横手を代表するグルメ「十文字中華そば」です(#^.^#)

横手のご当地グルメと言えば「横手焼きそば」ですが、その横手焼きそばに負けない人気グルメがこちら、「十文字中華そば」です!

見た目通りのあっさり味の中華そば。出汁は煮干や鰹節で取り、丁寧に濾した醤油味。スープの透明度が、その仕事の出来を表していますね。

麺は、細めの強縮れ麺で、スープと良く絡みます。あっさりスープなので、スープと麺のコラボをしっかり楽しめます。

一般の中華そばと大きく違うところは、具材の「お麩」と「かまぼこ」でしょうね。
スープをしっかり吸い込んだお麩は、一つの具材として存在感ありますよ!
かまぼこは、ナルトの代わりとして使われた、との謂れがありますが、真偽は定かではありません(^_^;)

写真は、「マルタマ食堂」さんの「中華そば 並」です。スープの透明度、麺の細さ・縮れ具合、お麩、かまぼこが確認できますよね(#^.^#)

他にも十文字中華そばを味わえるお店は数店ありますので、食べ歩いて自分の好みのお店を見つけるのもいいですよ(^O^)/

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 東北情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

盛岡三大麺の一つ!元祖まぜ麺と言っても過言ではないでしょう

盛岡三大麺、一度は聞いたことがあると思います。冷麺、椀子そば、そしてこの「じゃじゃ麺」です(#^.^#) 
写真は発祥の店「白龍本店」さんのものです!

白龍の初代店主が満州在住時味わった「炸醤麺(ジャージアンミエン)」を元に、盛岡の人の口に合うようにアレンジを繰り返しできがったのが「じゃじゃ麺」です。

麺は独特の平打ち麺でうどんのような食感で、特製の肉みそとキュウリ・ネギがかかってますので、思いっきりかき混ぜてから食べます。ご自身の好みに合わせて辣油やおろし生姜・ニンニク・酢を加えるのもいいですよ(*^^*)

麺を食べ終わった後に卵を割り、ゆで汁を加えてもらいかき混ぜ、スープとして楽しみます!これを「鶏蛋湯(チータンタン)」といって、じゃじゃ麺を食べるときの〆なんです( *´艸`)
オーダー後に麺を茹で上げるため、調理するのに時間がかかりますので気長に待ちましょうね。

白竜さんは盛岡県庁すぐ近くの本店、ほぼ隣の分店、パルクアベニュー川徳店、フェザン店の4店舗あります。どこの店舗も美味しさは変わりませんが、最初は本店への訪問をお勧めします!なぜかと言うと、店舗が昭和チックだからです(笑) 初めて味わうなら、じゃじゃ麺ができたころの雰囲気も是非味わってほしいものです(*^^*)

下記のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 東北情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

行列のできる花巻市民のソウルラーメン「満州にらラーメン」

岩手県花巻市は全国的に有名な「花巻温泉」、巨大なソフトクリームやナポリカツなどが名物の「マルカンビル大食堂」など、遊びにグルメに楽しいスポットがあります。
その花巻市民のソウルフードのラーメンがこちら、さかえや本店さんの「満州にらラーメン」です(#^.^#)

日曜日に訪問したのですが、混むのを避けて13時過ぎに行ったんですが、まだ20人程行列してました(;^_^A しかし、かなり回転が良く15分ほどで入店、一人なのでカウンターへ。もちろん「満州にらラーメン」をオーダー。かなり先客がいたので結構待つかな?と思いスマホを弄っていると・・・3分後、「お待たせしました!」早っ!Σ(・□・;)

スープは醤油を(味噌もあります)選んだのですが、若干塩っぱめです。東北では普通の塩加減ですが、初めての方はびっくりするかもね(;・∀・) 具材は、メインのニラとニンニクの芽、チャーシュー代わりの豚バラ肉、刻んだ紅ショウガ、そして適度な辣油です。辛いイメージですが、実際はピリ辛程度で、お子さんでも十分食べられますね。でも、かなり熱々なので火傷に気を付けてください!

