一生に一度のお願いをする寺院、と言われています!

以前紹介しました「定義如来の油揚げ」ですが、寺院は紹介してませんでしたね(^_^;) 正式名称は「浄土宗極楽山西方寺」です!

このお寺の歴史は、平家衰退の世に平定能公が源氏の追討より逃げぬき、最後はこの地に隠れ、平定能公亡き後はその遺言により墓上に寺を建立したのが始まりとされています。

子授祈願や安産祈願、厄払い祈願など御祈願も、もちろん行われております。
また、「御祈祷」は毎日行っており、訪問当日の参加もできます。その際、お寺のゆかりについても聞くことが出来ますので、時間がありましたら是非いかがでしょうか?

大本堂です!訪問時(2020年7月18日)は戌の日で、妊婦さん連れのご家族が多くいらしてました。

定義とうふ店の油揚げはじめ、焼きめしや揚げ饅頭などの名物をはじめ、たくさんのお土産屋さんもあり、貞能堂や五重塔・山門など歴史的な見どころもたくさんあり、年中楽しめるスポットでもあります。

ここの御祈願は「一生に一度のお願いをするお寺」との謂れもあります。私は「コロナが落ち着きますように!」と祈願してきましたが、その前にもうかなりの回数訪問しお願い事してますので、効果は・・・不明ですね(^_^;)

お宿の予約は、下記のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 東北情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す