてみました。夕方からは雨の予報、晴れ間の見える内にと仁賀保高原の「土田牧場」さんへ!

お目当ては、こちら「チーズトースト+ミルクセット」です。初めて行ったとき、霧が凄くて正に五里霧中状態で、しかもかなり寒く、それで食べたのがこのメニューだったんですよね(*^^*) その時の美味しさが忘れられなくて。

お分かりと思いますが、パンもミルクもチーズも、土田牧場さんの手作りなんですよ!ミルクは、牧場の乳牛から搾ったジャージーミルク。パンは、水を一滴も使っておらずジャージーミルクと国産小麦好みで作ったもの。チーズは、もちろんジャージーミルクが原料。これで美味しくない訳がありません(笑)

パンは、最初から半分に切られてますので、自分で切り分ける必要はありません。熱々トロトロのチーズですが、パンを持ち上げても垂れ落ちないベストな焼き具合で、感心しちゃいます。多分、チーズそのものが濃厚なので、一般のチーズと比べて火が通ってもドロドロにはならないものと推測します。

そして、ミルク。パンとチーズの原料で、一番味に影響するものでしょう。写真の色を見てわかる通り、かなり濃厚でコクが強いです。表面の膜が一般の牛乳と違い、厚くて熱い(笑) 火傷しそうでしたので、ご注意を(;^_^A この牛乳を飲むと、一般の牛乳は水のように感じることでしょう!

もう一つのおすすめは、やはり「ヨーグルト」 ヨーグルト本来の製法にこだわり作られているそうです。そのため、乳酸菌が生きたまま腸に届くので、栄養満点で効果は絶大とのこと。腸活を検討している方、こちらを試してみるのはいかが?

他にも「ラム&ジャージー」のジンギスカンコーナーや、3頭の大型犬やウサギ・ヤギがお迎えしてくれる「セントバーナー舎」なども、是非お楽しみください。でも、一番のおすすめは、高原の爽やかな空気と、鳥海山を含めた景色ですね(*^^)v

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

夜は初訪問!横手で最もレベルの高い料亭の一つと言っても過言ではありませんね(^_-)-☆

以前ランチで訪問した「平花とんぼ」さん。横手を含む県南の方はもちろん、秋田市からも通う方がいるお店。夜は初訪問でしたので、楽しみにしてました(^^)v

4年間お世話になった保険会社の支社長が転勤、との事で、送別会のため予約をして訪問。会社で予約したので、コースの価格は未確認です(^_^;) 先ずはビールで乾杯します!そして、料理は「茶碗蒸し」からスタートし、〆のデザートまで合計10品を堪能させていただきました(#^.^#)

どの料理も豊洲市場を中心に大将がこだわりを持って仕入れた素材で作られ、そのクオリティは横手でもトップクラスです。また、奥様が和歌山県出身なこともあり、和歌山産の食材や地域料理も盛り込まれてるんです。

全ての料理が美味しいのですが、私が一番気に入ったのは和歌山産の「わかめの刺身」です。キャッチ画像が、それです。秋田県の男鹿産のわかめも粘り気が強く美味しいのですが、こちらは粘り気は少ないのですがその歯応えが凄いのです。茹で加減もあるでしょうが、シャキシャキ感がたまりません!

そして、焼き物の「イサキ 和歌山県産の味噌を添えて」がまた素晴らしい。淡白でほくほくした白身魚のイサキに、和歌山県産の味噌を塗り食べるのですが、その組み合わせのバランスがちょうどいいんですよね(*´ω`)

他の料理は、刺身に煮物に揚げ物に。ギャラリーの写真をご参照くださいませ!

唯一の欠点が、交通の便(^_^;) 横手駅から約10kmと田舎にしては遠く、代行も呼ぶのに時間がかかるので、中々夜は行き辛いんですよね。それだけが残念です・・・

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

「平安の風わたる公園」の春は、もう少し先のようでした( ̄▽ ̄;)

横手市北部に位置する「金沢地区」 そこにある素敵な名前の公園が「平安の風わたる公園」です。道を間違えショートカットするため、久々に近くを通りました!

