新潟の夜の0次会は、新潟駅内にある日本酒好きの遊園地「ぽんしゅ館」さんへ!

ブラウブリッツ秋田のアルビレックス新潟戦完敗の傷心を引き摺りつつ、心はすでに新潟の夜へ(笑) 予約した居酒屋の前に、0次会で訪問したのが新潟駅構内にある「ぽんしゅ館」さん。

新潟県内の酒蔵のほとんどが揃っている、日本酒好きにとっては正に大人の遊園地(#^.^#) 居酒屋よりこちらが楽しみ、と言っても過言ではありません(笑)

カウンターで500円を渡し、コインを5枚とお猪口とおしぼりを受け取ります。そして、販売機にお猪口をセットしコインを投入、ボタンを押すとお猪口一杯分のお酒が注がれる、と言う仕組み。

空きっ腹に日本酒はきついので、駅内のお店で手作りおにぎりを購入。一気に食べて向かうとしますか。

店内の様子は、こう。ワクワクしちゃいます(#^.^#) お勧めが書かれてあるボードを参考に、販売機に書かれてある説明文そして後は直感で選びましょう(笑)

私が飲んだのは、この5種類。どれもそれぞれ個性的で、特に「越後鶴亀」は今まで飲んだことが無いフルーティでシャープな味わいで、ついお土産に買っちゃったほどです。

0次会をしっかり満喫したので、1次会の居酒屋と向かうとしますか(^^♪

ブログを見た皆様、是非新潟にふるさと納税をお願いします(*´ω`*)

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブラウブリッツ秋田、今季二度目のアウェー遠征へ。相手は首位のアルビレックス新潟!

地元プロサッカーチームのブラウブリッツ秋田。山形戦以来の今季二度目の遠征は、首位のアルビレックス新潟戦。ホーム開幕戦の相手で、その際は1-0で勝利! アウェーでも、ホーム戦の再現を期待しちゃいます(#^.^#)

アルビレックス新潟は元J1チームで、今季J1復帰を目論んでいる強敵。間違いなく格上であり苦戦するのは必至。

アルビレックス新潟のホームスタジアムは、デンカビッグスワンスタジアム。日韓W杯で使用されたスタジアムです。

それにしても素晴らしいスタジアムです(^^♪ 秋田で計画している新スタジアムもこれくらいの施設なってくれれば嬉しいんですけどね。

大歓声の中、キックオフ! いつも通り前線からプレッシャーをかけるブラウブリッツ秋田。それを凌ぎパスワークで攻めるアルビレックス新潟

そんな中、15分アルビレックス新潟のCKからのこぼれ球を繋がれ先制(;・∀・) 前半は0-1で終了。

後半が始まり、またも一進一退の攻防が続きますが両チームともゴールは割らせず。60分と78分、ブラウブリッツ秋田はそれぞれ2名選手を入替し怒涛の攻撃を開始!

試合終了間際まで攻めるブラウブリッツ秋田ですが、最後まで粘り得点を許さないアルビレックス新潟。さすが首位のチームですね。

しかし、後半終了間際の90分パスミスを拾われそのままゴールに。更に、アディショナルタイムに全員攻撃でゴール前に詰めていたスキを突かれカウンターでさらに追加点。ここで試合終了(-_-;)

0-3の完敗でしたが、点差ほどの実力差は感じられませんでした。一つの勝利でまた上昇することを信じて、また週末も応援しますね(^^♪

それにしても素晴らしいスタジアムで素敵な時間を過ごすことが出来、新潟まで来たかいがありました。あとは、新潟の夜を楽しむだけです(笑)

ブログを見た皆様、是非新潟にふるさと納税をお願いします(*´ω`*)

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

オモウマい店で紹介されてから、更に激込み!酒田の人気店「小松まぐろ専門店」さん。

酒田市の人気店「小松まぐろ専門店」さん。Facebook友から教えられ一度訪問したんですが、その時の時間が16時。商品の販売は大丈夫でしたが、残念ながら食事はすでに閉店済み(-_-;) 

