西側の農園はすっかり満開に!今年も通勤のお楽しみ「たいゆう緑化園」

毎朝通勤に通っている県道29号横手大森大内線。その通り沿いにある「たいゆう緑化園」 通路を挟んで東西2か所の農園が有るのですが、西側の農園はすっかり満開に!

平成10年より取り組み始めた「たいゆう緑化園」 今ではすっかり街の風景として定着しました(#^.^#)

満開の花群!
西側の農園!すっかり満開に
東側は、これからですね!
西側には、休憩所も!

ジニア・ペチュニア・日日草などの花々が1.5haの広大な農園に咲き誇ってます。あまりにも広く、写真では 全体を移すことは出来ません( ̄▽ ̄;)

2020年は新型コロナウイルスの蔓延により、訪問する方が激減。今年もまだ落ち着かなく、例年に比べて全然少ないのが現状です・・・

ことし2021年はボランティアを募集せず、景観形成作物導入事業連絡協議会の構成メンバーが6月中旬に定植作業を行ったそうです。有難いことですね(#^.^#)

全体図です!
園の看板です!
西側の農園、別方向も!
休憩所の中!
青空に飛行機雲が!

人間は新型コロナウイルスの脅威にさらされてますが、咲く花は全く意に返さず。植物は強いものですね。早く落ち着いてほしいものです・・・

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

今年も咲き始めました!秋田県最大規模の「蓮池」

秋田県で一番有名な蓮池と言えば、先日投稿した「千秋公園のお濠」 秋田県内で知らない人は居ないでしょう。しかし、規模で言えばこちら羽後町の「五輪坂アルカディア公園」が秋田県最大です。

五輪坂アルカディア公園は沢山の遊具や広大な広場、充実したBBQ施設などで羽後町民はもちろん近隣の市町村の方も沢山利用している公園です。

公園内の裏側に3つの池があり、そのうち2つの池に蓮が咲きます。その2つの池一面に咲く様は見事の一言!

南側の池はだいぶ咲いてきましたが、北側の池はまだ咲き始め。今年は気温が高い日が続いてますが、結構蓮の花は咲くのが遅いようですね(^_^;) お盆ころが見頃かもしれません。

五輪坂アルカディア公園の名物が、帆船の「アルカディア号」 これが有るからこの公園名なんですよ。でも、現在は老朽化で破損の恐れがあり立入禁止で、すっかり幽霊船となってしまいました( ̄▽ ̄;)

またこちらの池、釣りも出来るんです。休日ですと大勢の釣り人が釣果を楽しんでる姿が見られます。写真撮ったのが平日なので、暑さもありさすがに誰もいませんでしたけどね(笑)

先に書きましたが遊具やBBQ設備なども充実しており、蓮が咲く池で釣りも出来ます。隣接地には「五輪坂としとランド」という温泉宿泊施設も有りますので、親子で宿泊ありのお出かけ先にいかがですか?

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんの母校、残ってますか?我が母校は合併により、小中は無くなってしまいました(-_-;)

平成の大合併により、私の故郷大森町は横手市に編入しました。その後、少子化により学校の統合が進み我が小中学校の母校は消滅しちゃいました(-_-;)

昨日の投稿にも書きましたが、私の故郷大森町は昭和50年半ば頃人口8000人程の小さな町。当時、小学校が5校、中学校が1校ありました。

中学校は、町名を冠した「大森中学校」 小高い丘の途中にある3階建ての校舎で、屋上から眺める横手盆地が奇麗でした。

1968年、大森町内の中学校の統合により設立され、2012年の閉校まで歴史を刻みました。

しばらく校舎はそのままに、体育館と一部校舎をコミュニティセンターとして使用してました。しかし、2020年に校舎の解体が決まり遂にその姿を消すこととなりました・・・(;´Д`)

折角なのでグラウンドとテニスコートの様子も見てみました。

グラウンドは、もはや残土置き場と化してました(;´Д`A “` 辛うじて野球のバックネットが当時の面影を残してます。

テニスコートは、草ボウボウに(^_^;) ラインの跡と防球ネットに当時の名残が・・・

少子高齢化により、人口減少に加速がかかる日本。その中でも過疎率全国一の秋田県。日本で最初に消滅する県とも言われてますが、雪が多いことはありますが住みやすく温かい街です。どうか御出でくださいませ\(^o^)/

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

お客様へ向かう途中に発見!一斉に太陽に向かいひまわりが圧巻です(*^^*)

羽後町のお客様に向かい、県道57号十文字羽後鳥海線を走行。今泉橋の手前でひまわりの群集を発見!