ここの見所は何と言っても「三連太鼓橋」です!西沼と呼ばれる沼を渡る橋で、太鼓橋のアーチが水面に映りこむ奇麗な景色が見られるのですが、残念ながらまだまだ雪に覆われて春はもう少し先のようですね( ̄▽ ̄;)

公園の名称から分かると思いますが、歴史にまつわる場所に造られた公園で、その歴史とは「後三年の合戦」なのです。

後三年の合戦とは、平安時代の後期に陸奥・出羽の国を中心に起きた戦で、当地を支配していた清原氏が滅亡し、新たに藤原氏が統治することとなった歴史的な出来事です。詳細は、こちらを!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E4%B8%89%E5%B9%B4%E3%81%AE%E5%BD%B9

その歴史を表す当時の武将のブロンズ像やレリーフもあり、当時の歴史を学べる施設があるのですが、そちらもまだ雪の中(-_-;) 春が待ち遠しい横手です・・・

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

久々訪問のホームグランドラーメン店「神蔵」さん!このメニュー、知りませんでした( ̄▽ ̄;)

行きつけのラーメン店「神蔵」さん。そう言えば、いつ以来かな?3ヶ月ぶりくらいでしょうかね?前日、秋田県内ののラーメン店の番組あったせいか物凄い混みようで、行列できてました(゚o゚;;

いつもは味噌系で「辛味噌ラーメン 辛さM」が多いのですが、メニューに知らなかった商品「肉野菜中華そば」を見つけ、それをオーダー。スープは「」をチョイス。

見た目は肉タンメンですね(笑) しかし、見た目からは想像付かない、ベースが煮干しのスープなんです!しかも、煮干しの粉っぽさやエグさも全く感じられません。それらが苦手な方は、こちらを選ぶのをお勧めしますよ!もちろん、あっさりして優しい味は、見た目通り(笑)

麺は、他のメニューと同じ自家製手打ち麺。中太の少し楕円の麺は、モチモチとした歯応えが特徴です。一般的な中華そばとは違いますが、スープにはしっかり合いますね!

チャーシュー代わりの豚バラ肉、食感と豚肉の旨さを味わえます。水菜もアクセントに丁度良いです。ビックリしたのは、煮卵!丸ごと1個入ってます(o^^o) この価格で標準で入ってるのは、やはり嬉しいですね!

ホームグランドの味は、やはりホッとする味。あちこちのラーメン食べ歩きに行ってますが、いつも戻ってくるお店はこちら「神蔵」さん。また「辛味噌ラーメン」食べに来ますね(*^^*)

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

秋田を代表する日本酒「天の戸」 その美味しさを作るための重要な役割がこちらです!

横手市平鹿町浅舞にある酒蔵「天の戸」さん。美味しいお酒を作るのに欠かせないものの一つが「」 こちらが、その源なんです!

広大な横手盆地に位置する平鹿町浅舞は、元々稲作に適している土地であり、米の品質も良いところです。そして、豪雪地帯でもあることから、その雪解けの水が地下水となり、またあちこちの沼や湧水を形成しました。その良質な米と水を使って作られたお酒が「天の戸」です。

写真は、天の戸さんの向かいにある市営駐車場に設置されている水汲み場です。天の戸さんの蔵の中にある湧き水「琵琶清水」を、一般の方に提供しているもの。ペットボトルを持参して汲みに来ている方もおりましたよ(^^♪ 琵琶清水につきましては、ギャラリーの写真をご参照ください!

