ロックフィルダムって、ここで覚えました(笑)


北秋田市にある「森吉山ダム」 最近はダムカードの人気もあり、結構観光に訪れる方も多くなりました。私は「ロックフィルダム」と言う言葉を、ここで覚えました(笑)

場所は、国道105号線を北秋田市内から仙北市方面に向かい、阿仁前田交差点を左折し県道309号くまげらエコーラインに入ります。そのまま道なりに約6km進むと右手に見えてきます。

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

巨大な石積みの建造物なので、すぐ分かります。その石積みが「ロックフィルダム」の最大の特徴です。ロックフィルダムとは、中心部が粘土で、その両脇を砂や砂利で覆い、さらに外郭部分を岩石で覆い三層五十の構造になってます。

ダム本体上の通路の写真です!

森吉山ダムは、森吉山ダム管理支社・広報室の建物付近とダム本体が少し離れてます。管理支社側には、ダム湖にせり出した大きなテラスが設置されおり、ダム湖を足元に見下ろすことが出来ます。高所恐怖症の私は、かなり怖い風景でしたけどね(^_^;)

ダム本体側は、駐車場からダム本体の全容を見ることが出来ます。その大きさと迫力に圧倒されます。また、ダム本体の上を通れる通路があり、ダムの水路を真上から見ることも出来ます。

私が伺った時はまだ少し早かったのですが、これからの紅葉の時期の行先候補の一つに是非どうぞ(^O^)/

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

人口湖とは思えない湖でした(^^)

森吉ダムの完成により出来た人口湖の「太平湖」 人口湖とは思えない、神秘的な湖でした(^^)

北秋田市を代表する観光スポットの一つで、遊覧船も用意されております。新緑の爽やかな季節も良いですが、やはり紅葉の頃が最高です。今回は、残念ながら紅葉には少し早かったようですが(^_^;)

太平湖は、周囲が30km程、深さは60m程、面積は200ha程の大きさで、ダム湖としてはそれほど大きいわけではありません。しかし、これほどの山中にもかかわらず遊覧船が整備されているのは驚きですね!

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

私は時間がなく、遊覧船には乗らなかったのですが、太平湖を堪能するにはやはり遊覧船が一番です。晴れた日の紅葉が湖面に映った風景は見事で、正に息を呑む美しさです。

太平湖には、13もの渓流が注がれているのですが、その中でも「小又峡」が一番の見所です。水流をさかのぼると様々大小の滝があり、その光景も見事なようです。私は直に見たことはないので、実際に行ったことのある方の話やネットでの情報ですけど(;^_^A 一度は、自分の足で観に行ってみたいものです。

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

高所恐怖症には、恐怖の体験でした(笑)


紅葉を楽しみに初訪問、北秋田市の「阿仁スキー場」のゴンドラ。景色は素晴らしかったのですが、高所恐怖症の私には、恐怖の体験でした(笑)

場所は、国道105号線を北秋田市から仙北市方面に向かい、秋田内陸線の阿仁駅付近を通過し、トンネルをのけた交差点を左折します。あとは、道なりに約27km走った突当りにあります。

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

秋田県内でも人気の紅葉スポット。スキーはやらないのでゴンドラに乗ったことがなく、初体験と思い切って行ってみました。徐々に上がっていくその景色は、正に絶景でした。遠くは、鳥海山や男鹿半島も見ることができ、壮大なパノラマ風景を楽しむことが出来ます(*^^)v

しかし、ゴンドラの中から撮影する私は、高所恐怖症。雪のないゴンドラはその分高くとにかく「怖い!」の一言(;´Д`) それでも何とか耐え、上を向いたり後ろを見たり写真撮影を頑張りました(#^.^#)

本来スキー場ですので、スキーはもちろんウインタースポーツを楽しめます。また、秋田県内で樹氷を見られる場所でもあり、樹氷観光ツアーも開催されます。これからが楽しいスポットですので、お出かけ先の候補に是非(^O^)/

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

またまた行ってみました!女将の仕切りは健在でした(*^^*)

仙台出張の途中、2年ぶりに立ち寄りました!大崎市岩出山の「いろは食堂」さん。女将の仕切りは健在でした(*^^*)

場所は、国道108号線を鳴子温泉から大崎市古川方面に向かい、新岩出山大橋を渡った次の信号を右折し国道457号線に入ります。国道に沿って進み、通丁交差点を直進県道226号岩出山宮崎線を道なりに進みます。二つ目の信号の次の交差点を左折したら、最初の交差点の左角にあります。

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

駐車場は、お店の向かいに30台程の大駐車場と、裏に10台ほど止められる駐車場があります。営業時間は、11:00~なくなるまでです。平日だと14時頃、土日祝日だと13時頃で売り切れる可能性大ですね(^_^;)