花は小振りではありますが、すべての花が同じ方向を向く姿はまさに圧巻。

植えている面積は結構広いのですが花が小さく、全体を撮ると花が目立たないのが残念です( ̄▽ ̄;)

満開にはまだ時間がかかるようですが、それでも夏を象徴するひまわりは元気に咲きそろってました(*^^)v

連日の夏日ですが、寒さが苦手な私にとって夏を代表する花ひまわりは素敵ですね(^^♪

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

他にベゴニアなども! 残念ながら鳥海山は雲の中(-_-;)

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

またまた行ってきました!秋田を代表する観光地、男鹿市の「入道崎」

三種町のサンドクラフトを見学した後、海岸沿いの道路を南下し男鹿市まで!またまた行っちゃいました「入道崎

秋田を代表する観光地の男鹿市。こちら入道崎を始め、寒風山・五社堂・ゴジラ岩・雲昌寺・水族館など数々の素晴らしいスポットが沢山あります。

どれもこのブログで紹介してきました。宜しければ、バックナンバー見てくださいませ(#^.^#)

その素敵なスポットの中でも私の一番のお気に入りがこちら「入道崎」です

広大な草原と、果てしなく続くかのような水平線。そして、草原の先にある断崖絶壁。特に青空が似合う夏が最高です(*^^)v

到着した時間が15時頃。逆光で写真はちょっと残念ですが、スケールの大きさは伝わるかと思ってます(^^♪

30℃超えの高気温の天気でも、爽やかな海風と広大な風景の爽快感で癒されますよ(*^^)v

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

今年は展示のみですが開催されることに!三種町の「サンドクラフト」(*^^)v

新型コロナウイルスの蔓延により、昨年は中止となった三種町の「サンドクラフト」 今年は展示のみですが開催されることになりました(*^^)v

平成9年より開催されている、砂の彫刻展「サンドクラフト」 今ではすっかり夏のイベントとして定着し、秋田県内はもちろん県外からも多くの方が来てくれます。

訪問したのが、展示開始の二日前だったために、まだ製作中でした(;・∀・)

それでもかなり完成に近い状況で、作品を楽しむことが出来てラッキーでした(*^^*)

オリンピックイヤーに因んだもの、流行りのアニメを題材にしたもの、作者のオリジナルテーマのものなどそれぞれに思い入れや趣があり、一つ一つ楽しむことが出来ます。

サンドクラフトの会場の風景がまた素敵なんです(#^.^#) 環境省認定の日本の快水浴場100選に選ばれている「釜谷浜海水浴場」 真っすぐな水平線と青空のコラボが最高です\(^o^)/

そして、風力発電の風車の群れ! 遥か彼方まで続く姿は圧巻です。

2年ぶりの開催のサンドクラフト、展示は8月31日まで。結構長いので、青空の下のドライブを兼ねての行先にいかが?

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

今年も咲き始めました!秋田駅から直ぐの「千秋公園」のお濠の「蓮の花」

秋田駅から歩いて5分、秋田市民の憩いの場「千秋公園」 正面入り口の脇にあるお濠の。今年もいよいよ咲き始めました(*^^)v

千秋公園は、秋田駅前の一方通行の環状道路「広小路」沿いにある公園で、ビジネスホテルや企業の事務所が密集している地区にあるオアシスです。

特に、公園正面入り口から秋田駅方面を眺めたこの景色がお気に入り(*^^*) ビル群と群なす蓮の花のコラボが、都会的な雰囲気で大好きなのです!

まだ咲き始めで蕾も沢山ありますので、もう少し楽しめそうですよ(*^^)v

写真は朝7時頃のものですが照明も設置されており、ライトアップも行われている模様。8月上旬、ちょうど夜に秋田市に行く予定あり、忘れなければ写真撮ってこようっと(^^♪

また、すぐ近くの秋田総合生活文化会館「アトリオン」で「写真展 オードリー・ヘプバーン」が行われており、お濠沿いの通りに幟が掲載されていて、それもなたいい雰囲気でした(*^^*)

もしこの時期秋田駅前に来る機会が有りましたら、是非蓮の花を見るのを忘れずにね!

