1年前から計画していた、お蕎麦屋さん!


山形県山辺町にある蕎麦屋「六右衛門庵」さん。ここに行くのに、1年前から計画してました(*^^)v

なぜ1年前からかと言うと、ここは「毎年12月1日に、来年の予約を取る」しか行くことが出来ないお店なんです!

営業日は、8月を除く第2・4日曜日のみで、一人二日間だけ予約ができます。私は昨年の9月頃、偶々テレビでこのお蕎麦屋さんの番組を見て直ぐ電話番号をメモし、スマホのリマインダー機能を使い準備してました。

スマホとガラケーの2台使いで、9時前から待機。9時の時報と共に、コール開始!タイミングが良かったのか、10分ほどで繋がり無事に予約を取ることが出来ました(^O^)/ ちなみに予約取った日は「6月14日」と「11月8日」です。6月はサクランボ狩り、11月は紅葉との組み合わせで選びました。

6月は、残念ながら新型コロナの影響もあり、泣く泣く諦めたんです(*´Д`) なので、11月を楽しみに訪問したのです。好天にも恵まれ、最高のロケーションでした!

先ずは、お店から見える風景に目を奪われます。「日本の棚田100選」にも選ばれている「大蕨の棚田」が目の前に広がります。もちろん、お店の中からも見られるので、この風景を眺めながらおそばを食べると、いう贅沢が出来るんです(*^^*)

メニューは、コース一つのみ!「わらび・漬け物・蕎麦刺し・手打ち蕎麦・デザート・井戸水の珈琲です。蕎麦は、もちろんお店に着いてから、目の前で打ってくれます。

蕎麦は、かなりの細麺ですが、その食感が普段食べている蕎麦とは全然違います。ツルツルした歯応えと、細いのにモチモチとした不思議な食感なんです。例えるなら、稲庭うどんのような食感ですね(*´ω`*)

全て手作りのおもてなし、来年も必ず来ることを約束し、お店を後にしました。また今年も、忘れずにスマホのリマインダー機能に入力しておかなきゃね(*^^)v 6月のサクランボ狩りと、10月の稲穂の頃に予約する予定です(^^♪

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 東北情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

山形県の全酒蔵のお酒が置いてありますよ(*´ω`*)


焼肉の後は、日本酒を!と言うことで、山形県の全酒蔵のお酒が置いてある居酒屋「山形おしょうしな 総本店」さんへ(*´ω`*)
ちなみに「おしょうしな」とは、山形県の方言で「ありがとう」の意味もある言葉だそうです!

山形県のお酒と言えば、日本一の銘酒と言われている「十四代」の酒蔵「高木酒造」さんを始め、「出羽桜」の酒蔵「出羽桜酒造」さん、「初孫」の「東北銘醸」さんなど美味しい日本酒の酒蔵が「54蔵」あります。その54蔵のお酒を置いてあるのがこちら「山形おしょうしな 総本店」さんです。

日本酒の種類はもちろん、美味しそうなメニューが目白押し!あまりにも種類が多いので、メニューを撮るのは諦めました(笑) 焼肉の後なのでお腹いっぱいなので、つまみ系のオーダーでしたが、その中でも秀逸だったのが「出汁まき明太卵」です。

通常の出汁まき卵って、焼く前に卵と出汁を混ぜ合わせますよね。こちらの出汁まき卵は、テーブルに持ってきてから卵焼きの上に出汁を掛けるんです。そうすることで、卵焼きが据えるだけ出汁を吸い込み、濃厚な出汁が味わえる出汁まき卵となるんです!

日本酒と言えば山形県ももちろんですが、やはり新潟県が有名ですよね。越乃寒梅や村祐、久保田などそうそうたるラインナップがあります。我が秋田県にも新政やまんさくの花、雪の茅舎など、他県に負けず劣らずの美酒があります。この3県の共通点は・・・そう「お米」

酒米ではありませんが、山形県は「つや姫」、新潟県は「こしひかり」、秋田県は「あきたこまち」という、有名料亭でも使われている美味しいお米があります。食用の美味しいお米が育つところには、もちろん美味しい酒米もありますよね(#^.^#)

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 東北情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

仙人のような大将がお出迎えしてくれる焼肉屋さんです(^_-)-☆


GoTo山形の夜の目的地がこちら、隠れ家的なお店「味の園楓庵」さん。仙人のような大将がお出迎えしてくれる焼肉屋さんです(^_-)-☆

場所は、国道13号線を山形市内から福島方面に向かい、県道53号山形永野線へ左折します。山形芸術工科大学付近を過ぎ、途中左折し山の方へ向かうのですが目印はなく、カーナビで行くしかないですね(;・∀・)