麺は、そうめんに近いほどの極細麺!茹で上りがかなり速いと思われ、これが秒速では依然できる秘密でしょうね。そうめんよりかなりコシがあり、歯応えも楽しめます。その細麺が、スープをうまく絡ませて至極の味わいを醸し出します。ニラとニンニクの芽のシャキシャキ感も、麺とよく合います(*´ω`*)

創業初代店主が、戦時中に満州で口にしたスープを参考に作り上げたのが、この「満州にらラーメン」とのこと。歴史のある味わい&お店なんですね(*^^*)
お店のHPは、こちら!
https://mannira.com/

大曲駅から歩いて1分!日本一のホルモンです(#^.^#)

カロリーが低く、食感を楽しめる焼肉のメニュー「ホルモン」 様々な銘店がありますが、秋田県大仙市の大曲駅から歩いて1分、開店から激混みの「炭楽」さん。日本一のホルモンとの呼び声も!

炭楽さんのホルモンの味付けは「塩ホルモン」のみです!店主のこだわりです。ちなみに、ホルモンは秋田県産です。その中で私の一押しはこちら、「コリコリ三兄弟」です(*´ω`*)
元々噛み応えのあるメニューが多いホルモンですが、このコリコリ三兄弟は格別!
ちなみに部位は写真左側から「子袋・喉・大動脈」です。名前の通り、3種類のコリコリを楽しんでくださいませ(^^)/

もちろん、焼肉屋さんなのでホルモン以外にカルビやロース、エビなどの魚介類などもたくさんあります。ただし、冷麺は夏限定です(笑) お勧めの〆は、「焼きおにぎり」です。焼き方にコツがありますが、お店の人がやさしく教えてくれますよ(^_-)-☆
焼肉屋さんですが日本酒も豊富で、日本酒のイベントも定期的に行われてますよ。

気を付けてほしいのは、まず激混みなこと。予約必須ですよ!お一人様でカウンターでも、念のため予約した方がいいですよ。
それと、店内が煙で充満していること。臭いがついても良い服装で行ってくださいね!
お店のHPは、こちらを。
https://sumiraku.com/

岩手三大麺の一つ「冷麺」の銘店です!

岩手県の麺と言えば「椀子そば」と「ジャジャ麺」、そしてもう一つがこちら「冷麺」です!独特の弾力の食感が特徴の他に類のない麺です。焼き肉の〆でいただくのが一般的です。

岩手県を代表する麺として、多くの焼き肉店で食べられます。高級焼き肉店からチェーン展開しているお店など、数多くの店舗があります。
その中でも異色の銘店がこちら「もりしげ」さんです!写真は「ホルモン冷麺セット」です。最大の特徴はその麺で、他の店舗と比較しかなりの太麺です。元々モチモチした食感の冷麺ですが、こちらはそのモチモチ感と強烈なコシがより強く味わえます。ちなみに、麺の素材は小麦粉と片栗粉など用いた記事を強い力で押し出して作ります。スープは、牛肉と牛骨を使った動物系のスープですが、脂分を完全に除去しているのでかなり透明なスープです。しかし、見た目からは想像出来ない濃厚で旨味が凝縮されてます。

もう一つ、圧倒的な特徴が!それは・・・店舗が、かなり古いことです(;^_^A  
正直、初訪問の際は入ることを躊躇するほどでした(;・∀・) しかし、家族連れも並んでいたので勇気をもって入店しました(笑) 焼肉屋さんとしてのクオリティは、盛岡市の店舗としては普通(でも、もちろんおいしいですが)ですので、コスパは良いかと思います。
初めて食べた冷麺は「何だ?このゴムのような食感は!」と思ったんですが、今はドはまりしてます(#^.^#)

TVで紹介されてからは、休日はすごい行列に!

子供が予備校時代も含め7年間住んでいた盛岡市。秋田県・横手市ももちろん良いところですが、盛岡市も見所いっぱいで素敵な街です。古くから地元民に愛されているパン屋さんで、安くて美味しくてボリュームあって、特に学生さんに人気、と子供から教えてもらった「福田パン」さん。当時(2008年頃)は、私の周りでは誰も知らず、よくお土産に買っていったものでした!