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

桜も良いけど、新緑もね(^^♪ 一年中楽しめる、みちのく小京都「角館」

みちのく小京都と呼ばれる、秋田県仙北市の「角館」 武家屋敷通り桧木内川堤防の桜が有名ですよね!

桜の頃は、駐車場が満杯になるほどの混みよう。しかし、角館の魅力は桜だけではないんですよ( *´艸`)

実は、今の時期の「新緑」も魅力的なんですよね(#^.^#) 特に晴れた日の木漏れ日は、爽やかで気持ちいい!

昨日は30℃超えの夏日でうだるような暑さでしたが、枝垂れさくらの木陰と武家屋敷通りに吹く風は最高でした!

桜と共に紅葉を演出してくれる「モミジ」も良い味わいを出してくれます。濃密に並んだ葉っぱは、枝垂れ桜の葉とはまた違った趣が味わえますよね(*^^*)

緊急事態宣言が出されている都市もあり、また休み明けの月曜日と言うこともあり、さすがに観光客はほとんどおらず・・・(-_-;)

早くコロナが落ち着いて、以前のような活気のある角館が戻って欲しいものです。

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

お客様の近くにある湧き水「雄清水」 ちょうどペットボトルが空いたので寄ってみました!

秋田県内では比較的有名な湧き水、大仙市大沢郷宿にある「雄清水」 夏日の暑さもあり、ペットボトルもちょうど空になったことだし、久しぶりに寄ってみました!

名称は「雄清水」ですが、実は他に「雌清水」ともう一カ所湧き水があり、全部で3カ所の湧き水群になってるんです。

毎分500ℓの湧水は、枯れることを知らない延命の水として知られ、毎日多くな方が汲みに訪れております。

全体図です!
こちらが「雄清水」

名称になっているように、雄清水が一番人気のよう! この日も先客のおばあさんがいて、4Lのペットボトル20本くらい持参で汲み取り中( ̄▽ ̄;)

なので私は雄清水は諦め、雌清水から汲み取り。まあ、水の味なんてそう変わるものでもないし、違いも分からない馬鹿舌なもので(笑)

こちらが「雌清水」
もう一つの湧き水!

他にも、水車によるミニ発電や、ものすごい勢いの小便小僧もおりますので、そちらも楽しんでくださいませ(*^^)v

県道10号線本荘西仙北角館線沿い、大仙市大沢郷宿の入り口付近で大沢郷郵便局近くに有ります。通り沿いの看板を目印にどうぞ\(^o^)/

水車!
小便の勢いが凄い、小便小僧!

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ほんの小さな公園なのに、深い歴史が有るんですね!

由利本荘市深沢付近、国道7号線沿いにある小さな公園「夕陽の見える日露友好公園」 眺めが良さそうなので立ち寄ってみました!

前から看板は見かけていて、眺めも良さそうなのは気が付いてました。

でも、あまりにも小さい公園なので、つい通り過ぎちゃってたんです(;^ω^)

サッカーのナイトゲームまで時間が有ったので、チョイと立ち寄ってみました。そしたら、なんと素晴らしい歴史のある公園でした!

公園名「夕陽の見える日露友好公園」にあるように、日本とロシアにかかわる歴史的出来事に由来する公園。

1932年12月、ウラジオストクのとある漁港から漁に出た漁船が遭難し、深沢の沖に漂着。深沢の人たちが救助したとき、乗っていた4人の漁師のうち一番若い16歳のニコライさんは既に亡くなっていました。彼の死を可哀そうに思った深沢の人たちは、ニコライ少年を偲ぶ慰霊碑を建立したのだそうです。

長く忘れられていた美談を忘れないように平成四年から「ニコライ少年を偲ぶ慰霊祭」を始め、現在の場所に慰霊碑を建て公園とした、との事。

そんな深く感動的な歴史があったなんて、全く知りませんでした(^_^;) まだまだ知らない事ばかりです。

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村