コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

オッチャンズ ライフ

  • 日常
  • 風景
    • 秋田県
    • 東北地方
    • 中部地方
  • 食べ歩き

2024年8月

  1. HOME
  2. 2024年8月
2024年8月31日 / 最終更新日時 : 2024年8月31日 無駄に早起きなオッちゃん 風景

『花巻市』昨日の続きで、花巻市の「宮沢賢治童話村」 まだまだ魅力がありますよ(*^^)v

昨日の続きで、花巻市にある「宮沢賢治童話村」 まだまだ魅力がたくさんありますよ(*^^)v 実は敷地が広すぎて、あまりの暑さに全部回れなかったんですけどね(-_-;) 【±0 プラスマイナスゼロ】 賢治の学校昨日の続き、 […]

2024年8月30日 / 最終更新日時 : 2024年8月31日 無駄に早起きなオッちゃん 風景

『花巻市』岩手県出身の童話作家「宮沢賢治」さん。その作品の世界観を感じられる施設、その名も「宮沢賢治童話村」へお邪魔してきました(*^^)v

岩手県出身の童話作家と言えば「宮沢賢治」さんですよね。作品は「銀河鉄道の夜」や「風の又三郎」など、誰もが一度は読んだことがあるかと思います。 その宮沢賢治さんの作品の世界観を感じられる施設が、岩手県花巻市にある「宮沢賢治 […]

2024年8月28日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 無駄に早起きなオッちゃん ランチ

『花巻市』お盆休み明けの週末、お隣岩手県花巻市へ。先ずは腹ごしらえで、行列のできるラーメン屋「さかえや本店」さんへ!

お盆休み、仕事や還暦の集まりなどが有り、何処にも出かけられず・・・なので、お盆休み明けの週末を利用し、お隣岩手県まで。主に花巻市を観光をと思い、先ずは腹ごしらえに行列のできるラーメン屋「さかえや本店」さんへ。 到着が12 […]

2024年8月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 無駄に早起きなオッちゃん 風景

『秋田市』秋田市土崎のシンボル、「セリオン」夕陽が見られそうなので行ってみました(*^^)v

秋田市土崎のシンボル、「セリオン」 好天で綺麗な夕陽が見られそうなので行ってみました(*^^)v 歩いていける距離にこんな素敵なスポットが有るのは嬉しいものですね。 心地よい暮らしの家電【±0 プラスマイナスゼロ】 防波 […]

2024年8月24日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 無駄に早起きなオッちゃん 日常

『秋田市』ブラウブリッツ秋田、オリンピック中断後、初のホームゲーム。お相手は鹿児島、下位チームですが相性良くない相手。結果は如何に・・・

地元プロサッカーチームのブラウブリッツ秋田。オリンピックの中断期間が終わり、初のホームゲームが開催されました。お相手は、J2リーグの最南端チームの鹿児島。 現在下位に低迷していますが対戦成績は良くない相手で、前回は引き分 […]

2024年8月22日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 無駄に早起きなオッちゃん 風景

『大潟村』ひまわりロードの後は、ひまわり畑へ。大潟村の夏は、ひまわりだらけ( ´艸`) 

約8kmのひまわりロードを楽しんだ後は、ひまわり畑へ。大潟村のホテルサンルーラルの裏に広がってます。大潟村の夏は、ひまわりだらけですね( ´艸`) こちらひまわり畑、ひまわりロードの後には必ず寄る、すっかり私の定番の観光 […]

2024年8月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月20日 無駄に早起きなオッちゃん 風景

『大潟村』春の菜の花ロードが有名な大潟村。菜の花ロードは、夏には「ひまわりロード」になるんです(*^^)v

春の菜の花と桜のコラボ「菜の花ロード」が有名な大潟村。その菜の花ロードですが、夏にはひまわりが並ぶ「ひまわりロード」として二度楽しめるんです(*^^)v ここ数年前から、私の夏の訪問観光スポット。お盆休みの夕方、足を伸ば […]

