横手を代表するグルメ「十文字中華そば」です(#^.^#)

横手のご当地グルメと言えば「横手焼きそば」ですが、その横手焼きそばに負けない人気グルメがこちら、「十文字中華そば」です!

見た目通りのあっさり味の中華そば。出汁は煮干や鰹節で取り、丁寧に濾した醤油味。スープの透明度が、その仕事の出来を表していますね。

麺は、細めの強縮れ麺で、スープと良く絡みます。あっさりスープなので、スープと麺のコラボをしっかり楽しめます。

一般の中華そばと大きく違うところは、具材の「お麩」と「かまぼこ」でしょうね。
スープをしっかり吸い込んだお麩は、一つの具材として存在感ありますよ!
かまぼこは、ナルトの代わりとして使われた、との謂れがありますが、真偽は定かではありません(^_^;)

写真は、「マルタマ食堂」さんの「中華そば 並」です。スープの透明度、麺の細さ・縮れ具合、お麩、かまぼこが確認できますよね(#^.^#)

他にも十文字中華そばを味わえるお店は数店ありますので、食べ歩いて自分の好みのお店を見つけるのもいいですよ(^O^)/

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 東北情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

空飛ぶだんごが見られます!厳美渓

岩手県一関市にある、国の名勝天然記念物に指定されている「厳美渓」 そこで「空飛ぶだんご」が見られますよ(^O^)/

空飛ぶだんご」とは、「郭公(かっこう)屋」という団子屋さんの「郭公だんご」の俗称です。
渓流を挟んだ向かい側にお店があり、張られたロープに籠が下がってます。その籠に注文と代金を入れ、木槌で板を叩きます。

そうすると籠が引き上げられ、注文した商品とお茶が入替で降りてくるシステムです。
その籠の上げ下ろしが空を飛んでいるように見えるので「空飛ぶだんご」と呼ばれています。

写真は、だんごが入れられて下りてくる様子ですが、スマホでアップにしたものなのでブレブレで申し訳ありません(-_-;)
また、観光シーズンだったこともあり激混みで、注文するにも長蛇の列。他の方が注文した場面を撮影したものなので、さすがにだんごは写せませんでした(;^_^A

厳美渓は、栗駒山を源に流れる磐井川による浸食でできた風景です。奇岩、怪岩、深淵、甌穴に滝と、訪れる人々を魅了するダ景観が約2kmにわたって続きます。
水の色はエメラルドグリーンで、また四季折々で違う風景が見られるのも魅力の一つですね(#^.^#)

平泉世界遺産の中尊寺や毛越寺、以前紹介しました達谷窟毘沙門堂なども近く、新型コロナウイルスが落ち着きましたら是非ドライブに行ってみてくださいませ(*^^)v

春の訪れを知らせる可憐な花です(#^^#)

春の訪れを知らせる花、たくさんありますよね!桜を代表に、梅、桃、菜の花などが思い浮かぶでしょう。最近はこの「ネモフィラ」もその一つと言っていいでしょう(*^^*)

ネモフィラと言えば、茨城県の国営ひたち海浜公園で一躍有名になりました!別名「ルリカラクサ(瑠璃唐草)」といい、カナダ西部からアメリカ合衆国西部、メキシコにかけてとアメリカ合衆国東南部に11種が分布しているそうです。

写真は、由利本荘市西目町の「ハーブワールドAKITA」の「眺望の丘」です。斜面いっぱいのネモフィラ越しに眺める鳥海山が奇麗でした(#^.^#) 人が多すぎて、写らないようにするのが結構大変でした(;^_^A
眺望の丘は園内の中央にあり、ネモフィラは約1400株植えられております。青空に繋がりそうな青く可憐な花は、見るだけで心が癒されますね(*´▽`*)

花言葉は「可憐」で、まさに見た目通り!その他に、意外ですが「どこでも成功」とも言われているようです。

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

盛岡三大麺の一つ!元祖まぜ麺と言っても過言ではないでしょう

盛岡三大麺、一度は聞いたことがあると思います。冷麺、椀子そば、そしてこの「じゃじゃ麺」です(#^.^#) 
写真は発祥の店「白龍本店」さんのものです!

