ブラウブリッツ秋田の2023年シーズン、いよいよ開幕しました!

地元プロサッカーチーム「ブラウブリッツ秋田」 いよいよ2023年シーズンが開幕を迎えました。開幕戦は、J2の先輩「ザスパクサツ群馬

J2昇格の開幕戦の相手でもあり、対戦成績は2勝2敗と五分。厳しい相手であります。

アウェイ戦でしたが2年前と同様、なかいち。でパブリックビューイングが行われ、もちろん参加してきましたよ!

監督はもちろん、今季も吉田兼さんで就任4年目。堅守・速攻の戦術はそのままに、更に進化を期待しましょう。

試合開始前に、会場を散策。マスコットの「ブラウゴン」との2ショット撮影を。そして、この日限定のお米サブレ「なまはげのおくりもの」をゲット。

サポータ仲間のビーグル犬も来てましたので、パチリと。

ブラウブリッツ秋田のキックオフで試合開始! レギュラーの半分が移籍してしまい、新メンバーがどれ位機能するのか期待と不安の中、試合を見守ります。

試合開始からザスパクサツ群馬に攻め込まれることもありましたが、前半中過ぎからはブラウブリッツ秋田が試合を支配することが増え、ゴールに何度も攻めますが決めきれず・・・

後半も同様の展開が続き、結果は0−0のスコアレスドロー。試合内容から結果は不満でしたが、新チームの精度の高さを感じることができた試合でもありました。

今季の目標は、プレーオフ進出。それが夢物語でないことを証明するチームのクオリティです。次のロアッソ熊本戦で今季初勝利を期待しましょう!

ブログを見た皆様、是非秋田へふるさと納税をお願いします!

下のバナー、ポチって応援お願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

「地上の天の川」と呼ばれる、横手市蛇の崎河原のミニかまくら!

ここ数年前から横手のかまくら一の注目スポット!と言っても過言ではない、蛇の崎河原のミニかまくら。「地上の天の川」と呼ばれているんです(*^^)v

百聞は一見に如かず、写真をご覧ください。

蛇の崎橋からの眺めがこちら。地上の天の川と呼ばれる理由が分かるでしょ!

蛇の崎橋を渡り、河原に下りる通路に入ります。途中に「地上の天の川」の看板が。

河原の眺めがこちら! その幻想的な風景は、思わず息を呑むほど。写真では伝えきれない感動は、是非直に見て欲しい。

実はこちらのミニかまくら、製作も灯り点しもどなたでも参加できるんですよ(^^♪ 私は毎年灯り点しに参加して、このこの木札を貰うのが恒例となってます。

最初からでも途中からでも、5分でも1時間でも、地元の方でも観光の方でも、制限は全くございません。参加型観光を楽しんでみてはいかがですか?(#^.^#)

ブログを見た皆様、是非秋田にふるさと納税をお願いします(*´ω`*)

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

今年も無事開催されました、横手の冬の伝統行事「かまくら」

新型コロナウイルスの蔓延により中止されていた、各地の伝統行事。昨年からかなり復活開催されてきました。こちら横手のかまくら」も無事今年も開催されることとなりました(*^^)v

かまくらは毎年2月の15・16日に開催され、水神様を祀り家内安全・五穀豊穣・商売繁盛を祈願するお祭りです。

メイン会場は、横手市役所本所向かいの歩道公園。沢山のかまくらが設置され、多くの観光客が思い思い楽しんでいらっしゃいました(*^^*)

一部のかまくらでは高校生や中学生が甘酒を振る舞い、観光客のおもてなしを。

ほっこり横丁と銘打った地元グルメの屋台村も大賑わい。観光客の皆さんの口を楽しませてました。

その裏には雪像が設置されて、こちらも大人気。雪国ならではのお楽しみですね。

会場を変えて、横手公園へ。かまくら越しのライトアップされた横手城は、それは幻想的。多くのカメラマンがベストショットを求めて集まってました。

先日訪問した際は気が付きませんでしたが、横手城の下にもかまくらが設置されており、横手公園のかまくらは全部で11基も。

また、簡易サウナの「かまくらサウナ」がデモをしてました。体験も可能でしたが、カメラ持参だったために断念(-_-;) 写真も撮ったんですが何度とってもブレブレで、諦めました・・・

そして、城下の街並みをパチリ。天の川の様に見えるのは蛇の崎河原のミニかまくら。次の投稿は、そちらを投稿しますね(^^♪

ブログを見た皆様、是非秋田にふるさと納税をお願いします(*´ω`*)

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

湯沢市の福小町さんを皮切りに、1年振りの酒蔵開放が始まりました!

