美味しい日本酒を、横手の鰻の銘店で戴きました(#^.^#)


県南一の鰻の銘店、横手市の「うなぎの豊川」さん。地元横手の酒蔵「阿櫻酒造」さんの美味しい日本酒を、鰻と一緒に戴きました(#^.^#)

日本酒好きな飲兵衛で作った「日本酒会」 2年ほど前に誘っていただき、参加いたしました。今回初めて秋田市以外で開催いたしました!

事の始まりは、オッちゃん仲間で日本酒会の創立メンバーであるK氏が、仕事で横手に来た際のランチで伺ったのがこちら「うなぎの豊川」さん。食べたのは天丼でしたがこちらの味を気に入り、是非夜にも来てみたい!となり、今回の開催が決まりました。

お酒は、地元横手市の酒蔵「阿櫻酒造」さんより調達。実は、今回参加のメンバーに阿櫻酒造に勤務してる方がおり、その方にお勧め&秘蔵のお酒をチョイスしていただいたんです(*^^*) 甘いお酒に、切れる味わい、辛口と、それぞれに違った味が楽しめ、すっかり酔わされてしまいました(+_+)

料理は、コースでオーダー。うなぎはもちろん、鴨鍋うどんが秀逸!鴨肉の弾力と、その鴨の出汁が旨味とコクを出したスープ、そのスープが絡んだコシのあるうどんのコラボが最高でした(*´ω`*)

うなぎのお店は敷居が高いイメージですが、女将も大将も気さくな方で、予算やメニューの相談にも乗ってくれますよ(*^^)v 

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

元祖「玉川温泉」です!


投稿し忘れてました(;’∀’) 新玉川温泉がありますので、元祖「玉川温泉」も有る訳ですよ!

元祖「玉川温泉」は、新玉川温泉へ曲がる丁字路をそのまま直進し、約2km進んだ右手にあります。温泉に行くには、急勾配の坂を下るのですが、宿泊客以外は車での立ち入りは禁止です。道路からすぐのところに駐車場があり、見物客や日帰り入浴の方はそこから歩いていくことになります。

効能は、新玉川温泉の元祖ですのでほぼ同様で、かなりの強酸性のお湯です。また、旅館から歩いていく天然の岩盤浴もあり、大勢のお客さんがいらしてます。

なぜ、それほど沢山のお客さんがいらっしゃるかと言うと、「がんに効く」と言われているからです。ここの岩盤には、世界中で2カ所しか採れないと言われている「北投石」が含まれているんですよね!

新玉川温泉の帰りに足を延ばしていってみたのですが、残念ながら雪模様で、とても歩いて下りていく気になれず、望遠での写真となってしまいました( ̄▽ ̄;) 手前の丘が邪魔で岩盤浴場が見えませんが、噴き出す水蒸気の根本付近がそれです。

冬場でも温泉は営業してます(現在冬季の通行止めの為、田沢湖駅前で温泉の送迎車にて向かうことになります)が、岩盤浴は営業しているか未確認です。冬季以外は営業しているのですが、数年前に雪崩により死亡事故が起きてしまい、一時休止したことが有るんです。

新玉川温泉は、リニューアルしまるでホテルのような仕様になりました。しかし、こちら元祖の「玉川温泉は、リニューアルはしたのですが未だに昔の「湯治場」の様相を色濃く残したレトロな雰囲気です。それを味わうには、最適な温泉ですよ(*^^*)

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

優勝の実感を味わってきました(*´ω`*)


地元サッカーチーム「ブラウブリッツ秋田」の今シーズン最後のホーム戦、そこで優勝の実感を味わってきました(*´ω`*)

既にJ2昇格&優勝の投稿はしてます。ホーム最終戦で味わった優勝の実感とは、目の前で直に「優勝トロフィー・シャーレ・まげわっぱシャーレ」を見ることが出来たからです(*^^)v

ひとつ前のホーム戦の後に行われた「J2昇格&優勝の報告会」の時、フィールド内で選手が抱えているのは見ましたが、まさかこんな目の前で見ることが出来るとは思いもしませんでした(#^.^#)

本来スポンサーやチーム関係者しか入ることが出来ないのですが、特別にここだけ入れていただくことができ、生で見ることが出来ました( *´艸`)

試合の前に、ブラウブリッツ秋田にかつて所属していた選手による「レジェンドマッチ」も開催されました。5年前からのにわかファンの私には分からない選手もおりましたが、2017年優勝当時の選手や岩瀬社長も出場し、思いきり楽しませていただきました。試合も、2-1の白熱した内容でしたので、尚更でした。

試合終了後、ホーム最終戦セレモニーが行われ、岩瀬社長を始め吉田監督・山田主将の挨拶がありました。やはりJ2昇格の悲願達成のうれしさが滲み出ていた挨拶で、聞いていて気持ちがよく、また感動する内容でした。

最後に、ブラウブリッツ秋田がクラブチーム化してから、ずっと大卒ルーキーとして入団しチームを支えてきた、Mr.ブラウの「前山恭平」選手の引退セレモニーも行われました。163cmと身長は低いのですが、スピードとパスのセンスを武器に、もちろん決定率も兼ね備えたチームの要の選手として11年間頑張ってきてくれました。J2での有志を見届けたかったのですが、残念ながらかなわぬ夢となってしまいました。2度の優勝とJ2昇格に導いていただき、本当にありがとうございました。

来シーズンからはJ2という一つ上のカテゴリーでの戦いになります。かつてJ1にいたチームとの対戦もあり、当然苦戦が予想されます。が、今のブラウブリッツ秋田のスタイルを貫きたたくことで、その苦境に負けないと信じて応援し続けていくだけです!

