大曲三大ソウルフードの一つ「オープンカツ」を堪能してきました(*^^)v


どこにでも市民に愛され続けるメニュー、いわゆるソウルフードが有ると思います。大曲のソウルフードの一つが、この「オープンカツ」です(*^^)v

オープンカツとは、チキンライスの上にトンカツが乗っており、それにカレーをかけたものです。1970年頃、大曲駅前商店街にあった商業ビル「パーク」の3階にあった喫茶店の名物メニューで、そこから大曲市民の間に広がっていったとの事。

現在では、「味二番」さん、「丸の内食堂」さん、「バンフィール」さんの3店舗で食べることが出来ます。写真は、味二番さんのオープンカツです。

少し甘めの味付けのチキンライスに、結構辛めのカレーが上手くマッチング!トンカツとカレーって、思いの外合うんですよね(*^^*) 昭和30年代の洋食の目玉メニューのゴールデントリオですな。当時は、かなり贅沢なメニューだったでしょうね!


味二番さんの名称は、店主が修行していたお店の名前が「味一番」さん。そこから暖簾分けされて独立したのですが、師匠に敬意を表し「味一番の次」と言うことで「味二番」と命名したそうです( *´艸`)

ちなみに大曲三大ソウルフードはこのオープンカツ、そして「カレー温麺(ウーメン)」と「納豆汁」です。大曲納豆汁は、2011年の第14回平成鍋合戦でグランプリとなり、全国的にも知られてますね(^^)v これ書いてたら、カレー温麺と納豆汁も食べたくなりました(笑)

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!


下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

日本一に挑戦!長さが35cmのソフトクリーム(@_@)


私は知らなかったんですが、連れて行っていただきました!ソフトクリームの長さ日本一に挑戦している「鴨谷珈琲店」さん。

オーダーは、もちろん「ジャンボソフト」を。メニューの写真は見てましたが、実物を見てびっくり(@_@) さすがに日本一を目指しているだけあって、その長さなんと「35cm」 持つのが不安になるなりました(;^_^A

オーダーして最初に持ってきたのが、少し大きな皿とスプーン。何に使うのかな?と思ってたら、ソフトクリームが来てその意味が分かりました。大きすぎて倒れちゃうんで、横にしないと食べられないんですよね(笑)

こちらのソフト、大きさが売りなんですが、大きさだけでなくもちろん美味しいんですよ!どちらかと言うとアッサリな口当たりで、飽きずにしっかり最後まで食べきれます。この大きさだと、濃厚ならしつこく感じると思うんですが、絶妙なバランスの口当たりなんですよね。これは、実際食べてみないとその食感は分からないですな( ̄▽ ̄;)

隣の席の方のオーダーが「ナポリタン」で、その上に手擦りでチーズを掛けてくれるんですが、それがフワフワで美味しそうでたまりませんでした!次回訪問時は、それを頼まなければ(#^.^#)

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!


下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

店名通り、最高のラーメンでした(#^.^#)

久々訪問のこちら、大仙市の「彩光らーめん」さん。いつも駐車場がいっぱいの人気店。大仙市でも一二を争う人気店「大曲ラーメン」さんからののれん分けのお店です。

オーダーは、一番人気の「ねぎ南ばん」を。ピリ辛の豚骨系スープは、見た目より比較的あっさり味。しつこくなく、スルスル食べられます。


麺は、普通太さのチョイ縮れ麺。スープとよく絡みます。このスープと麺の組合せが、店名通り最高なんです(´ε` )♥

ねぎしお」と言う気になるメニューあったので、次回はそれだな(★‿★)

定休日が、水・木曜日の二日間になったので、お気を付けて!

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

メニューも価格も店内も、すっかり昭和のままでした(*^^*)


大仙市豊川の通称角六線沿いにある「高幸食堂」さん。何十年も前を素通りしてましたが、思い切って入店してみました!

店内に入って、先ずテーブル・椅子にびっくり! パイプ椅子に、細い4本足のテーブル。私が小学校の頃の街の食堂、正にそのもの。昭和臭がプンプンします。

メニューを見ると、定食・丼物・チャーハン・カレー・そば・うどん・中華そば・ラーメンと、食堂の定番メニューしかありません。価格も、ワンコイン500円も4メニューあり、最高価格が焼肉定食の900円。メニューも価格も、昭和臭がプンプンです。


オーダーは、今季初の「鍋焼きうどん」を。訪問時は猛吹雪で、途中ホワイトアウト状態もあり、気温氷点下の真冬日。身体の芯から温めたかったんです。

陶器の鍋に、しっかり煮込まれたうどん。お店の雰囲気通りの昭和チックな見た目。特に、ちくわが美味しそうです(#^.^#) 海老が苦手な私に嬉しいのは、海老天ではなく「かき揚げ」な事。天ぷらは欲しいのですが、鍋焼きうどんと言えば海老天が定番なので、中々頼むのを躊躇っちゃうんですよね。

スープは、これまた昭和臭プンプンの結構塩っぱめの味付。子供の頃に食べた味で、懐かしさを感じられます。煮込まれていても柔らかくなり過ぎず、歯応えもしっかり残っている煮加減の麺との相性もばっちり!

