コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

オッチャンズ ライフ

  • 日常
  • 風景
    • 秋田県
    • 東北地方
    • 中部地方
  • 食べ歩き

2023年2月

  1. HOME
  2. 2023年2月
2023年2月27日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 無駄に早起きなオッちゃん 日常

ブラウブリッツ秋田の2023年シーズン、いよいよ開幕しました!

地元プロサッカーチーム「ブラウブリッツ秋田」 いよいよ2023年シーズンが開幕を迎えました。開幕戦は、J2の先輩「ザスパクサツ群馬」 J2昇格の開幕戦の相手でもあり、対戦成績は2勝2敗と五分。厳しい相手であります。 アウ […]

2023年2月21日 / 最終更新日時 : 2023年2月20日 無駄に早起きなオッちゃん 風景

「地上の天の川」と呼ばれる、横手市蛇の崎河原のミニかまくら!

ここ数年前から横手のかまくら一の注目スポット!と言っても過言ではない、蛇の崎河原のミニかまくら。「地上の天の川」と呼ばれているんです(*^^)v 百聞は一見に如かず、写真をご覧ください。 蛇の崎橋からの眺めがこちら。地上 […]

2023年2月18日 / 最終更新日時 : 2023年2月17日 無駄に早起きなオッちゃん 風景

今年も無事開催されました、横手の冬の伝統行事「かまくら」

新型コロナウイルスの蔓延により中止されていた、各地の伝統行事。昨年からかなり復活開催されてきました。こちら横手の「かまくら」も無事今年も開催されることとなりました(*^^)v かまくらは毎年2月の15・16日に開催され、 […]

2023年2月14日 / 最終更新日時 : 2023年2月13日 無駄に早起きなオッちゃん 風景

湯沢市の福小町さんを皮切りに、1年振りの酒蔵開放が始まりました!

新型コロナウイルスの蔓延により中止されていた日本酒の蔵元の酒蔵開放。昨年より再開されましたが、今年も湯沢市の福小町さんを皮切りに開始されました! 蔵見学も可能で、コロナ禍以前にだいぶ近付いてきたのは嬉しいですね(^^♪ […]

2023年2月12日 / 最終更新日時 : 2023年2月12日 無駄に早起きなオッちゃん 風景

3年振りに開催された湯沢市の冬の伝統行事「犬っこまつり」に行ってきました!

新型コロナウイルスの蔓延によって色々な行事やイベントがしばらく中止されてましたが、昨年頃から久々に再開されてきました。 こちら湯沢市の冬の伝統行事「犬っこまつり」もその一つ。今年は3年振りに開催されました。好天にも恵まれ […]

2023年2月7日 / 最終更新日時 : 2023年2月6日 無駄に早起きなオッちゃん 風景

山形県行きの目的は、寒河江市の最上川ふるさと総合公園「音と光のファンタジア」

最上川千本だんごさんを出て向かった先は、寒河江市の最上川ふるさと総合公園。お目当ては「やまがた音と光のファンタジア2022」 2月12日まで開催されてますが、今季最後のイルミネタと思われます。 17時少し前に到着。まだ少 […]

2023年2月6日 / 最終更新日時 : 2023年2月5日 無駄に早起きなオッちゃん 食べ歩き

週末は大行列の山形県大石田町にある「千本だんご」さん。売切れ覚悟で16時に訪問!

以前から人気の団子屋、山形県大石田町にある「最上川千本だんご」さん。メディアで取り上げられてからは、更に行列が長くなりました(^^;) 土曜日の午後、思い付きで閉店30分前の16時着を目指し、横手市大森町の実家をスタート […]

2023年2月3日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 無駄に早起きなオッちゃん 風景

秋田県横手市の冬の伝統行事「かまくら」 製作は既に完了、あとは穴を開けるだけ!

寒い日が続いてますが、2月に入ると冬の伝統行事が沢山開催されます。秋田県横手市の伝統行事と言えば、やはり「かまくら」ですね。 横手市役所前を中心会場として、横手公園や秋田ふるさと村にも設置されてます。 既に製作は完了して […]

2023年2月1日 / 最終更新日時 : 2023年1月31日 無駄に早起きなオッちゃん 風景

青森県十和田市行きのもう一つの目的は、十和田湖冬物語でした!

十和田市現代美術館の帰り道、もう一カ所立ち寄ったのが十和田湖。もう一つの目的「十和田湖冬物語」へ。 ちょうど前日から開始されたので、最高のタイミングでした。4年振りの訪問です(^^♪ 前回来た時は雪像が設置されていてライ […]

最近の投稿

『三種町』じゅんさい摘みの後、お昼ご飯へ。三種町と言えば「はまぐり食堂」さん。ご飯は終ってましたが、ラーメンと肉皿でお腹いっぱいに(^^♪

2025年6月19日

『三種町』ここ数年恒例、三種町森岳での「じゅんさい摘み」 今年も北林農園さんでお世話になりました(#^.^#)

2025年6月16日

『秋田市』我が家の近くに出来たケーキ屋、秋田市土崎の「御蔵町洋菓子店」さん。以前から「何の建物かな?」と思ってましたが、ようやく納得できました(笑)

2025年6月14日

『大仙市』ようやく食べられました!メディアでも取り上げられたHey!たくちゃんのラーメン屋「鬼そば藤谷総本店」さん。噂以上の美味しさでした(#^.^#)

2025年6月12日

『湯沢市』藤の花が有名な、湯沢市岩崎の「千年公園」さすがに藤の花は終わっていたので、もう一つの見所「鹿島様」を拝見!

2025年6月10日

『秋田市』所属している日本FP協会秋田支部のイベント「FPフォーラム」 秋田市大町の「イヤタカ」さんで開催されました。

2025年6月7日

『秋田市』ブラウブリッツ秋田、連勝を期待して秋田市八橋のソユースタジアムへ。久々にJ2に戻ってきた富山との一戦は・・・

2025年6月6日

『秋田市』一見さんお断りのお寿司屋、秋田市寺内の「宝寿し」さん。私は予約できないのですが、運よくお誘い頂きお邪魔しました(*^^)v

2025年6月4日

『仙北市』会社の同僚が仙北市のお客様から頂いた筍。切り分け私は穂先を頂いたのですが、メンマを作る麻竹とは知らず・・・

2025年6月1日

『美郷町』湧水の郷、美郷町六郷。もう散っているかも?と思いつつお邪魔した「藤清水」まだ咲いていて、今年も見ることが出来ました(*^^)v

2025年5月28日

カテゴリー

  • 風景
    • 秋田県
    • 東北地方
    • 中部地方
  • 日常
  • 食べ歩き
    • ランチ
    • 晩餐
    • 朝食

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

Copyright © オッチャンズ ライフ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 日常
  • 風景
    • 秋田県
    • 東北地方
    • 中部地方
  • 食べ歩き
PAGE TOP