今回、サッカーのアウェイ新潟行きの朝食でリベンジ訪問。開店9時に合わせて秋田を出発! 予定通り、15分前の8時45分に到着。

しかし、既に30人程の行列が(◎_◎;) これは予想外! しかし、折角のリベンジ訪問、食べない訳にはいきません。

食券販売式で、先ずは食券を購入。私はネギトロ丼を。そして、同行の方の食券全部を店員さんに渡し人数を伝え、その時青い席札をもらい待機。席番号を呼ばれたら席に座るというシステムでした。

ちなみに、2回転目での3番目でしたので30分程で着席出来ました。結構回転は良いようです(*^^)v

配膳されて、そのボリュームにびっくり(;・∀・) 朝ご飯にしては多過ぎかも(笑)

しかし、まぐろ専門店だけあってまぐろの味は最高です(#^.^#) まぐろの旨味・粘り気・脂をしっかり堪能。

ご飯は、少し甘めの味付けですが、まぐろの味の邪魔はしません。お米は、地元酒田産のようですね。

布海苔のお味噌汁も熱々で、まぐろの脂を口から消してリセットしてくれます。

こちらは、「山ほこ丼」 存在は知ってましたが、私はもちろんこの量は食べられないから、だれか食べる人がいたら写真撮らせてもらおうと思っていたところ、なんと私たちの前に並んでいた方が頼んでました(^^♪

そして、その方と新潟のスタジアムで再会! 同じく秋田から新潟に向かったサポーター仲間でした(#^.^#) こんな偶然、有るんですね。

ブログを見た皆様、是非山形にふるさと納税をお願いします(*´ω`*)

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 東北情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

秋田駅の隣接施設アルヴェの1Fテナント店「まめまめハウス」が開店30周年!

厳選したコーヒー豆を中心に紅茶やお菓子など、ここでしか買えない商品が楽しい「まめまめハウス」さん。なんと、開店30周年を迎えました!

まめまめハウスさんは、秋田県の玄関「秋田駅」東口に隣接する施設「秋田拠点センターアルヴェ」の1Fにあります。

オーナーは「坪井聡子」さんと言う方で、Facebookで知り合いかれこれ10年ほどのお付き合い。

Facebookの勉強会「秋田Facebookいいね同好会」に参加したことがきっかけでした。

最近は中々秋田駅前に来る機会が減り、お邪魔する機会が少なく申し訳ない気持ちでしたので、ブラウブリッツ秋田の応援の後足を伸ばしてみました(^^♪

一押しはコーヒー豆なのですが、我が家にはドリップ道具がないもので(^^;) なので、コーヒー豆と同等に人気の濃厚ソフトクリームを。

オーダーは、アフォガードを。ソフトの甘さにアフォガードの苦みが良く合う、大人の味。

そして、家族へのお土産に牛乳屋さんの珈琲を。砂糖は無添加なので、牛乳屋さんの質の高い牛乳と珈琲のコラボを楽しめます。甘くしたい方は、お好みで砂糖をどうぞ(*^^)v

30周年記念のくじは、感謝賞が当たりました。秋田犬が印刷された外袋が可愛らしい、ドリップ珈琲。味は間違いなし!

これからも40周年・50周年目指して頑張ってくださいませ\(^o^)/

ブログを見た皆様、是非秋田にふるさと納税をお願いします(*´ω`*)

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

3年振りのご対面。青森県十和田市在住のシンガーソングライターの「桜田マコト」さん!

新型コロナが蔓延してからミュージシャンのライブは軒並み中止に。オミクロン株が落ち着いてきたころから、感染対策を施し少しずつ開催されるようになってきました。

そんな中Facebook友から、6月11日のライブのお誘いが! ミュージシャンはなんと、お隣青森県十和田市在住の桜田マコトさん。

これは行かない訳にはいきませんね(*^^)v

場所は、横手市のライブハウス「ブレスワン」さん。ワンドリンク付きとの事。

ワンドリンクは、バジルシードライチを。お腹もすいたので、焼きそばも。こちらでライブ開始をお待ちします。

動画や音楽は投稿できないため、写真だけ(^^;) 一部は、アコースティックギターで最新アルバムを中心に。二部はピアノを中心にリクエストも。

私のリクエスト「I Miss You」も歌ってくれたし、私の名前も呼んでくれ大満足のライブでした。やはり、ライブは良いものですね(#^.^#)

ブログを見た皆様、是非秋田にふるさと納税をお願いします(*´ω`*)

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

お昼は三種町と言えばこちら、人気食堂の「はまぐり食堂」さんへ!