秘密のケンミンSHOWはじめ、様々なテレビ番組で紹介され、今では全国的に有名になり、休日はものすごい行列ができることも珍しくありません!
コッペパン(食パンもあります)にジャムやバター・餡などの具材を2種類自分で選択するオーダーメイド制です。具材により多少値段は変わりますが、パンですのでそれほど高額にはなりません。また、一部調理パンもあり、そちらも人気で売り切れの時もあります。
学生やサラリーマンの朝食用にということで、開店は朝7時からと非常に有難い心遣いですね(#^.^#)

特徴はなんと言っても「ボリューム」で、持つとずっしりと重みを感じられます。そして「食感」です。その重量からは想像がつかない、モチモチのふわふわです(#^^#)
私が買ったのは、人気トップ3の「あん・バター」「ジャム・バター」「ピーナッツ・バター」、それと当日限定の「桃ジャム・ヨーグルトクリーム」です。
今では、「楽天市場」でも購入できますよ(^O^)/

直営店は、写真の盛岡市の「長田町本店」と、隣町の矢巾町の「矢巾店」の2店です。一部契約しているスーパーにも卸しているので、盛岡市内及び近辺のスーパーでも購入できますが、そちらはオーダー制ではなく既製品ですのでお気を付けくださいね!

駐車場が非常に狭く、また道路も狭く(現在工事中ですが、それでも比較的狭いです)また、通勤・通学路でもあり人通り・車通りがかなり多いので、絶対路上駐車や近辺店舗等への無断駐車は止めましょうね。満車の場合、少し離れているのですが有料駐車場を利用しましょう。

今では全国的に有名になりました!ドキュメンタリー番組にもなったラーメン屋さんです(#^^#)

山形県鶴岡市と言ったら、うどんの「麦きり」が有名です。普通のうどんに比べて細目で、ツルツルモチモチの食感がおいしいです。でも、最近はすっかりラーメンどころとして全国に名を馳せています。そのきっかけとなったお店がこちら「琴平荘(こんぴらそう)」です(*’▽’)

琴平荘は元々は簡易宿泊所として創業し、その後旅館業に事業拡大しました。ただ、立地が鶴岡市内から車で30分も掛かるため、夏場以外は宿泊客が来なく、閑散期の副業としてラーメンを始めたのがきっかけとのことです。今は旅館業は営業しておりませんが、営業期間は変わらず10月~5月でそれ以外の期間は仕込みに注力しているそうです。
詳しくは、こちらを!
https://soba.sanze.jp/

ラーメンを始めてからは試行錯誤し、今では海苔以外はすべて自家製との事。スープの出汁はトビウオのいわゆる「アゴ出汁」ですが、そのトビウオの焼き干しも自家製なんです。当初は醤油味一本だったのですが、最近は塩味も開発し、平日限定ではありますが味噌味も販売されました!写真は塩味です。味噌だけまだ食べてないので、平日休み取って行くしかないですね(笑)

日本で一番麺の消費量の多い山形県。元から酒田市の酒田ラーメン(ワンタンが特徴的)や内陸方面の蕎麦「板そば」、山形市が発祥の「冷やしラーメン」などおいしい麺が豊富です(*´ω`*) 有名店として、南陽市に本店のある赤湯辛味噌ラーメンの「龍上海」、天童市の元祖鶏中華の「水車生そば」、同じく天童市の冷やし肉そばの「そば処 一庵」、大石田町の板そばの「手打ち大石田そば きよ」、金山町の一見さんお断りの「聚楽亭」など沢山ありますので、新型コロナウイルスが収束したら麺食いツアーでもいかがですか?(^_-)-☆

遠出してでも食べたい味です! 名物女将の仕切りは、賛否両論ありますけど(;^_^A

大崎市屈指の人気店「いろは食堂」さん。食堂とありますが、基本メニューはらあめんとカツ丼のみ!おすすめは、「特製いろはらあめん」です\(^o^)/
麺の上に鎮座しているのはチャーシューでもなくトンカツでもなく、「素揚げの豚肉」なんです!

開店前から行列しているので、混雑を避けて13時ちょっと前を狙って訪問。それでも20名ほどの行列でした(◎_◎;) 駐車場は2か所あり、全体で30台ほど止められますので、車での訪問も心配ありません。
入り口は正面でなく、店舗裏。知らずに扉を開けて、ちょいと驚かれました(;^_^A
裏側に回り並んでると、私の後に二組並びました。名物女将が人数を確認しながら最後尾の方に近づきます。そして「あなたで最後なので、後ろに並んだら「終了です!」と教えてね!」と(;・∀・) そういう仕組みのようです(笑)

そんな中、やっと店内に入れました。着席は、名物女将の仕切りにより決定されます。お客側に選択権はございません(笑) 複数名でも同一テーブルでなく、バラバラに振り分けられることも普通にあります! この仕切りを嫌がる人もおりますが、お店の仕組みなのでご理解いただくしかないですね(^_^;)

お味は、昔ながらの中華そば。鶏ガラベースの醤油ベースのスープ。表面には鶏脂が浮いていて、旨味とコクを出しています。麺は、中細のストレート麺。中華そばと言われて思い浮かべる麺です。そして何と言っても「素揚げの豚肉」です。これがまた、スープにも麺にも合うんですよね(*^^*) 食べ応え、豚肉の旨味をしっかり味わえます!