新型コロナウイルスの蔓延により中止されていた日本酒の蔵元の酒蔵開放。昨年より再開されましたが、今年も湯沢市福小町さんを皮切りに開始されました!

蔵見学も可能で、コロナ禍以前にだいぶ近付いてきたのは嬉しいですね(^^♪

蔵内に入ると、当日限定の商品を始め沢山の魅力的な商品が並べられてます。

直ぐ購入したくなるのですが、先ずは蔵内を見学しましょう(*^^)v

順路に沿って歩いていくと、蔵の歴史や所縁の物・昔使っていた機材などが陳列されてます。

こちら福小町さんには内蔵が有るんですよ。今回は解放されてませんでしたが、以前は展示も行われていました。少し寂しいですけど、コロナの影響でしょうかね(-_-;)

途中で甘酒酒粕の無料サービスが。甘酒はノンアルですので、運転手でも大丈夫。酒粕は数量限定なしと太っ腹。私は2袋頂いてきました(*^^)v

帰りの際に、当日限定の蔵出しを2種類購入。2月の誕生仲間の誕生日プレゼントに最適ですね(#^.^#)

ブログを見た皆様、是非秋田にふるさと納税をお願いします(*´ω`*)

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

3年振りに開催された湯沢市の冬の伝統行事「犬っこまつり」に行ってきました!

新型コロナウイルスの蔓延によって色々な行事やイベントがしばらく中止されてましたが、昨年頃から久々に再開されてきました。

こちら湯沢市の冬の伝統行事「犬っこまつり」もその一つ。今年は3年振りに開催されました。好天にも恵まれ、沢山の方が来られてましたよ(*^^)v

無料駐車場は、主会場の湯沢文化会館の隣接駐車場をはじめ4カ所。シャトルバスが用意されてます。私は湯沢市役所に止めましたが物凄い行列で、1時間待ちの3台目でようやく乗車。会場付近の渋滞も有り、到着に30分かかりました(^^;) 皆さん、時間には余裕をもって向かいましょうね。

飲食や物産の販売スペースには沢山のお店が並んでます。お客さんも隙間がない程並んでおり、久々の開催を楽しんでるようですね(^^♪

お目当ての雪像の会場へは行ってみましょう! 沢山の犬っこの雪像はもちろん、お宮の雪像とセットで製作されてます。

あまりのお客さんの数に、さすがに人物像無しで写真を撮るのは至難の業(^^;) 写真は、特に目立っていた物をアップ。他にもこの写真の倍以上設置されているのですが、写真撮り切れませんでした(笑)

昨日までの降雪が嘘のような好天で、お客さんはもちろんお犬様も楽しんでる様子(笑)

限定・有料ではありますが、お犬様の個別のご祈祷も行われてます。私が訪問した時ちょうど御祈祷されてましたので、パチリとさせていただきました(#^.^#)

雪像の会場の奥にはバナナボート乗り場が。巨大な雪の滑り台も有り、お子さんや家族連れに大人気。スノーモービルに引かれて滑るバナナボート、乗っている親子の歓声が広い雪原に気持ち良さそう。

お犬様連れの方はもちろん、親子連れにカップル・老若男女問わず、もちろんオッちゃん一人でも楽しめる伝統行事でした(*^^*)

夜は花火やライトアップなども有り、また違った趣を楽しめますので、出来れば両方を楽しんでくださいませ!

ブログを見た皆様、是非秋田にふるさと納税をお願いします(*´ω`*)

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

山形県行きの目的は、寒河江市の最上川ふるさと総合公園「音と光のファンタジア」

最上川千本だんごさんを出て向かった先は、寒河江市の最上川ふるさと総合公園。お目当ては「やまがた音と光のファンタジア2022

2月12日まで開催されてますが、今季最後のイルミネタと思われます。

17時少し前に到着。まだ少し明るいですね。駐車場に車を停め、ポスターを眺めつつ会場へ。

道路沿いの並木のイルミを横目に、開場の彩に誘われ心弾みます。アーチを潜り向かいましょう(*^^)v

徐々に暗くなり、イルミの明りがより鮮やかに。実際の風景は、写真とは比べ物にならない程奇麗。それにしてもイルミの写真は難しい(;・∀・)