白龍の初代店主が満州在住時味わった「炸醤麺(ジャージアンミエン)」を元に、盛岡の人の口に合うようにアレンジを繰り返しできがったのが「じゃじゃ麺」です。

麺は独特の平打ち麺でうどんのような食感で、特製の肉みそとキュウリ・ネギがかかってますので、思いっきりかき混ぜてから食べます。ご自身の好みに合わせて辣油やおろし生姜・ニンニク・酢を加えるのもいいですよ(*^^*)

麺を食べ終わった後に卵を割り、ゆで汁を加えてもらいかき混ぜ、スープとして楽しみます!これを「鶏蛋湯(チータンタン)」といって、じゃじゃ麺を食べるときの〆なんです( *´艸`)
オーダー後に麺を茹で上げるため、調理するのに時間がかかりますので気長に待ちましょうね。

白竜さんは盛岡県庁すぐ近くの本店、ほぼ隣の分店、パルクアベニュー川徳店、フェザン店の4店舗あります。どこの店舗も美味しさは変わりませんが、最初は本店への訪問をお勧めします!なぜかと言うと、店舗が昭和チックだからです(笑) 初めて味わうなら、じゃじゃ麺ができたころの雰囲気も是非味わってほしいものです(*^^*)

下記のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 東北情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

今では県外からのお客様も!名物のソフトクリームをご堪能下さい(*^^*)

岩手県花巻市と言えば、花巻温泉郷をはじめ温泉地で有名です。その花巻市で市民に愛され、今では県外の観光客も訪れているのが「マルカンビル大食堂」です!

その中で一番人気でもあり名物でもあるのが「ソフトクリーム」です。何が名物かというと、その高さ!値段ではありませんよ(笑) 10段巻きで、先端まで12cm程の高さなんです(@_@)

どうです?この写真だけでどれだけ大きいか分かるかと思います。
食べ方ですが、普通に上から舐めていくと下の方がどんどん溶けてきちゃいます。なので、何と「箸で食べる」のです(笑) ソフトクリームの横を拭うように箸ですくいながら食べるんです(#^.^#)

そして、その値段にもビックリ!驚きの「180円(2015年当時)」なのです(@_@) このボリュームで、この価格。食べないはずがありませんね(^^♪ 
今は未確認ですが250円程と思われますが、それでも安いですよね(^^;)

ソフトクリームと人気を二部するのが「ナポリカツ」です。名前の通り、ナポリタンにトンカツが乗ったものですが、そのミスマッチが美味しいのです(^^♪ ボリュームもあるので、ソフトクリームと合わせるとかなりおなか一杯になりますよ(^O^)/

マルカンビルは、1973年に地下1階・地上8階の百貨店としてオープンしました。その後、郊外に大型チェーン店の進出などで経営が圧迫され、また老朽化も目立ち始め2016年6月7日に惜しまれつつ閉店。
その後高校生による署名活動などの市民の要望により、若手経営者による存続プロジェクトが立ち上がり、2017年2月20日に1階と6階大食堂が再オープンすることとなりました。

存続プロジェクトにつきましては、こちらを参照くださいませ!
http://www.otomoku.co.jp/media/category/marukan

花巻市には、岩手県唯一の空港「花巻空港」があることや、最近ではメジャーリーガーの「菊池雄星投手」や「大谷翔平投手」の出身校の「花巻東高校」も知られているところです。
温泉を堪能し、美味しいものを食べて、野球を見に、飛行機で花巻市にいらっしゃいませんか?( *´艸`)

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 東北情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

言わずと知れた、岩手県一の桜の見所「展勝地」

岩手県には様々な桜の名所がございます。岩手県庁前の「石割桜」や。雫石町小岩井農場の「一本桜」などが有名です。しかしながら抜きんでて有名なのがこちら、北上市の「展勝地」です!