お店の看板もほぼ見当たらず、古民家風な店構えと、一見の人にはなかなか見つけにくいロケーション(私も少し迷いました)ですが、ナビを使えば無事到着できますよ。
見た目以上のボリュームで、小食の私には重かったのですが、一般の方には十分満足できる量です。値上がりして少しお高めの価格ですが、満足度と比較すると十分納得できる品質です(^^♪

サンドウイッチマンが紹介したこともあり、今ではすっかり観光地に!定義如来「西方寺」

知る人ぞ知るパワースポット、宮城県仙台市にある「定義如来 西方寺」 私も知人に教えられて知りました。そこの名物の一つが、巨大な「油揚げ」なんです!
油揚げが名物?と思う方もいると思います。私も教えられたとき、そう思いました。でも、ここの油揚げは特別なんです( *´艸`)

先ずは、その大きさ!普段見かける油揚げは、厚さ1cmで8cm四方の四角形かと思います。こちらのサイズは、厚さ3cmで、9cm✕12cm✕15cmの三角形です。こんなデカい油揚げ、見たことありません(@_@)

そして、オール手作り&無添加物なんです!だって、店舗内で作っているんですもの(#^.^#) 販売店のレジからはもちろん、作っているところが見学できるよう、ガラスで見えるような造りになっているんですよ!
油揚げは、こちらをご参照に!
http://www.sankaku-age.jp/
定義如来は、こちらをご参照に!
https://jogi.jp/

この写真じゃ、比較するものが写ってないんで、大きさがよく分かりませんね(^_^;)
食べ方は、先ず箸で数か所穴をあけます!そして店舗に備えられている「特製ニンニク入り唐辛子」をお好みの量降り掛けます!私は唐辛子好きなので、たっぷり掛けました。そして、こちらも備え付けのお醤油を、お好みの量垂らします。あとは、ガツガツ食べるだけ!
ただこれだけなんですが、このシンプルな油揚げがとにかくおいしいんです(*^^*)

他にも、もう一つの名物「焼きめし」もありますので、是非両方をご堪能下さいませ!五重塔や縁結びのおみくじ、鐘突きなど、見所が沢山ありますよ(^^♪
また、近くにニッカウヰスキーの工場や、仙台屈指の人気ラーメン店「みずさわ屋」などもあり、ドライブかねての小旅行にピッタリですよ(*´ω`*)

湯沢市民のソウルラーメン!この表面張力を見よ(*’▽’)

どこの街にも、そこの名物と言えるお店や食べ物ってありますよね?
秋田県湯沢市の名物と言えばこちら、「長寿軒」さん! メニューは2種類、「ラーメン」と「ラーメン大盛」のみ!

見てください、このスープの表面張力を!これを店員さんが運んできてくれるんです。店員さんの手、大丈夫なのか心配です(*_*;
濃い目の醤油スープは動物系で、表面にその脂が旨味として浮いてます。でも、決して脂っこくはないですよ。麺は、普通の太さのストレート麺。コシは柔らかめで、食管はモチっとしています。スープが絡みすぎず、スープに合ってますね(*^^*) 
全体のバランスが整っている渾身の一杯ですな。

具材はオーソドックスに、ネギ、メンマ、チャーシュー、ノリですが、「お麩」も載ってます。このお麩、秋田県南では結構具材に使われており一般的なんですが、他から来た方は多少違和感持つようですね(笑) スープを吸ったお麩も、ラーメンの具材としては良いものですよ(^_-)-☆

元々人気店でしたが、テレビ等でも紹介され、休日だと長い行列ができるほどです。駐車場が多店舗と共同で6台程しか置けませんので、満車の際は少し離れた湯沢市役所に置くなどして、くれぐれも路上駐車は控えてくださいね。