ネタ集めに行ってみました!JR男鹿線を走っている電車「EV-E801系 ACCUM」

横手駅に何やら「電車が来る!」との情報あり、ネタ集めに行ってみました。実は電車には全く興味ないんですけどね(^_^;)
どうやらやってくる電車は、男鹿線で走っている電車「EV-E801系 ACCUM」とのこと。いったいどんな電車なんでしょう?




ACCUMとは「架線式蓄電池電車」で、交流電化区間と非電化区間を走行できるとの事。また、なまはげをイメージしたデザインに仕上げてあるそうです。
電車にしっかりなまはげのイラストも描かれてあります。
ところで皆さん、気が付きました? 入り口にスロープが設置されていることに。男鹿線と奥羽本線ではホームの高さ違うんですね! ホームの高さって、どこも同じだと思ってました(;・∀・)




車内の様子は、こんな感じ。通常の電車と変わりありませんね(笑)
運転席にも入れましたよ! こんな機会はなかなかないので、興味のない私でもさすがに嬉しくなっちゃいました(#^.^#)
運転席内の写真も撮りましたが、機密事項があるので投稿はNGとの事です(;^_^A



興味なかったんで何の気なしに行ったら、なんと激混み(@_@) 整理券を配布して、10人単位でアナウンスで呼ばれての入場。私の整理券は210番で、その時点では160番まで入ってました。
45分待って、やっと入場。滞在15分で退散となりました。出る時に見学記念のカードを頂きましたが、扱いに困ってます(笑)
ブログを見た皆様、是非秋田にふるさと納税をお願いします(*´ω`)





下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村

にほんブログ村