天の戸の名称は、創業者の柿崎宗光さんが古歌の「天の戸は静かに明けて神路山 杉の青葉に日影さすみゆ」から取り名付けたとの事。また、天の戸とは、天照大神の逸話で知られる「天の岩戸」のことで、それゆえラベルに勾玉が使われているそうです。

2019年7月30日、杜氏の森谷康市さんが亡くなられました。61歳の若さと言うこともあり、多くの方が悲しみを表しました。森谷さんの精神を受け継ぎ、更なる向上することを期待してます!

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

羽後町の新しいスポットとして定着しました!独特のジェラートが味わえる「うごジェラ」さん

未だに人の絶えない人気スポット、羽後町にある「道の駅 端縫の郷」 その中にあるジェラート店が「うごジェラ」さんです。

まったりした食感が独特のジェラート、実は隣県岩手県の雫石町にある人気ジェラート店「松ぼっくり」さんの監修なんですよ!

間もなく終わる3月中の限定ですが、なんと「トリプル」が頂けるんですよ!しかも、価格は格安の400円。

ジェラートの作製方法は松ぼっくりさんからの伝授ですが、ジェラートの原材料はなるべく地元さんを使用。3月のメニューは8品ですが、そのうち4品は地元産のものです。

折角なので、地元産のメニューから「いちご」「五葉豆」「ふくたちのジェラート」をチョイス。いちごは、地元のイチゴ栽培業者「こまち野」さんのもので、他の五葉豆もふくたちももちろん地元の農家さんのもの。

ちなみに、五葉豆とは古くから秋田県に伝わる在来種の枝豆で、葉っぱが五枚あるのが特徴で名前の由来にもなってます。

ふくたちとは、品種名ではなく、白菜を秋に種まきし越冬させてとう立ちしたところを収穫したもの。こちらもほぼ秋田県南部でしか流通してない「幻の野菜」と言われてます。

3つとも甘みを控えて、素材そのもの味を感じられます。食感も比較的あっさりしてますが、独特の粘り気があり、やはりこの食感はここでしか味わえませんね(^^)

ジェラートの他にも「特製羽後牛のコロッケ」や「特製肉まん」もありますので、そちらも是非お試しくださいませ(#^.^#)

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

SNSの蕎麦投稿を見て、無性に食べたくなり車を走らせました!西馬音内蕎麦の新鋭店「彦三」さん

土曜日のSNS投稿、やけに蕎麦の投稿が目に付き、日曜日は朝から蕎麦を食べることを決めてました!何処にしようか悩んで訪問したのが、羽後町の「彦三」さん!

秋田県内屈指の蕎麦処、県南の雄勝郡羽後町。「西馬音内蕎麦」と言われ、かなりコシが強く歯応え・喉越しが楽しめるのが特徴です。

オーダーは、彦三さんの名物「かき揚げそば」の並を。出汁は、もちろん「冷や」で。西馬音内蕎麦の基本は「冷やがけ」なんですよ(*^^*)

見てください、丼を覆うほどの大きさ!蕎麦の実・春菊・桜海老を揚げた、この特大のかき揚げが名物なんです♪ 大きさは丼いっぱいですが、厚さは15mm程で、箸で簡単に切られるし食べやすいですので、心配しないでくださいね(笑)

ちなみに、かき揚げは単品で頼むことも可能で、この大きさのままでも、カットしてもらうことも出来ます。かき揚げを出汁に浸して食べるのが苦手な方やそのものを味わいたい方は、単品でどうぞ!

もちろん、蕎麦は西馬音内蕎麦の特徴通りの強いコシで、歯応え・喉越しを十分堪能できますよ*\(^o^)/* 蕎麦の仕上がりも、老舗店に勝るとも劣らないクオリティです。

100年以上続く老舗店も数店あるのですが、こちら「彦三」さんは2004年に自宅を改装して開店した新鋭店です。元々は農家で、1997年頃に米作から蕎麦作に転作した「蕎麦農家」だったようです。地元の蕎麦粉を地元で提供する「地産地消」の良い事例ですね(^ ^)

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村