座席は、テーブル4席で20人、小上り4卓で16人座れますが、女将の仕切りで席が決まりますので自分の希望通りにはなりませんよ(笑)
ちなみに、店にはお店の裏より入ります。いつも行列なので目紙が人数を聞きに来ますので、その後長いソファーに並んで呼ばれるのを待ちます。呼ばれたら、取り合えず店に入ります。そこで空いてる席に勝手に座ってはいけません。女将が「そこに座って」と指示するのを待って、その席に座るシステムです( *´艸`) 複数人数でも一緒のテーブルに座れりとは限りませんので、そこはご理解くださいね(笑)

オーダーは、もちろん「特製いろはらあめん」」を(^^♪ 載っているのはチャーシューではなく、「豚バラの素揚げ」です。これが、鶏中心の動物系の醤油スープによく合うんですよね(#^.^#) 特に脂身が旨味を醸し出してくれます。

麺は、かなりの細麺でボリュームが凄いです。表面の鶏脂で冷めない熱々のスープでも延びないのは本当不思議で、最後まで麺の美味しさを楽しめます。小食な私には結構なボリュームですが、食べ盛りの若者はもちろん、かわいらしい女性や常連らしい中年の方も普通に大盛頼んでることに衝撃を覚えました(笑)

限定のカツ丼もかなり美味しいとのことですが、何せ限定5食ですので一度も食べたことないんですよね(;^_^A いつか開店ダッシュ掛けて、食べてみたいものですね(*^^)v

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

県堺の名物が近場で食べられます(^^♪


秋田県仙北市と岩手県雫石町との県境にある「仙岩峠の茶屋」 そこの名物がおでんです!その名物おでんが、近場の大仙市で食べられるようになりました(^^♪

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

1年ほど前ですが、仙岩峠の茶屋さんの「大曲店」がオープンしました。名物のおでんはもちろん、おでんとともに人気の「山菜そば」を始めカレーや中華そば、定食などが食べられます。

ここのおでんの特徴は、煮込みの度合いがすごいことです!まるで煮物のような柔らかさになるまで煮込まれていて、その分出汁がしみ込んで柔らかい食感が作り出されるのです(#^.^#)

昭和41年に国道46号線の仙岩峠付近の道路沿いに開店しました。それから既に50年以上営業しております。初代店主が亡くなったことにより一時休業し、再開は無理と思われておりました。しかし、地域の方はもちろん、おでんの味を忘れられないファンの方の熱望により、従業員の方が初代の味を受け継ぎ再開されました。

その後、中々お店に来られない方のために「大曲店」が開店されました。以前よりテイクアウトは行われてましたが、現在はチルドでの通信販売も行われてます。大仙市にもなかなか来られない方や県外のファンの方は、是非お買い求めくださいな(^^)/

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

紅葉にはまだ少し早いようでした(^_^;)

鳥海山竜ヶ原湿原から下って、日本名瀑100選にも選ばれている「法体の滝」に寄ってきました。紅葉にはまだ少し早いようでした(^_^;)

場所は、色々な道がありますが、国道108号線を由利本荘市側から湯沢市方面に向かい、「道の駅清水の郷・鳥海郷」が左手にある堺台の信号を右折し、県道70号鳥海矢島線に入ります。あとは道なりに進み、案内看板に従い進むだけです。

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

若干色着いては来てましたが、まだまだ見頃は先のようでした。それでも流れ落ちる水の迫力は、相変わらず圧倒される迫力です。

ここは、滝つぼから先が非常になだらかで、岩場ではありますが結構滝つぼ近くまで行けるので、落ちてくる水を間近で見られるんです。長くつを用意して行けば、かなり近くまで行けますよ(^O^)/

また、キャンプ場や炊事場、テーブルも整備されており、アウトドア派の方の人気スポットでもあります。私が訪問した時も、実際に数組キャンプされてました。
ただし、山間部の為、急な天候の変化には十分お気を付けください。特に雨の際は、急に水量が増える危険もあるので、ご注意を!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

まさに五里霧中でした(^_^;)


紅葉、観に行こうよ!と、おやじギャグを口にしながら、「鳥海山竜ヶ原湿原」へ。残念ながら霧に包まれ、まさに五里霧中でした(^_^;)

秋田県と山形県に跨る名勝「鳥海山」 その美しい姿が、日本一の山「富士山」に似ているため「出羽富士」とも呼ばれています。まあ、秋田県民は「秋田富士」と呼んでいるんですけどね( *´艸`)

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

標高2236mで、東北で2番目に高い山です。この鳥海山を中心に象潟の九十九島や、庄内砂丘庄内海岸林飛島などを含む鳥海国定公園に指定されております。ブナが生い茂り、高山植物の宝庫でもあります。

