小腹がすいたので、ついラーメンしちゃいました(^^;)

お昼にボリューム満点の鉄火丼を食べたのに、小腹がすいてついラーメンしちゃいました(^^;) もちろん初訪問の「麵屋 はつがい」さん!

場所は、国道107号線を北上市内に向かい、国道4号線の十字路を通過し、約150m進んだ左手にあります。もちろん、駐車場完備です。

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

展勝地を見た後の16時頃、すっかり鉄火丼が消化されたのか小腹がすいたところに、こちらのお店が目につき、即インしちゃいました(;・∀・) 初訪問なので何が一番人気なのかわからず、しかも食券販売機!と思ったら、つけめんのところに「当店人気No1」と書かれてありました(笑)

普段食べないのですが、一番人気なので今回はつけめんの「辛つけめん」をオーダー。無料で並盛・中盛を選べるようですが、さすがに並盛を頼みました(;^_^A 麺は、冷たいのと熱いのが選べ、熱いのをチョイス。

スープに辛味と魚粉が乗ってます。まずは、しっかり混ぜ合わせました。思ったより辛くなく、また魚介系のエグさも全く感じられず丁度良い味付けです。物足りない人は、辣油や魚粉がテーブル上にありますので、好みに合わせて調整することが出来ます。

麺は、太縮れ麺。モチモチ感と歯応えを味わえ、スープともうまく絡みます。普通のスープ式のラーメンにも合いそうです。次回は、そちらを堪能してみますね( *´艸`)

ググってみたら、岩手県のチェーン店で、盛岡市に2店、北上市に1店有るんですね。それにしても、岩手にも美味しいラーメン屋さん、多いですね(#^.^#)

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 東北情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

まだ早かったようでした(^_^;)


桜で有名な岩手県北上市の「展勝地」 桜の見所は、紅葉も見所! でも、さすがに早すぎたようですね(^_^;)

珊瑚橋から北上川沿い約2kmに渡り続く桜並木。その数、1万本とも言われてます。春の桜は、それは見事なものです。

その桜の葉が紅葉する秋もまた、一見の価値ありなんですよ! それを観に行ったんですが、早すぎたようですね(+_+)

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

写真でも分かるように、一部は紅葉始まってましたが、まだまだほんの少し。あと2週間後くらいが見ごろでしょうかね(^^;) 紅葉はまだでしたが幸い天気が良く、秋晴れの心地よい陽射しが気持ち良かったです。

これからの週末は4週連続予定があり、残念ながら紅葉は見に行くことは出来ないようです(;^_^A 春の桜に夏の新緑そして秋の紅葉は、来年までお預けですね・・・

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 東北情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

今度は開店かけて、限定定食をゲットだぜ!


岩手県北上市の名物食堂「江釣子屋」さん。味もボリュームも大満足の、行列のできるお店です(*^^*)

場所は、国道107号線を北上市内に向かい、左手にサンデー北上江釣子店を過ぎ、次の信号を越えた左手にあります。北上市立江釣子小学校の向かいです。
座席は、1階が4人掛けのテーブル・座卓が12席と、2階があります(2階は上がってないので座席数未確認です)

一番のおすすめは、限定の「刺身定食」です。15種類の新鮮な魚介の刺身が、ボリューム満点で提供されます。あまりの人気で、開店早々に売り切れ必至。私が訪問したのは、混雑を避けるため13時でしたので、当然売り切れ(-_-;) もちろん、想定済みでしたけどね(笑)

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

魚介類の定食を始め各種定食、丼物にカレーにうどん・そば・ラーメンの麺類、さらにセットと豊富なメニューの中から「鉄火丼」をチョイス。まさかの「江釣子定食」も売り切れでした(^_^;)

どうです?このボリュームと新鮮さ。マグロの刺身だけでなく、ネギトロも付いてきましたよ( *´艸`) マグロが多すぎてご飯が足りなくなるかと思いましたが、マグロのボリュームでおなかいっぱいで、全くの杞憂でした(笑) ワサビが少ないのですが、このワサビが究極の辛さで、普通のワサビのつもりでマグロにつけたら、悶絶しちゃいました(笑) 皆さんは、お気をつけてくださいませ!