「展勝地」とは、北上市の中心街近くを流れる「北上川」添いに、約2kmの桜並木が続く北上市立公園の一つです。およそ1万本の桜と10万株のツツジが連なる様は、見事!の一言に尽きます(@_@)
詳しくは、こちらを!
https://iwatetabi.jp/spot/detail.spn.php?spot_id=644

写真は、若干ピークを過ぎ散り始めた頃のものです。それでもかなり奇麗で情緒的でした。スマホの写真では、あまり伝わりませんが・・・(-_-;)

15時半ころの訪問でしたが、それでも結構人が多く、少し驚きました。
10時から14時頃、特にお昼頃は観光客も多く、そのため車もかなり渋滞となります。じっくり眺めるのなら、渋滞を避けた早朝や15時以降に行くといいでしょう!

近くには「展勝地レストハウス」があり、食事やお土産、特産品なども買うことが出来ます。
他に「みちのく民俗村」や「北上市立博物館」「サトウハチロウ記念館」など、見所もありますので、展勝地訪問の際一緒に楽しんでくださいませ(*^^*)

それと、是非寄ってほしいのがロシア料理が堪能できるレストランの「トロイカ」さんです!ここのロールキャベツとチーズケーキは絶品ですよ(^O^)/
https://troika-kitakami.com/about_shop

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 東北情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

毎年お楽しみの酒蔵開放!ここ「阿櫻酒造」さんは一味違いますよ(^O^)/

冬の酒の仕込みが終った頃、酒造メーカーが「酒蔵開放」を行います。毎年楽しみにしており、日程を確認し仲間とツアー組んで訪問してます。その中で外せないのがこちら、横手市の「阿櫻酒造」さんです(^O^)/

米処秋田は、美味しいお米がとれる環境ですので、当然お酒も美味しくなります(笑)
今では全国区の有名酒「新政」さんや、老舗中の老舗「高清水」さん・「爛漫」さんなど一度は聞いたことがあることでしょう。

その「阿櫻酒造」さんですが、なぜ酒蔵開放から外せないかというと・・・なんと、テーブルに酒瓶が並べられてて、手酌で好きなくらい飲めるからなんです( *´艸`)
しかも、空になったらお変りも可能!という太っ腹(*´▽`*)しかも、おつまみ付き(笑)

どうです?これだけの種類のお酒が飲めて、この日しか買えない限定酒もあり、かなりお得な福袋もあるんですから、行かないわけにはいきませんよね(笑)

地元贔屓なのを除いても、「阿櫻酒造」さんのお酒も有名なお酒に引けを取りませんし、また高級酒から庶民向けのお酒までは幅広いラインナップが売りでもあります。

阿櫻酒造さんの倉本商会や商品ラインナップ、ネット購入などはこちらのHPをご覧ください(*^^*)
http://www.azakura.co.jp/

今年は新型コロナウイルスの蔓延により酒蔵開放が中止になる酒造メーカーさんが多い中、開催時期が早かったため何とか運良く開催・参加することが出来ました(^^;)
来年も無事開催されることを願ってます!

下のバナーを、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 東北情報へ
にほんブログ村

山形一の落差を誇る「玉簾の滝」かなりお手軽に行けますよ(^O^)/

山形県の中で最も有名な滝の一つに、酒田市の「玉簾の滝」があります。最大の特徴はその落差!なんと、落差が63mで、しかも直爆の滝なのです(@_@)

約1200年前に弘法大師様が神のお告げにより発見された、という謂れのある滝です。ロケーションも、駐車場から歩いて5分の平坦な散策路を通って行けるのは非常に有難いですね。また、滝つぼが小さいため、滝のすぐ近くまで行けるのも魅力の一つです(*^^*)