座席は、小上りに4人掛けテーブルが5席です。営業時間は、17:00~22;00で、水曜定休です。完全予約制ですので、お気を付けください。

メニューは、単品とコースがあります。初訪問でしたのでとりあえず単品を選び、下の写真の「塩カルビ」からスタート!片面を強めに焼き、ネギをまくように丸めてそのまま食べます。とろけるような脂が旨味を引き出します。その後は、カルビ・タン・ロースをオーダー。中高年の集団は、それでノックダウン。お腹いっぱいになり、1時間で退散でした(^_^;)

しかし、「冷麺」は別腹(笑) 〆にしっかり頂きましたよ( ´艸`) しかも、その冷麺が絶品!特にスープが激うま(#^^#) 麺はかなりの細麺で、盛岡冷麺とは味わいが違いますが、勝るとも劣らないクオリティです!

事前予約以外にも、注意が!ここの大将は、焼肉仙人と呼ばれるほどの人で、相当肉には拘りのある人です。なので、肉が焼き過ぎて煙を出し美味しさが落ちるのを嫌い、注意されます。自分の肉は、自分で焼く!をモットーに、自分の食べるお肉の焼きに注力してくださいね( *´艸`) 焼き用のトングは、一人に一つ用意されますので(笑)

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 東北情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

相変わらずのクオリティでした(*^^*)


今年も行くことが出来ました、山形県鶴岡市の超有名ラーメン屋「琴平荘」さん。秋変わらずのクオリティでした(*^^*)

場所は、国道7号線を鶴岡市内より新潟県に向かい、釜谷トンネルの手前の信号を右折した突当りです。駐車場は、店舗周りに50台は止められますが、満車の場合が多いので待つ事が普通と思ってください。営業時間は、11:00~14:00ですが、番号札が発券されていれば少し過ぎても大丈夫です。木曜定休です。仕込みに入る6月~9月は休店しますのでご注意を!

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

メニューは「醤油」と「」のみで、あとはトッピングを自分の好みでオーダーするだけです。醤油は、味付けを「あっさり」か「こってり」を選べます。以前は醤油のみで、塩と味噌が週末限定でしたが、塩は定番となり味噌は販売中止となりました。

トッピングは、味付玉子・海苔(4枚)・メンマです。他に、漁師めしとご飯があります。替え玉もあり、1玉と半玉が選べます。

オーダーは、「醤油」を。味付けは迷ったので、「おまかせ」で( ´艸`)
アゴ出汁の旨味が凝縮したスープ、そのスープをうまく絡めつつ麺そのものの味も楽しめ、とろけるようで歯応えも残した絶妙なバランスのチャーシュー、シャキシャキのメンマ、風味付けの海苔、全てにおいて完璧です(#^.^#)

今の待合システムは、発券機で番号札を受け取れば、外で並んでなくても良くなりました。ただし、お店を開けたら(番号札の発券数の状態により、10時~10時半ころ)中の待合室に入り待つ事になります。番号札を持っていれば全員で待つ必要はなく、代表者が待っていて、順番が近くなってから同行者を呼ぶのもありです。

こちらは、座席が4人掛けなのですが、「1席に1組」のお客様を座らせます。一人でも相席はありません。4人を超える人数の場合は番号札を2枚とることになります。
座席は、現在コロナの影響で12席と少なくし、間隔を保つようにしております。その影響で回転が遅くなり、待ち時間が長くなり、入場者数も少なく制限されるようになっちゃいました(;・∀・)

テレビで取り上げられたり、SNSなどでの評判もあり、益々待つ事が多くなりましたが、それでもせめて年に一度は食べたくなる銘店です(^^♪

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 東北情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

コスパ最高のお店、発見!