タイヤを新しくしたので、慣らし運転で「鳥海山竜ヶ原湿原」まで足を延ばしてみました。曇り空でしたが雨は降らない予報でしたので向かったのですが、登るに連れすっかり霧の中(-_-;) やはり、山の天気は油断なりませんね・・・

それでも途中途中に見える紅葉は見惚れるくらい奇麗で、思わずわき見運転しそうになるのを堪えながらのドライブでした。道が狭く道路に停車できないのと、オッちゃん一人旅なので走行中に写真が撮れないのが、本当に残念でした(;´Д`)

鳥海山はもちろん、先に紹介した象潟の九十九島元滝伏流水払田の滝獅子ケ鼻湿原由利高原など、見所盛りだくさんな鳥海国定公園。秋のお出かけ先にいかがですか?(#^.^#)

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

今が見頃ですね(^^♪


秋を代表する花「コスモス」 今年も鳥海山の麓「高原の駅 やまゆり」に見に行ってきました(^^♪

場所は、にかほ市仁賀保側からでも、由利本荘市矢島側からでも、県道32号鳥海グリーンラインを進むと通り沿いですので、すぐ分かります。

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

駐車場からすぐ入ると、すぐ正面にコスモス畑が現れます。写真には写りませんが、遠く街並みを見下ろしながら見るコスモスは、とても可憐で奇麗でした(#^.^#)

この「高原の駅 やまゆり」には、他にもプラネタリウムの施設「コスモワールド」やレンタルサイクルによるサイクリングロード、ペンション鳥海や南由利原青少年旅行村や由利高原オートキャンプ場などの観光宿泊施設由利高原ゴルフ練習場などたくさんのスポットがあり、年中楽しめます。冬は、厳しいかな(^_^;)

また、ここから由利本荘市矢島方面に約4km進んだところに、「鳥海高原花立牧場公園」があります。牧場とある通り食肉や乳製品を始め、観光案内施設、レストラン、特産品販売所などお土産品も購入できますよ。

おすすめの風景は、大谷地池越しに鳥海山を望むコテージです!今回は濃い霧で全く見られませんでしたが、晴れた日は大谷地池に鳥海山が鏡のように映り込み、息を呑む程見事な風景を見ることが出来ます。ちょうど今は紅葉の季節。一番おすすめのドライブコースをお楽しみくださいませ(*^^*)

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

何気ない風景ですが、お気に入りなんです(#^.^#)


何気ない風景ですが、お気に入り!って、どなたでもありますよね? 私のお気に入りはこちら、秋田市下浜の「はねかわ保育園」付近から、踏切越しに海を眺めた風景です(#^.^#)

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

場所は、秋田市内から国道7号線の旧道を由利本荘市に向かい、下山交差点の信号を左折し踏切を越えた付近です。

写真は、残念ながら曇り空ですが、晴れた青空や夕陽が沈む日本海は、それは美しいものです(^^♪ いつか、タイミングよく青空や夕陽の写真が撮れることを期待して、また訪問してみます(^O^)/

まだ10月上旬で、紅葉には早いのですが、一部桜の葉が色着いてきてました。これから紅葉が進み、秋空の晴天ですと海の色も青く映えですと、より美しくなるのですけどね(^_^;) それは、次回のお楽しみにしておきます。

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

今シーズン最後のナイターを楽しんできました(^^♪


我が地元秋田のプロサッカーチーム「ブラウブリッツ秋田」 今シーズン最後のナイターを楽しんできました(^^♪

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

2017年のプロサッカーJ3リーグの優勝チーム、それが我がチームのブラウブリッツ秋田です。その時はJ2のクラブライセンスを満たしておらず、昇格することが出来ませんでした( ;∀;)

もちろん、優勝から一気にライセンス取得の動きが加速し、ホームグラウンドもソユースタジアム(秋田市八橋運動公園陸上競技場)に移し、2018年にJ2ライセンスを取得しました。ただし、競技場に未充足の項目もありましたが、2019年にナイター照明や電光表示板などの建築などを行い、クリアしました。

2020年にもJ2ライセンス申請を行い認められ、今シーズン2位以内に入れば自動的にJ2昇格となります。幸い現在、下馬評を覆し、19試合負けなしのぶっちぎりの首位です(*^^)v ですが、2~7位の勝ち点差が5点と少ないため、全く油断できない状況です。ここ数年の優勝勝ち点が62~66点ですが、今期は上位の得点差が少ないため2015年以来の70超えが優勝ラインと読んでます(あくまで個人的観測)

何はともあれ、人口減少率や、がん罹患率・自殺者数などが日本一と暗いイメージが多い秋田県にとって、最高に明るい話題の一つでもあります(^^) また、今までになかった「サッカーのナイター観戦」と言う新たな娯楽を提供してくれた企業でもあります。是非このままの勢いで優勝し、来期はJ2での試合が見られることを期待し、応援することとします(^O^)/

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村