2020年7月14日 / 最終更新日時 : 2020年7月11日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 山形一の落差を誇る「玉簾の滝」かなりお手軽に行けますよ(^O^)/ 山形県の中で最も有名な滝の一つに、酒田市の「玉簾の滝」があります。最大の特徴はその落差!なんと、落差が63mで、しかも直爆の滝なのです(@_@) 約1200年前に弘法大師様が神のお告げにより発見された、という謂れのある滝 […]
2020年7月12日 / 最終更新日時 : 2020年7月11日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 すっかり冬の風物詩となりました! 12月になるとアチコチでイルミネーションを見ることが多くなります。こちら「小岩井農場のイルミネーション」は東北一の規模で、今ではすっかり冬の風物詩となりました! 毎年11月下旬から翌年1月中旬まで開催され、毎週土曜日には […]
2020年7月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月11日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 田植えや稲刈りを見てみたいです! 全国に昔から変わらない姿の「棚田」が沢山あります。新潟県にも、もちろんあります。新潟県の中でももっとも有名な棚田の一つがこちら、十日町市にある「星峠の棚田」です! 十日町を代表する風景で、棚田の数は大小約200枚ほど。特 […]
2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月6日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 現在は再建されたようですね(*^^*) 青森県八戸市の観光スポットの一つ「蕪島神社」ですが、2015年11月火災により焼失してしまいました。その後、2016年11月より復興工事が行われ、2019年12月に再建・公開されました。 蕪島神社のある蕪島は、ウミネコの […]
2020年7月9日 / 最終更新日時 : 2020年7月6日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 ガンダムマニアの聖地です! 幅広い年代に人気のアニメ「ガンダム」 ディープなマニアが多いことでも知られてますね。そのガンダムマニアの聖地と呼ばれている場所が青森県にあるんです! こちら、青森県のおいらせ町にあるのですが、本職はなんと「床屋さん」なん […]
2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月5日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 砂像と海水浴をお楽しみくださいませ(^^)/ じゅんさい摘み取り体験ができる三種町。夏のお楽しみがこちら、「サンドクラフトinみたね」です! 海水浴場の釜谷浜を会場に、砂像制作に日本各地より団体がいらっしゃいます。また、日本に数少ないプロ砂像彫刻家のひとり「保坂俊彦 […]
2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月5日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 11kmのドライブをお楽しみください(^^)/ 秋田県一の田園地帯「大潟村」ですが、一年に一度、大渋滞が起こるほど観光客が来るのがこちら、「菜の花ロード」です! 日本で二番目に大きい「八郎潟」を干拓し生まれたのが「大潟村」です。稲作をするために作られた村ですので、広大 […]
2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月5日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 今年も摘みに行ってきましたよ(#^.^#) 皆さん、「じゅんさい」って知ってますか?漢字で「蓴菜」と書きます。水草の一種で若芽がお吸い物や鍋料理などに使われる、高級食材です。この「じゅんさい」ですが、全国の生産量の約90%を、秋田県三種町が占めるんですよ(^O^) […]
2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2020年7月5日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 今では人気の桜の観光スポットです! 秋田県にもたくさんの桜の観光スポットがあります。仙北市角館町の桧木内川添いの桜並木や武家屋敷のしだれ桜、にかほ市に勢至公園、大潟村の桜と菜の花ロードなどが有名です。どこも桜の本数も多く大規模ですが、こちら「おしら様の枝垂 […]
2020年7月4日 / 最終更新日時 : 2020年7月1日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 まるでジブリ映画のよう!トトロに見えませんか?(#^.^#) 全国に巨岩や奇岩は沢山あります。秋田県にもたくさんありますが、その中でももっとも有名な奇岩の一つがこちら、五城目町の「ねこばり岩(根古波離岩)」です! ねこばり岩は五城目町の馬場目沢地区の国有林内にあります。観光地として […]