コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

オッチャンズ ライフ

  • 日常
  • 風景
    • 秋田県
    • 東北地方
    • 中部地方
  • 食べ歩き

2021年7月

  1. HOME
  2. 2021年7月
2021年7月30日 / 最終更新日時 : 2021年7月29日 無駄に早起きなオッちゃん 風景

お客様へ向かう途中に発見!一斉に太陽に向かいひまわりが圧巻です(*^^*)

羽後町のお客様に向かい、県道57号十文字羽後鳥海線を走行。今泉橋の手前でひまわりの群集を発見! 花は小振りではありますが、すべての花が同じ方向を向く姿はまさに圧巻。 植えている面積は結構広いのですが花が小さく、全体を撮る […]

2021年7月29日 / 最終更新日時 : 2021年7月29日 無駄に早起きなオッちゃん ランチ

ちょいと足を延ばしてみました、最近能代市民のトレンドラーメン店「麺工房やびな」さん!

オッちゃん仲間から教えてもらったラーメン店「麺工房やびな」さん。最近の能代市民のトレンドラーメン店との事。かなり遠いのですが、思い切って行ってみました(*^^)v SNSのオッちゃんランチ仲間の投稿写真を見て、以前より行 […]

2021年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年7月26日 無駄に早起きなオッちゃん 風景

またまた行ってきました!秋田を代表する観光地、男鹿市の「入道崎」

三種町のサンドクラフトを見学した後、海岸沿いの道路を南下し男鹿市まで!またまた行っちゃいました「入道崎」 秋田を代表する観光地の男鹿市。こちら入道崎を始め、寒風山・五社堂・ゴジラ岩・雲昌寺・水族館など数々の素晴らしいスポ […]

2021年7月26日 / 最終更新日時 : 2021年7月24日 無駄に早起きなオッちゃん 風景

今年は展示のみですが開催されることに!三種町の「サンドクラフト」(*^^)v

新型コロナウイルスの蔓延により、昨年は中止となった三種町の「サンドクラフト」 今年は展示のみですが開催されることになりました(*^^)v 平成9年より開催されている、砂の彫刻展「サンドクラフト」 今ではすっかり夏のイベン […]

2021年7月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月24日 無駄に早起きなオッちゃん 風景

今年も咲き始めました!秋田駅から直ぐの「千秋公園」のお濠の「蓮の花」

秋田駅から歩いて5分、秋田市民の憩いの場「千秋公園」 正面入り口の脇にあるお濠の蓮。今年もいよいよ咲き始めました(*^^)v 千秋公園は、秋田駅前の一方通行の環状道路「広小路」沿いにある公園で、ビジネスホテルや企業の事務 […]

2021年7月23日 / 最終更新日時 : 2021年7月23日 無駄に早起きなオッちゃん 食べ歩き

テレビでも紹介された「秋田ブラック」 朝ラーの元祖「末廣ラーメン」さん!

前日の聖火トーチを囲んだ飲み会で、秋田駅前のホテルに宿泊。素泊まりなので朝ご飯を食べに、ホテル直ぐ近くの「末廣ラーメン」さんへ。朝ラーの元祖と言えるお店です(^^♪ 以前は24時間営業でしたが、昨今の新型コロナウイルスの […]

2021年7月22日 / 最終更新日時 : 2021年7月22日 無駄に早起きなオッちゃん 晩餐

聖火リレーのトーチ、ご厚意により触れることが出来ました(*^^)v

いよいよオリンピックが開幕! 全国を巡った聖火リレーに参加した方が身近におり、その方のご厚意により使用したトーチに触れることが出来ました(*^^)v サッカーの応援仲間で飲み友達のIさん。以前より聖火リレーの抽選が当たっ […]

2021年7月20日 / 最終更新日時 : 2021年7月19日 無駄に早起きなオッちゃん 風景

桜も良いけど、新緑もね(^^♪ 一年中楽しめる、みちのく小京都「角館」

みちのく小京都と呼ばれる、秋田県仙北市の「角館」 武家屋敷通りや桧木内川堤防の桜が有名ですよね! 桜の頃は、駐車場が満杯になるほどの混みよう。しかし、角館の魅力は桜だけではないんですよ( *´艸`) 実は、今の時期の「新 […]

2021年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年7月18日 無駄に早起きなオッちゃん ランチ

湯沢で人気のラーメン店「藤田屋」さん!夏日でしたが、やはり「辛みそラーメン」を(*^^*)

国道13号線沿いにある、湯沢市のラーメン店「藤田屋」さん。繁華街や街中でもない立地にもかかわらず、連日大賑わいの人気店です! 目立つ外観でもなく、ほとんどのお客さんが車で通行中に立ち寄り、その美味しさにリピート。または、 […]

2021年7月17日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 無駄に早起きなオッちゃん 風景

お客様の近くにある湧き水「雄清水」 ちょうどペットボトルが空いたので寄ってみました!

秋田県内では比較的有名な湧き水、大仙市大沢郷宿にある「雄清水」 夏日の暑さもあり、ペットボトルもちょうど空になったことだし、久しぶりに寄ってみました! 名称は「雄清水」ですが、実は他に「雌清水」ともう一カ所湧き水があり、 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

『三種町』じゅんさい摘みの後、お昼ご飯へ。三種町と言えば「はまぐり食堂」さん。ご飯は終ってましたが、ラーメンと肉皿でお腹いっぱいに(^^♪

2025年6月19日

『三種町』ここ数年恒例、三種町森岳での「じゅんさい摘み」 今年も北林農園さんでお世話になりました(#^.^#)

2025年6月16日

『秋田市』我が家の近くに出来たケーキ屋、秋田市土崎の「御蔵町洋菓子店」さん。以前から「何の建物かな?」と思ってましたが、ようやく納得できました(笑)

2025年6月14日

『大仙市』ようやく食べられました!メディアでも取り上げられたHey!たくちゃんのラーメン屋「鬼そば藤谷総本店」さん。噂以上の美味しさでした(#^.^#)

2025年6月12日

『湯沢市』藤の花が有名な、湯沢市岩崎の「千年公園」さすがに藤の花は終わっていたので、もう一つの見所「鹿島様」を拝見!

2025年6月10日

『秋田市』所属している日本FP協会秋田支部のイベント「FPフォーラム」 秋田市大町の「イヤタカ」さんで開催されました。

2025年6月7日

『秋田市』ブラウブリッツ秋田、連勝を期待して秋田市八橋のソユースタジアムへ。久々にJ2に戻ってきた富山との一戦は・・・

2025年6月6日

『秋田市』一見さんお断りのお寿司屋、秋田市寺内の「宝寿し」さん。私は予約できないのですが、運よくお誘い頂きお邪魔しました(*^^)v

2025年6月4日

『仙北市』会社の同僚が仙北市のお客様から頂いた筍。切り分け私は穂先を頂いたのですが、メンマを作る麻竹とは知らず・・・

2025年6月1日

『美郷町』湧水の郷、美郷町六郷。もう散っているかも?と思いつつお邪魔した「藤清水」まだ咲いていて、今年も見ることが出来ました(*^^)v

2025年5月28日

カテゴリー

  • 風景
    • 秋田県
    • 東北地方
    • 中部地方
  • 日常
  • 食べ歩き
    • ランチ
    • 晩餐
    • 朝食

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

Copyright © オッチャンズ ライフ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 日常
  • 風景
    • 秋田県
    • 東北地方
    • 中部地方
  • 食べ歩き
PAGE TOP