お土産や特産品の購入や食事ができる「産直ららら」さんの駐車場に車を置きます。そこから散策路を歩いていきます。途中、「ぽんぽん石」「座禅石」「目洗い石」を眺めつつ、御嶽神社に到着。季節によってはニリンソウやヤマエンゴサクなど、様々な植物も楽しめます。

春のGW期間、8月のお盆期間はライトアップも行われますので、また違った楽しみ方ができます。春は草花、夏は新緑、秋は紅葉、冬は氷瀑と、それぞれの季節で楽しめるのもいいですね(*´ω`*)

なお、冬の期間は、道路・駐車場の除雪は土日祝日しか行われておりません。平日は積雪により通れないこともあります。また、遊歩道・参道の除雪はしておりませんので、漢字機などの装備が必要ですので、お気を付けください!

下記のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 東北情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

3年前の再来ですかね?(#^.^#)

我が地元秋田のサッカーチーム、J3の「ブラウブリッツ秋田」 やっとシーズンが始まり、開幕3連勝中\(^o^)/ 
3年前の劇的なJ3優勝!の再来ですかね?(#^.^#)

新型コロナウイルスの蔓延により、開幕が何度も延期され、6月27日に無観客試合ではありますがやっと開催されました(^^♪ 開幕戦はアウエーの盛岡戦、4-0の快勝でスタート切ることが出来ました( *´艸`)

第2戦は7月4日、ホーム開幕戦で福島戦。これも2-0と快勝!ホーム開幕戦なのに、無観客試合で見られず・・・ そして迎えた7月11日の第3戦アウエー八戸戦、この試合も2-0の快勝(*^^*)
球団始まって以来の開幕3連勝!しかも開幕から全勝・無失点は、Jリーグで唯一!のおまけ付き(*^^)v

上の写真は現在のホームスタジアムの「ソユースタジアム」ではなく、2年前までのホームスタジアム「秋銀スタジアム」で撮った写真です。試合開催前の放水の際、虹が見られたので思わずパチリ!
今シーズン、まだ入場できず、過去の写真を投稿しちゃいました(;^_^A

7月15日より、条件付きではありますが入場可能となります。その日は残念ながらアウエー戦ですので、ホーム入場は7月19日です。やっと開幕の実感が味わえますね(#^.^#)
写真のように今シーズンの結果が虹のように花開き、悲願のJ2昇格を信じて応援しますよ(*´▽`*)

スポーツ観戦やイベントの規制が、段階的にではありますが解除になりました。でも、新型コロナウイルスの感染者は一時期よりかなり増えてきています。事業主が対策は取っているでしょうけど、自己防衛も必須です。お互いに気を付けましょう(‘◇’)ゞ

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

すっかり冬の風物詩となりました!

12月になるとアチコチでイルミネーションを見ることが多くなります。こちら「小岩井農場のイルミネーション」は東北一の規模で、今ではすっかり冬の風物詩となりました!

毎年11月下旬から翌年1月中旬まで開催され、毎週土曜日には花火の打ち上げも行われます。毎年様々なテーマで15か所ほど飾られます。その中で毎年必ず飾られるのが「銀河鉄道SL」のイルミネーションです(#^.^#)

スマホの写真なので、ボヤボヤですみません(^_^;)

名称でお判りでしょうが、岩手県出身の作家「宮沢賢治」さんの「銀河鉄道の夜」をモチーフにしたイルミネーションです。青色がなんとなく郷愁を誘う味がありますね。

他にも、岩手を代表する「岩手山と一本桜と小岩井農場」や、イルミネーションのトンネルの「ウエルカムトンネル」も恒例となっってます。

体験型の「スノートレイン」や、様々な作品を作られる「まきばのクラフト教室」、美味しいバターを作られる「バター作り教室」など、子供や親子でも楽しめるイベントもたくさんあります。

銀河農場の夜☆限定グルメ」や「山麓館農場レストラン」でおいしいグルメも堪能できますよ(*´ω`*)

下記のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 東北情報へ
にほんブログ村