今度は開店かけて、限定定食をゲットだぜ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 東北情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

今年も見事な紅葉でした(*^^*)


隣県・隣町の岩手県西和賀町、そこの撮影スポット「北上線の赤い橋」 今年も見事な紅葉でした(*^^*)

場所は、国道105号線を北上方面に進み、丁字路の川尻橋交差点を右折し、約2km進んだ右手にあります。

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

山間部にある西和賀町は、温泉が有名で幾つもの温泉郷があります。温泉の中には、露天風呂から紅葉が直に見られるところもあります。107号線沿いの紅葉は見事で、運転中つい見惚れてしまう程です。

北上線は、秋田県の横手市と岩手県の北上市を結ぶ路線です。秋田新幹線が開通する前は、秋田県民が上京するのは東北新幹線がメインでした。その東北新幹線との連結として大いに利用されていたのがこの北上線でした。

秋田新幹線が開通し、人口減少もあり、北上線の利用は激減し、現在は1時間に1本程度の運航となってしまいました。でも、今もその見事な景色は全く変わりません。
秋の紅葉の時期、ドライブを兼ねて見学に来ませんか(#^.^#)

しかし、この後の帰り道、強風でフェンスが倒れ道路を塞ぎ、国道107号線が全面通行止めとなり、北上まで戻り高速秋田道で帰宅いたしました(-_-;)

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

今日は4階を紹介(*^^)v


昨日に引き続き、「はなび・アム」の紹介です。今日は、4階を!

3階は資料室で、花火の歴史などを学べますが、4階は展示室で、大曲の花火に参加する花火師のドキュメント映像や、花火の名称や制作工程が実際に展示されてます。
嬉しいことに、ドキュメント画像以外は撮影可能なんです(#^.^#)

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

花火には、それぞれの名称があり、登っていくときの光の形状や音、開いた時の形状や芯の数・光の動きなどで、その花火がどのようなものなのかを表します。例えば、「登り曲付き四重芯変化菊」ですが、登りは上がっていく際光の道が付く事で、曲付きは登っていく際音がなる事、四重芯は花火が芯から四重に和がある事、変化菊は光が変化して行く菊という形のも、と言うことです。難しいですね(;^_^A

4階のおすすめは、「はなび創作工房」です。8種類の色を自分の思い通りに並べて、スクリーンに花火として打ち上げることが出来ます。スイッチを押すごとに打ち上げられますので、一発ずつ上げることもスターマインの様に連続で上げることも出来ます。

私が並べたものを花火にした画像です!

いかがですか?自分では、中々奇麗にできたと思うんですがね(笑)

また、ここから眺める姫神山丸子川の風景も見逃せません。特に、夕陽が姫神山に落ちていく夕焼け空は見惚れるほど美しいです。ちなみに何かは忘れましたが、全国区のCMにも使われた風景です。一年中見られる花火、一度遊びに来てくださいませ(^^)/

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

花火の町「大曲」を象徴する施設です!

全国的にも有名な「大曲の花火」 それを象徴する施設がこちら「はなび・アム」です!

場所は、大曲西口から左側の道路飯田線を直進し、約600m進み橋を渡った右手にあります。駐車場は完備されてますので、車でも安心です。

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

はなび・アムの正式名称は「花火伝統文化継承資料館」で、その名の通り花火に関する歴史や魅力・文化などについての資料や工作物が展示されております。

3階の資料室です。この先は、撮影禁止です(-_-;)

資料や展示は、3階・4階のフロアで開催されており、入場は無料です。
3階は「資料室」で、今までの大曲の花火(全国花火競技会)のポスターや、大仙市内を始め全国の主要花火大会のポスター、大曲の花火の打上会場のジオラマなどが展示されてます。

おすすめは、影絵作家の「藤城清治」さんの影絵「大曲の花火」のレプリカ。画作の下には水が張られ、両脇には鏡が設置されており、水面に映る揺らめいた花火と両脇に続く無限の花火が幻想的です。残念ながら撮影禁止ですので、是非訪問しご自身の目でお確かめください(#^.^#)

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

秋晴れの時にお勧めですよ(^O^)/


岩手県盛岡市にある「盛岡市中央公民館」 紅葉の秋晴れの時にお勧めのスポットですよ(^O^)/

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

公民館とありますが、庭園の風景が秀逸なんです!春は桜、夏は蓮の花、秋は紅葉、冬は雪景色、と四季折々それぞれに違った景色が楽しめるんです。

私が訪問したのは秋の紅葉真っ盛りの時で、ちょうどアートフェスが行われておりました。アートは著作権があるので写真は投稿しませんが、庭園の写真をご覧ください。

秋晴れの空と紅葉の木々が水面に映り込み、まるで逆さ富士のような素晴らしい光景が拝見できます。これほど見事な庭園は、公民館内の一施設とは思えないほどです。

元々は盛岡藩主の薬草の栽培畑を始め、屋敷に別邸にと使用され、その際庭園が整備されたのが始まりのようです。なるほど、これ程のクオリティなのも頷けますね。

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 東北情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

3年前の快挙を再び!