食欲があまりないお昼ご飯、サラッとかけうどんがかけそばを、と思い訪問。横手市にあるスーパー「よねや ハッピーモール店」内にある食堂の「ひまわり」さん。

場所は、国道13号線横手バイパスを横手市から大仙市に向かい、富士見大通り入り口交差点の信号を左折。そのまま直進し、約600m進んだ左手にあります。スーパー内の店舗ですので、駐車場は心配無用です。

座席は、カウンター8席と、4人掛けテーブルが数席です。営業時間は、未確認ですが10:00~16:00と思われます。年中無休です。

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

こちらは価格破壊と思われる値段です。オーダーした「かけうどん」が、なんと320円(@_@) コンビニのうどんより安いです!味は、至って普通に美味しいです。十分値段以上の味で、コスパ最高です(^^)

一番高いメニューが「横手焼きそば 肉玉ダブル」で、税込660円。メニューを見るとその値段が高く感じてしまいますが、実際はラーメンやランチよりも全然安いんですよね(笑)給料日前のお財布でも大丈夫な、庶民の味方のお店です(*^^*) いつまでも、この価格でお願いしますね*\(^o^)/*

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

増田の内蔵見学の際、お昼にお勧めですよ(*^^*)


内蔵の街「増田」にあり、蕎麦がすっかり有名になったお店「林旅館」さん。店名通り、本業は旅館です。

場所は、国道342号線を東成瀬方面に向かい、土肥館交差点を左折。そのまま約500m進んだ最初の信号を右折し、約300m進んだ右手にあります。駐車場は、店舗前に5台程あり、また近くに公営の無料駐車場もあります。

座席は、旅館の食事用の大広間で、6人掛けの座卓が9卓あります。営業時間は、「2・5・9」の付く日(増田の市の日)の11:00~14:00で、それ以外は予約制です。休みは、不定休です。

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

私のお勧めは「細打ち水蕎麦」で、水に晒されて出される蕎麦です。メニュー名通りの、かなり細いお蕎麦です。これ程の細さは、他では見たことないです。纏めて食べると、口中に蕎麦が感じられる不思議な食感ですが、蕎麦の美味しさが凝縮されてるように思えます。

まず一口目は何も付けずに、蕎麦そのものの味を堪能します。そして二口目には、塩で食べます。塩は、付けすぎるとかなり塩っぱいので、加減を注意してください。最後三口目には、いつも通りの出汁で食べます。後は、お好みの食べ方をすれば良し!

旅館なので、広い玄関も長い廊下があり、少し戸惑いますが、食べる場所は旅館の大広間。旅行気分を味わうのも、こちらの店の正しい楽しみ方ですよ(笑)

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

この食感は、正に稲庭うどん!一度食べてみる価値、大有りですよ(*^^)v


秋田県の贈答品No.1の「稲庭うどん」 その製法で作られた中華そば、それがこちら「稲庭中華そば」です。それを提供するお店「稲庭中華そば 秋田本店」がオープンしました(^O^)/

稲庭うどんと言えば、そのツルツルした食感と喉越しが特徴です。稲庭中華そばは、その名の通り、その味わいを兼ね備えた中華そばなのです。しかも、一般的に中華そばの麺は生麺なのですが、こちらは稲庭うどん同様「乾麺」なのも特徴の一つです。

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

スープは、予想に反して比内地鶏の鶏出汁を中心とした動物系で、すっきりした飲み口の中にも深いコクが感じられます。稲庭うどんのイメージでしたので、醤油味かと思いきや、良い意味で裏切られました(*^^*)

最大の特徴は「なめこ」ですね!木耳なら博多ラーメンなどで食べたことありますが、なめこは中華そばでの記憶はありません。ところが、天然のなめこのぷりぷり感が、麺とスープとの相性が抜群なんです。

また、シナチクではなく「根曲竹」を使っているのも面白いです。独特の歯ごたえが美味しいです。チャーシューではなく、豚バラ肉と比内地鶏肉のダブルのトッピング。私的には、豚バラは要らないかな(;^_^A あくまで、私的見解ですよ。

元々、稲庭中華そばの乾麺は、道の駅や秋田県名産品売り場などで販売されてました。秋田県内のお店より先に県外のお店が、その味を認めてメニューに採用し、徐々に範囲を広げ、満を持して秋田県内に専門店が出来た次第です。

夜の訪問は初めてでしたが、新メニューの「ワンチャンラーメン」が出来てました! こちらは「生麺」で、稲庭中華そばとは全く違う、幅広縮れ麺です。モチモチの食感が楽しめます。スープも、鰹出汁中心の魚介系あっさりスープで、こちらもまた違った味わいです。両メニューを一人で食べるのは厳しいでしょうから、複数で訪問しシェアするのも良いかもね(#^.^#)

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

小腹がすいたので、ついラーメンしちゃいました(^^;)

お昼にボリューム満点の鉄火丼を食べたのに、小腹がすいてついラーメンしちゃいました(^^;) もちろん初訪問の「麵屋 はつがい」さん!