カップルや家族連れのために映えるベンチも有りました。こちらは色が変わりますので見ていて楽しいですね(#^.^#)

そして、メインのタワー群。こちらは音楽に合わせて色を変え、そして様々な光の動きでまるで踊っているように。

まさに音と光のファンタジア、イベント名通りの美しさ(^^♪ 他にサブ会場が5カ所あり、来年は全部回ってみようかな。

ブログを見た皆様、是非山形にふるさと納税をお願いします(*´ω`*)

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

週末は大行列の山形県大石田町にある「千本だんご」さん。売切れ覚悟で16時に訪問!

以前から人気の団子屋、山形県大石田町にある「最上川千本だんご」さん。メディアで取り上げられてからは、更に行列が長くなりました(^^;)

土曜日の午後、思い付きで閉店30分前の16時着を目指し、横手市大森町の実家をスタート。

出発する時は晴れ間も見える好天気でしたが、時折猛吹雪が吹き荒れることも有る二転三転する荒れた天気に。

予定通り、16時に到着。さすがに駐車場も閑散としてます。はたしてだんごは買えるのか・・・

はい、予想通り売り切れでした(;・∀・)

まあ、予想はしてましたけどね(笑) 豆腐や納豆などはしっかり買えますので、木綿豆腐青森納豆を購入。

今回は目的地の途中で立ち寄っただけなので、ネタはこれだけ、だんごは次回までのお楽しみに^m^

ブログを見た皆様、是非秋田にふるさと納税をお願いします(*´ω`*)

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

秋田県横手市の冬の伝統行事「かまくら」 製作は既に完了、あとは穴を開けるだけ!

寒い日が続いてますが、2月に入ると冬の伝統行事が沢山開催されます。秋田県横手市の伝統行事と言えば、やはり「かまくら」ですね。

横手市役所前を中心会場として、横手公園秋田ふるさと村にも設置されてます。

既に製作は完了しており、最後の仕上げで穴を開けるだけ。今は、寒風にさらして固めている状況です。

かまくらの開催日は決まっていて、毎年2月15・16日に行われます。なので、2月の第2週頃から穴開けでしょうかね。

数年前より、横手公園も会場となりました。日中に横手城をバックにかまくらを撮るのが人気です。

例年ではお城の手前に2基の設置でしたが、今年は広場も合わせて5基と増えてました。それだけ訪れる人が多くなったって事でしょうね(^^♪

かまくらのアップを撮ってみたのですが、比較する物が無いと大きさが分かりませんね(笑) 是非、実際に見て大きさを感じてくださいませ。

また、最近は蛇の崎橋付近の河原に設置される「ミニかまくら」が大人気。ボランティアの「明り灯し隊」に参加し、ミニかまくらに火をつけてますので、当日見かけたら声を掛けてくださいね(#^.^#)

ブログを見た皆様、是非秋田にふるさと納税をお願いします(*´ω`*)

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

青森県十和田市行きのもう一つの目的は、十和田湖冬物語でした!

十和田市現代美術館の帰り道、もう一カ所立ち寄ったのが十和田湖。もう一つの目的「十和田湖冬物語」へ。

ちょうど前日から開始されたので、最高のタイミングでした。4年振りの訪問です(^^♪

前回来た時は雪像が設置されていてライトアップも行われてましたが、今回は無し。お店が一軒と無料休憩所、そして雪の滑り台だけ。ちょっと寂しいですね(;^_^A

今回は、花火の打上だけとの事。ただし、以前は土日だけの打上でしたが、今回は毎日打ち上げられるそうです。

訪れた日のBGMはマイケル・ジャクソンさんの曲でしたが、曲名は忘れちゃいました(;・∀・) 確か、平和を願った曲だったのは憶えてます。

それにしても、花火の撮影は難しい。碌な写真が撮れませんでした(-_-;)

時間にして15分程の打上げ。少し雪が降り始めましたが、冬の花火は空気が澄んでいて色鮮やか。夏の花火とはまた違った魅力が有りますね(*^^)v

この後の帰り道、凄まじい吹雪に見舞われて命からがら帰宅したのでした・・・(-_-;)

ブログを見た皆様、是非秋田にふるさと納税をお願いします(*´ω`*)

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村