見た目が地味でインスタ映えもしないけど、昔ながらの鍋焼きうどん。私の年代より上の方は、小中学生の頃を思い出す懐かしい味を味わえますよ(^^♪

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

稲庭うどんの生麺、中々食べられませんよ!


恥ずかしながら、知りませんでした!稲庭うどんの寛文五年堂さんの工場直営店「稲庭茶寮」さん。

場所は、国道398号線を皆瀬方面に向かい、県道307号稲庭高松線への丁字路を過ぎ、約800m進んだクランクの右手の寛文五年堂の施設「稲庭うどん伝承之郷」内に有ります。駐車場は、店舗前と50m離れた場所に。営業時間は、10:30~16:30で、年中無休。ただし、正月休みが有ります。

お得な日替りランチもあり、水曜日は「かき揚げ丼とうどん」のセット。うどんは「生と乾麺」からの選択で、温と冷も選べます。本来は稲庭うどんと言えば冷でしょうが、あまりの寒さに温をオーダー。もちろん、麺は生を(o^^o)

工場直営でなければ食べられないと思う生麺は、モチモチとした歯応えが美味しいですね!平たい乾麺とはまた違った魅力があります。ちなみに、麺は無料で大盛りにも出来るそうなので、たくさん食べたい方にも喜ばれそうですね。また行きたくなるお店でした(*^^*)

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

ラーメンが食べたくなり、駐車場空いてたら入ろうと通ったら、ちょうど一台出る所でラッキーでした*\(^o^)/*

「大曲で一番美味しいラーメン屋」との声もある「大曲ラーメン」さん。駐車場が少なく、中々入れないのが悩みのお店です( ̄▽ ̄;)

訪問は、12時。店内に入ると既に満席で、しかも2組待っている状況。県南で平日行列のできるラーメン屋って、ほんの数店なんですけどさすがですね!

オーダーは、一番人気の「南蛮ラーメン」を。辛さは、普通で。何回か来てますが、これ以外食べたことないんですよね(笑)


ピリ辛の豚骨スープに、細いけど食べ応えのある食感の麺、箸で持っただけでホロホロ崩れるほど柔らかなチャーシュー。それら単独でも十分美味しいのですが、その他のネギやワカメなどのトッピングも合わせ、最高のバランスなんです(*^^*)

毎回「次は、別の食べてみよう」と思うんですが、お店に入るとやっぱり南蛮ラーメン頼んじゃうんですよね(^^;; まあ、それだけ完璧なラーメンと言うことでしょう!

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

疲れた身体に栄養を!そんな時は、やはり肉ですよね(^^♪


記録的降雪量を記録した横手市。今季4度目の雪下ろしと、何度行ったか分からない雪寄せで疲労困憊の肉体(-_-;) そんな身体には、やはり「」ですね(^^♪

お店は、秋田県内の焼肉チェーン店「日野精肉グループ」の一つ、横手市にある「豚玄亭」さん。横手では唯一の「しゃぶしゃぶ専門店」です。

ランチで訪問。ちなみに、ランチは土日祝日のみで、平日は夜のみの営業です。ランチメニューは、お子様御膳も含めて10種類。その中から「特選出汁のしゃぶしゃぶ御膳」をオーダー。

ロースとバラの二種類のお肉が出てきます。特選出汁は「蕎麦つゆ・コラーゲン・季節限定出汁」からコラーゲンを、ご飯は「白めし・ねぎめし・とろろめし」からねぎめしをチョイス。ちなみにご飯は、並の他に大盛・小盛も可能です。

最初に、三種の小鉢が運ばれてきました。次に、サラダと茶碗蒸し。そして、お出汁のコラーゲン出汁が出てきて、コンロで加熱。いい感じにコラーゲンが溶けだした頃、お鍋の具材のネギと野菜類が、その後お肉2種類、ねぎめし、豚汁が登場します。

最初に、鍋にネギを投入。そしてロースを頂きました。豚肉独特の旨味とモチモチの食感を味わえます。もちろん途中でネギを単独でまたは豚肉と一緒に、と食べ進めます。

次に、野菜類を投入し、バラを楽しみます。脂身に旨味ととろける食感を味わいます。ロースとは違った美味しさですね(#^.^#)

つけだれは「ポン酢・ゴマダレ」の定番の他に、「蕎麦出汁つけだれ」があったのですが、これが絶品!豚肉の旨さと蕎麦出汁が、こんなに合うとは思いもしませんでした。

疲れた身体に栄養補給。美味しいお肉を食べて、もう少し続く冬将軍との戦いに備えました。まだまだ油断ならない空模様ですが、春は確実に近づいてきてますね(#^.^#)

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

横手焼きそばの老舗中の老舗です!