場所は、国道107号線を北上市内に向かい、国道4号線の十字路を通過し、約150m進んだ左手にあります。もちろん、駐車場完備です。

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

展勝地を見た後の16時頃、すっかり鉄火丼が消化されたのか小腹がすいたところに、こちらのお店が目につき、即インしちゃいました(;・∀・) 初訪問なので何が一番人気なのかわからず、しかも食券販売機!と思ったら、つけめんのところに「当店人気No1」と書かれてありました(笑)

普段食べないのですが、一番人気なので今回はつけめんの「辛つけめん」をオーダー。無料で並盛・中盛を選べるようですが、さすがに並盛を頼みました(;^_^A 麺は、冷たいのと熱いのが選べ、熱いのをチョイス。

スープに辛味と魚粉が乗ってます。まずは、しっかり混ぜ合わせました。思ったより辛くなく、また魚介系のエグさも全く感じられず丁度良い味付けです。物足りない人は、辣油や魚粉がテーブル上にありますので、好みに合わせて調整することが出来ます。

麺は、太縮れ麺。モチモチ感と歯応えを味わえ、スープともうまく絡みます。普通のスープ式のラーメンにも合いそうです。次回は、そちらを堪能してみますね( *´艸`)

ググってみたら、岩手県のチェーン店で、盛岡市に2店、北上市に1店有るんですね。それにしても、岩手にも美味しいラーメン屋さん、多いですね(#^.^#)

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 東北情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

今度は開店かけて、限定定食をゲットだぜ!


岩手県北上市の名物食堂「江釣子屋」さん。味もボリュームも大満足の、行列のできるお店です(*^^*)

場所は、国道107号線を北上市内に向かい、左手にサンデー北上江釣子店を過ぎ、次の信号を越えた左手にあります。北上市立江釣子小学校の向かいです。
座席は、1階が4人掛けのテーブル・座卓が12席と、2階があります(2階は上がってないので座席数未確認です)

一番のおすすめは、限定の「刺身定食」です。15種類の新鮮な魚介の刺身が、ボリューム満点で提供されます。あまりの人気で、開店早々に売り切れ必至。私が訪問したのは、混雑を避けるため13時でしたので、当然売り切れ(-_-;) もちろん、想定済みでしたけどね(笑)

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

魚介類の定食を始め各種定食、丼物にカレーにうどん・そば・ラーメンの麺類、さらにセットと豊富なメニューの中から「鉄火丼」をチョイス。まさかの「江釣子定食」も売り切れでした(^_^;)

どうです?このボリュームと新鮮さ。マグロの刺身だけでなく、ネギトロも付いてきましたよ( *´艸`) マグロが多すぎてご飯が足りなくなるかと思いましたが、マグロのボリュームでおなかいっぱいで、全くの杞憂でした(笑) ワサビが少ないのですが、このワサビが究極の辛さで、普通のワサビのつもりでマグロにつけたら、悶絶しちゃいました(笑) 皆さんは、お気をつけてくださいませ!

今度は開店かけて、限定定食をゲットだぜ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 東北情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

内陸線・北秋田市のおすすめスポットです!


秋田内陸縦貫鉄道の「阿仁合駅」にあるレストラン「こぐま亭」さん。内陸線・北秋田市のおすすめスポットです!

場所は、国道105号線を仙北市側から北秋田市方面に向かい、阿仁スキー場入り口の交差点を左折し、道なりに約3km進むと左手にあります。

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

2018年にリニューアルし、シェフも変わったことからファミリーレストランにシフトチェンジ。もちろん、味もチェーン店のファミレスにも勝るとも劣らないものです。

メニューも豊富で、迷って選んだのが「日本三大地鶏比内地鶏柳川風とろとろ親子丼」です。ここしばらく丼物を食べてなかったので選んでみました(#^.^#)

メニュー名通り、卵がふわっふわです(*^^*) 比内地鶏の肉も、弾力はうまく残しつつ、噛み易い柔らかさに煮込まれてます。そして特筆するのが、具材の「ゴボウ」です。ゴリゴリしたゴボウ本来の食感が、卵と比内地鶏の柔らかさと反比例したミスマッチの食感を出してくれるんです!ゴボウの旨味も、しっかり味わえますよ。

他にも「阿仁味噌風味のコク旨カツ丼」や「森吉山風かき揚げあったかうどん」など、メニュー名が楽しくどんな料理なのか見てみたくなるものばかりです。今度は、ゆっくり内陸線に乗って訪問したいものですね(^^♪

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村