じゅんさい摘み前、お昼ご飯に伺ったのが「はまぐり食堂」さん。三種町で食堂と言えばもうこちらが一番先に思い浮かぶほど有名なお店。

町民はもちろん、私のように町外の方も訪れる人気店。一昨年もじゅんさい摘み前に伺ったんですが、何と臨時休業(◎_◎;) 昨年は定休日の日曜なので訪問できず。なので、3年振りの訪問です(*^^)v

店舗は、厨房のある棟と奥の座敷の棟に分かれてます。開店直後の11時ちょい過ぎに着いたんですが、開いてたのが座敷棟の1席のみ。いやはや、驚きです!

ちなみにこちらはまぐり食堂さん、本来は精肉店でそれ故に肉皿・もつ皿が美味しく大人気なんです(#^.^#)

そしてはまぐり食堂さんと言えばMMセット、なんですがあまりにもボリュームがあり還暦間近のオッちゃんにはキツい(^^;)

なので、MMセットのご飯抜きを。つまり、ラーメン肉皿の単品をオーダー(笑) ラーメンは、醤油をチョイス。

ラーメンは、動物系の出汁を中心に鰹節や昆布の魚介系とのブレンド。ですが、結構シンプルな味わい。昔ながらの中華そば、と言う食感で美味しいです。

トッピングは、一般的なネギシナチクナルトと、県南でお馴染みのお麩が。最大の特徴が、チャーシューではなく豚バラ肉が乗っていること。肉皿と同じもので、それだけ肉皿に自信が有るんでしょうね。

肉皿は、甘く煮込んだ豚バラ肉。歯応えを残しつつ、とろける食感もしっかり。煮具合が絶妙で、豚肉の旨味を余すことなく味わえます。

他にも美味しそうなメニューが沢山。次回は、釜谷浜のサンドクラフト見学の時にお邪魔させて頂きます(#^.^#)

丼に店名のはまぐりの文字が!
調味料です!

ブログを見た皆様、是非秋田にふるさと納税をお願いします(*´ω`*)

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

今年も楽しませて頂きました! 三種町名物のじゅんさい摘み(*^^)v

5年前に初体験してからハマった、じゅんさい摘み。もちろん、場所は三種町。我が家から100km程の距離をものともせず、今年も楽しませて頂きました(*^^)v

三種町と言えば、じゅんさいの生産量日本一にして、今ではブランド品と言っても過言ではありません(#^.^#)

今回の農場は、今回で3回連続となる北林農園さん。親切なおじさんがお迎えしてくれます。

3回目の訪問で突き当りに駐車場があるのを初めて知りました(笑) 駐車場からの眺めが、こちら。じゅんさい沼は3つあります。

船に乗って沼の中へ。船から見える風景はこんな感じ。ちなみに深さは45cm程で、転覆しても足で立てますよ(笑) 転覆したことないですけどね(*´з`)

じゅんさいで食べる所は、新芽。葉っぱを掻き分け、その新芽を探します。写真には撮ってませんが、新芽の下にある玉も一緒に採るのを忘れずにね。

商品価値としては新芽が小さいのが高いそうですが、食感は葉が有る程度大きい方が美味しいとか。

新芽を採ると一緒に大きく育った葉も付いてきます。その大きな葉は切っちゃうんですが、沼に捨てずにちゃんと寄せましょう。

沼に捨てると腐って、沼の環境を悪くしてしまうんです(^^;)

料金は、3時間で2000円。初訪問時1時間ほどで飽きると思ってましたが、3時間があっという間と思うほど夢中に。その時は1,8kgの収穫でした。

今年の収穫量は、1,1kg。5回目ともなると欲が出て、商品価値の高い小さめを探してしまい時間がかかり、収穫量が落ちちゃうんですよね(-_-;)