2024年8月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月18日 無駄に早起きなオッちゃん 風景

『秋田市』約4億円の費用をかけて完成した遊歩道。秋田市の千秋公園の新たな観光スポットになりました(*^^)v

秋田駅前の人気観光スポット、千秋公園。その中でも蓮の花が咲くお掘りは写真映えするので多くの方がお邪魔します。 そこに新たな施設として約4億円をかけて遊歩道が完成。すぐに多くの方が訪問する人気スポットに。 心地よい暮らしの […]

2024年8月18日 / 最終更新日時 : 2024年8月17日 無駄に早起きなオッちゃん 風景

『横手市』夏の風物詩、今年も開催された横手市の「横手音フェス」お目当ては、いつものあのバンドです(*^^)v

今年で12回目を迎える、横手市の「横手音フェス」  今ではすっかり夏の風物詩となりました(*^^)v 今回は会場は3箇所となりましたが、2日間にわたって行われることに。仕事とサッカーホーム戦が有り2日間の参加どころか、初 […]

2024年8月17日 / 最終更新日時 : 2024年8月17日 無駄に早起きなオッちゃん 風景

『舟形町』前から行ってみたかった山形県舟形町の「マッシュルームスタンド舟形」さん!名前の通りマッシュルームのお店です(*^^*)

ネットで知った山形県舟形町にある「マッシュルームスタンド舟形」さん。前から行ってみたかったのですが、ようやく訪問することができました(*^^)v 名前でわかると思いますが、マッシュルームのお店です。マッシュルームそのもの […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

『秋田市』秋田県で最も有名な神社の一つ、秋田市広面の「太平山三吉神社」 知ってはいましたが、還暦にしてようやく初訪問(笑)

2025年7月11日

『秋田市』秋田市の紫陽花寺と言えば、秋田市添川に有る「乗福寺」さん。数年振りにお邪魔してみました!

2025年7月9日

『秋田市』ブラウブリッツ秋田、首位水戸を迎えてのホーム戦。4月20日の磐田戦以来のホーム戦勝利となるのでしょうか・・・

2025年7月7日

『秋田市』今日は少し贅沢なランチを。秋田市仁別にある創作料理「ファーマーズキッチン旬」さんへ初訪問!お値段以上の料理を堪能してきました(*^^)v

2025年7月5日

『横手市』近くのお客様へお邪魔したので、ちょっと立ち寄った横手市金沢の「平安の風わたる公園」 優雅な名称ですが、後三年の合戦が行われた史跡なんです。

2025年7月3日

『秋田市』名古屋から叔母さんが来訪。美味しい焼肉が食べたい!との事で、自宅からほど近い秋田市土崎の銘店「焼肉ぽんぽん」さんへお連れしました(*^^)v

2025年7月2日

『秋田市』ブラウブリッツ秋田、山形を迎えてのホーム奥羽本戦。アウエイでは悔しい敗戦、ホームで借りを返せるのか・・・

2025年6月26日

『美郷町』ピークは過ぎてましたが十分楽しませて頂いた、美郷町の「ラベンダー園」平日にもかかわらず、多くの観光客がいらしてました(^^♪

2025年6月24日

『八郎潟町』まだ植えてから1か月ちょっとだけど、既に模様がしっかり見えた八郎潟町賽ノ神農村公園の「田んぼアート」

2025年6月20日

『三種町』じゅんさい摘みの後、お昼ご飯へ。三種町と言えば「はまぐり食堂」さん。ご飯は終ってましたが、ラーメンと肉皿でお腹いっぱいに(^^♪

2025年6月19日

カテゴリー

  • 風景
    • 秋田県
    • 東北地方
    • 中部地方
  • 日常
  • 食べ歩き
    • ランチ
    • 晩餐
    • 朝食

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

Copyright © オッチャンズ ライフ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 日常
  • 風景
    • 秋田県
    • 東北地方
    • 中部地方
  • 食べ歩き
PAGE TOP