今では全国区となった、横手市のB級グルメの「横手焼きそば」 たくさんのお店が有りますが、こちら「元祖 神谷焼きそば」さんは老舗中の老舗のお店です!

なぜ老舗中の老舗なのか、それは横手焼きそばを作ったのが神や焼きそばさんの店主だったからです!1950年頃、当時の店主萩原安治氏が、地元の製麺業者と協力して作ったのが始まりなのです。

2001年、焼きそば好きの横手市職員が横手市内の焼きそば店を食べ歩き、それをWEBページで紹介したことからマスコミに取り上げられました。それを機会に横手焼きそばを使った町おこしが始まり、今の横手焼きそばの人気につながったのです。

以前の投稿でも紹介しましたが、横手焼きそばの特徴はまず「」です。一般的な蒸し麺の縮れ麺ではなく、茹で麺のストレートでしかも角麺なのです。モチモチした歯応えが特徴的です。

そして欠かせないのが、「目玉焼き」です。両面焼きではなく片面焼きで、黄身が固まらないように焼きます。その黄身を破いてソースと混ぜて食べるのが、正しい横手焼きそばの食べ方です。

また、その「ソース」も独特です。ウスターソースではありますが、各店舗独自の出汁を混ぜてお店独自の味を出しているのです。秋田県南独自の砂糖文化の影響もあり、砂糖を混ぜたかなり甘めのソースに仕上がってます。

最後に、付け合わせ。「福神漬け」が必須です。一般的には紅生姜でしょうが、福神漬けでないと横手焼きそばではありません(笑) 甘めのソースなので、味のきつい紅生姜よりも味的に合うのでしょうね。

定番のメニューはもちろん、各店舗オリジナルのメニューも豊富で、食べ歩き・食べ比べにはもってこいの横手焼きそば。みんなでシェアしながら楽しむのも良いでしょうね。是非食べにお越しくださいませ(*^^)v

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

ここは、是非夜の部に行きたいお店ですね(*^^)v


以前から行きたかったお店、横手市平鹿町にある日本料理店「平花とんぼ」さん。ちょうどお昼に近くに行く事になり、初訪問。ランチは、予約なくても入れました。

ランチは、4つあり(ランチコースも有りますが、予約制です)「おまかせプレートランチをオーダー。オーダー時に「アレルギーや食べられないもの、有りますか?」との心遣い。お言葉に甘え、海老が嫌いな事をお伝えしました( ̄▽ ̄;)

おかずは刺身、煮物を含め7鉢の豪華なプレート。一つ一つの鉢をの食材の説明もしてくれます。忘れちゃいましたが(^◇^;) 大将が、自分で吟味した自慢の食材のようですね。

プレートです!

特筆するのは、五穀米の美味しさ。私見ですが、五穀米って健康的ではありますが、少しパサパサした食感が有るように思えるんですが、この五穀米は全くそんな感じがしません。お米の美味さそのものを味わいつつ、穀物の旨さもしっかり味わえる逸品です。

ジャコの天ぷらです!

ランチでこのクオリティなら、夜の部もかなり期待できます(#^.^#) 減点は、夜の訪問なら交通機関がタクシーしか無いので、それだけが唯一のマイナスです。

驚いた事に、何と大将、まだ30代で、自分で開店したお店との事。この若さでこの腕とは、恐るべし!

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

店名通り、最高のラーメンでした(#^.^#)

久々訪問のこちら、大仙市の「彩光らーめん」さん。いつも駐車場がいっぱいの人気店。

オーダーは、一番人気の南ばんですが、ネギ好きなので「ねぎ南ばん」を。辛み増しも出来ますが、今回はなしで普通を頼みました。

ピリ辛の豚骨系スープは、見た目より比較的あっさり味。しつこくなく、スルスル食べられます。

麺は、普通太さのチョイ縮れ麺。スープとよく絡みます。このスープと麺の組合せが、店名通り最高なんです(´ε` )♥

ねぎしお、と言う気になるメニューあったので、次回はそれだな(★‿★)

定休日が、水・木曜日の二日間になったので、お気を付けて!

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村