それでもしっかり楽しんだ3時間でした(#^^#) また来年もどうぞよろしくお願いします。

ブログを見た皆様、是非秋田にふるさと納税をお願いします(*´ω`*)

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

今年もこの季節が来ました!地元横手市大森町、通勤路途中にあるオブジェです(^^♪

私の地元は、横手市大森町。名称通り山が多い田舎町で、片田舎から勤務地である横手市中心街までの通勤途中の風景です。

ここ5年程前から怪しいオブジェ(笑)が展示されるようになりました(^^;)

今年はメインが「爺様とお兄さん」と男性となってました( *´艸`) 他は、チコちゃんアンパンマンバイキンマンらしきものなどです(笑)

交通安全を祈念しての物のようです。驚くのが、県や市の予算ではなく、近所のお年寄り一人で個人の自費で行っていると言うこと(@_@)

本当頭が下がる思いで、いつまでも長生きして毎年続けてもらいたいものです(#^.^#)

こちらが昨年の2021年バージョン。この年にチコちゃん・アンパンマン・バイキンマンらしきものが登場。この年までメインは「婆様とお姉さん」でした。

こちらは、2020年バージョン。この年、なまはげらしきものが登場しましたが、以降は登場せず(^^;) メインは「婆様とお姉さん」ですね。

ブログを見た皆様、是非秋田にふるさと納税をお願いします(*´ω`*)

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

奥入瀬渓流からの帰り道、少しだけ十和田湖畔へ寄ってみました(^^♪

奥入瀬渓流を堪能し、帰路へ。午後3時頃でしたが、折角なので少しだけでも、と十和田湖畔に立ち寄ってみました(^^♪

午後3時頃とはいえ好天で、そのおかげか初夏の陽射しが気持ちいい。

陽射しは心地良かったのですが少し風が強く、十和田湖面は結構波が立ってました(^^;)

まあ、打ち寄せる波音も良いものでしたけどね(#^.^#)

これから始まる本格的な行楽シーズンを、観覧船波止場足漕ぎボートも今か今かとお待ちかねの様子。どうぞ皆様お越しくださいませ(*^^)v

さて、ここから約200km・3時間半の距離を帰るとします(*´з`)

ブログを見た皆様、是非秋田にふるさと納税をお願いします(*´ω`*)

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

青森県屈指、いや日本屈指と言っても過言ではありません!水流が爽やかな奥入瀬渓流

奥入瀬渓流温泉スキー場の芝桜を堪能した後は、もちろん青森県屈指の渓流「奥入瀬渓流」にも寄りましたよ(*^^)v

日本中で知らない人は居ないと思いますので、今や日本屈指の渓流と言っても過言ではありませんね。

まずはこちら「奥入瀬渓流館」に立ち寄って、トイレタイム(笑) 奥入瀬湧水館と奥入瀬渓流館が有りますが、どちらがどっちか未確認です(^_^;)

駐車ついでにブナ林の道路をパチリ。木漏れ日が心地良いです(^^♪

奥入瀬渓流館から秋田方面に向かうと、道路両脇に駐車場があるレストハウスが。休憩所もあり、お土産や軽食も用意されてます。

こちらから奥入瀬渓流沿いの散策路に入ることが出来ます。散策路の距離は、何と14km(;・∀・) すべて歩くのは、私のガラスのへじゃかぶでは無理そうです。

レストハウスから往復約10分程度の時間でしたが、それでも渓流のせせらぎに新緑と木漏れ日のコラボを思いっきり楽しませて頂きました(^^♪

こちら奥入瀬渓流、実はかなり岩が多い所でもあります。渓流沿いに大岩がゴロゴロ。その中でもひと際目立つのが「石ケ戸」 説明文にもありますが、まるで岩の小屋のよう。面白いですよね。

岩場が多いと言う事は、渓流だけでなく荒瀬も見られます。荒瀬の波飛沫は渓流のせせらぎとはまた違った趣で、マイナスイオンをたっぷり浴びられます。

マイナスイオンに1/f揺らぎ、α波、森林浴と、心身ともリフレッシュ。また明日からの仕事も頑張れそうです(*^^)v

ブログを見た皆様、是非青森にふるさと納税をお願いします(*´ω`*)

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村