〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
▼初心者でも簡単にできる無料動画編集ソフト【GOM Mix】完全無料利用!
他社の有料ソフトのような高度な機能を、無制限・ロゴなしで使える!!
完全無料のためまずはダウンロードして、豊富な編集機能や動画編集の楽しさを体感してください。
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3THB1Y+30YCHE+1UTA+25EZSJ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
八峰町の名勝である滝「白瀑」 地元の酒蔵「山本酒造店」の商品名にもなってますね。その白瀑が有る神社が「白瀑神社」 そのまんまの名称ですね(笑)
今回の八峰町訪問のお目当てのスポット。お手軽に行ける滝としても有名で、以前から一度お邪魔してみたかったんですよね。
【GOM Mix】簡単に使える無料動画編集ソフト
カーナビと道路看板を目印に、颯爽と向かいます。到着したんですが、国道101号線から結構近いのね(笑)
白い鳥居の脇を通り、突き当りに駐車場とトイレが。結構広い駐車場です。近辺の散策コースの案内看板も有りますので、興味のある方はご参考にどうぞ!
【GOM Mix】初心者でも簡単な動画編集ソフト
駐車場から先は、車両進入禁止。橋を渡り参道を通り、白瀑神社に向かいます。手水場の水も、今では復活したようで流れてますね。
それ程大きい神社ではなく、結構こじんまりとした印象。しかし、歴史を感じられる厳かさが漂ってます。
毎年8月1日に五穀豊穣・商売繁盛などを祈願し、白装束に身を包んだ男衆が神輿を担ぎ滝の水を浴びる「みこしの滝浴び」が行われるとのこと。一度は見てみたいものですね(#^.^#)
【GOM Mix】最も簡単な無料の動画編集ソフト
白瀑神社の脇を後ろに進むと、正面奥に白瀑が見えてきます。到着まで、約10秒。本当にお手軽に行けますね(笑)。
高さ約17mの高さからほぼ水力に落ちてくる水は、思いの外迫力あります。滝の中腹ほどの高さに、小さなお宮も設置されてますね。
滝のすぐ下まで行けるのも白瀑の魅力の一つ。カメラが濡れるのが心配で、写真で撮れるのがこれで限界です(^^;)
上を見上げると、秋空の青と紅葉前の木の緑のコラボが気持ちいい。
下流を眺めると、流れ落ちる滝の水飛沫とは全く違い、清流が。このギャップが不思議で、暫し見惚れることに。
予想以上の素晴らしさに、大感動! 片道約140km、時間にして約2時間30分かけて来た甲斐が有りました(*^^)v
ブログを見た皆様、是非秋田にふるさと納税をお願いします(*´ω`*)
下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)
にほんブログ村
にほんブログ村
コメントを投稿するにはログインしてください。