地元プロサッカーチーム「ブラウブリッツ秋田」 J3のカテゴリーで、現在無敗の首位!3年前の快挙を再び(*^^)v

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

2017年シーズン、杉山新監督の元、最終戦での劇的な逆転優勝がありました。それまでは、最高順位が4位で、大体8~12位が定位置のチームでした。目標は「J2昇格」ではありましたが、夢のまた夢と言う感じだったんです(;´Д`)

2017年最終戦前の順位は、勝ち点58の3位。首位は勝ち点59の栃木で、2位は勝ち点58得失点差で上回っている沼津でした。最終戦は、秋田が鳥取と、栃木と沼津は直接対決でした。栃木と沼津は、勝った方が優勝です。秋田の優勝条件は、先ず秋田の勝利、且つ栃木と沼津が引き分け、しかありませんでした。
そして結果は・・・その唯一の条件を見事にクリア!優勝と言う快挙達成でした(#^.^#)

ところが、もつれにもつれた2017年シーズン、優勝と言う快挙に秋田が一気に盛り上がりました(^O^)/ 優勝したものの、J2のライセンス取得の基準を満たさず昇格できず。なので、先ずはライセンス取得を!となり、ナイター照明・5000人以上の競技場の確保・電光掲示板の設置を成し遂げ、何とかJ2ライセンスを取得。あとは優勝か2位以内に入れば・・・

・・・だったんですが、翌2018年は出だしから低迷し、シーズン途中で監督交代を経て8位。さらに翌々2019年も歯がゆい成績で8位、と失速(-_-;)

しかし、2020年今シーズン、新型コロナウイルスの蔓延で開幕が延びに延びて6月27日岩手戦より開催。その開幕戦を4ー0と勝ったところから、快進撃スタート!9連勝を飾り、現在第22節終了時点で未だ負けなしの単独首位( *´艸`)
今シーズン終了後は、優勝&念願のJ2昇格で、美味しいお酒が飲めそうです(*^^*)

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

もしかしてプレミアムものかもね( *´艸`)


平成31年5月1日から新しくなった元号、「令和」 それを発表したのが、当時の官房長官「菅義偉」さん。この看板、もしかしてプレミアムものかもね( *´艸`)

200年ぶりの天皇譲位により、平成から令和に変わりました。発表されたのが平成31年4月1日、発表したのが「菅義偉」さん。その姿は、日本中の国民が注目し目にしたことでしょう!

この看板は、その時の姿をパロったものです。言わなくても分かるでしょうけどね(笑)その当時は、まさか内閣総理大臣になるとは思いもよらなかったことでしょうね(^^)

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

その官房長が、次の内閣総理大臣になるとは思いもよりませんでした(◎_◎;) 安部前首相の任期満了が近付いたころ、石破さん岸田さんの名前が取り上げられておりました。菅さんの名前も上がらなかったわけではありませんが、それほど大きく取り上げられませんでしたけど(;^_^A

それが、一転!立候補した後は、あれよあれよと急浮上。すでに名前が挙がっている候補者をごぼう抜きし、見事第99代内閣総理大臣に就任いたしました(^^♪

選挙区は神奈川ですが、湯沢市出身の秋田県初の首相。しかも農家出身で、高卒で一旦就職したものの退職し、アルバイトして学費を貯め法政大学に入学した超苦労人。日本の為秋田の為、ぜひ頑張ってほしいものです(#^.^#)

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

内陸線・北秋田市のおすすめスポットです!


秋田内陸縦貫鉄道の「阿仁合駅」にあるレストラン「こぐま亭」さん。内陸線・北秋田市のおすすめスポットです!

場所は、国道105号線を仙北市側から北秋田市方面に向かい、阿仁スキー場入り口の交差点を左折し、道なりに約3km進むと左手にあります。

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

2018年にリニューアルし、シェフも変わったことからファミリーレストランにシフトチェンジ。もちろん、味もチェーン店のファミレスにも勝るとも劣らないものです。

メニューも豊富で、迷って選んだのが「日本三大地鶏比内地鶏柳川風とろとろ親子丼」です。ここしばらく丼物を食べてなかったので選んでみました(#^.^#)

メニュー名通り、卵がふわっふわです(*^^*) 比内地鶏の肉も、弾力はうまく残しつつ、噛み易い柔らかさに煮込まれてます。そして特筆するのが、具材の「ゴボウ」です。ゴリゴリしたゴボウ本来の食感が、卵と比内地鶏の柔らかさと反比例したミスマッチの食感を出してくれるんです!ゴボウの旨味も、しっかり味わえますよ。

他にも「阿仁味噌風味のコク旨カツ丼」や「森吉山風かき揚げあったかうどん」など、メニュー名が楽しくどんな料理なのか見てみたくなるものばかりです。今度は、ゆっくり内陸線に乗って訪問したいものですね(^^♪

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村