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

相変わらず行列のできるお店でした(@_@)


久々に訪問。秋田市屈指の人気店「らーめん萬亀(ばんき)」さん、相変わらず行列してました!

場所は、県道26号山王大通りを市内から国道7号線に向かい、運動公園交差点を過ぎます。左手に秋田市文化会館を通過し、体育館前交差点を左折。約200m程進んだ右手にあります。駐車場は、店舗前に4台(土日のみ、隣の自転車協会の前も可)です。

業時間は、11:00~15:00で、毎週火水曜定休です。座席は、カウンター10席、4人掛けテーブル1席、小上りに4人掛け(ギリギリ6人まで可能)座卓が一つです。

オーダーは、初の塩味で「ブレンド塩」を。煮干し系で魚粉たっぷりのドロッとするほど濃厚なこってりスープと、鰹出汁中心のあっさりスープを混ぜたのが「ブレンド」です。

見た目は、全く塩ラーメンには見えませんね(笑) それにしてもスープの味が強烈で、美味しい。それに負けない自家製麺の仕上がり。この組み合わせが黄金の味わいを作り出しているんです。

並んでまで食べたくなる味なのですが、駐車場が少ないのが難点(^◇^;) なので、私的には近くに用事あり、駐車場確保の時しか行けないんですよね…

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

地域クーポン券で美味しい食事を(#^.^#)


GoToトラベルで宿泊したので頂いた、地域クーポン券。その金額、6000円!しかも、宿泊翌日までの短期間限定。そこで、普段なかなか食べられない、少しお値段の高い昼食を頂きました(#^.^#)

伺ったお店は、観光地「角館の武家屋敷通り」からほど近い「食彩 町家館」の2階にある、「かくのだ亭」さん。ダジャレのような店名ですが、味は本物ですよ(*^^)v

稲庭うどん」と「比内地鶏親子丼」に特化したお店です。オーダーは、「稲庭冷しうどんセット しょうゆ」を。寒かったんですが、稲庭うどんの本来の食べ方は冷し!と聞いてたもので、冷やしを選択。

稲庭うどんの特徴である「ツルツル」の食感と、うどんとは思えないコシの強さをしっかり味わえましたよ(*´ω`*) 梅しそのお握りも、あきたこまちのモチモチ感とお米そのものの甘さが美味しかったです。お新香は、秋田県の定番中の定番「いぶりガッコ

このメニュー一つで、秋田の名産品を味わうことが出来ます。観光客の方にはお勧めで、是非味わっていただきたいメニューでもあります(*^^)v

1階には、秋田県の名産品・特産品の販売所もありますので、角館や田沢湖にいらした観光客の皆様、是非お寄りくださいませ(*´ω`*)

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

GoToトラベルに乗っかって、行ってきました「新玉川温泉」(*^^)v


秋田県プレミアム宿泊券が当たり、GoToキャンペーンも始まったことから、9月に予約しお邪魔しました「新玉川温泉

4月28日にリニューアルオープンし、館内はもちろん浴場様変わりし、すっかり奇麗に。天気予報通りの雪の天気で、途中から除雪した跡があり、道路わきに寄せられた雪が積もっていたのにはビックリでしたけど(;^_^A

湯質は、日本一の強酸性湯。注意書きに「浴槽内で体をこすらない」とあります。なぜかと言うと、皮膚が炎症を起こす可能性があるからなんですよね( ̄▽ ̄;) それ程の酸性湯なんです。実際、傷や赤切れなどがあれば、滲みますよ!

お風呂は、源泉100%の大浴場から、源泉50%のぬるい湯・あつい湯やサウナ代わりに箱蒸湯、ジャグジーのような気泡湯など、かなり多くの種類を楽しめます。もちろん、露天風呂もありますよ(*^^*) 個人的には、箱蒸湯が最高でした!

お風呂の温度は全体的に低く、かなりぬるく感じます。あつい湯でも、それほど熱くはないです。風呂上がりにはそれほど感じないのですが、湯冷めせずしばらく身体の中からぽかぽかと温まる感じが抜けないんですよね(*´ω`*) これが、この温泉の泉質なんでしょうね。

また、入浴方法にもお勧めがあるようです。刺激の強い源泉やあつい湯と、刺激の弱い弱酸性のお湯やぬるい湯を交互に入る「あわせ湯」という入浴方法です。人間の持っている治癒力を刺激する入浴方法とのこと。

もう一つが、温泉に入った後少し冷たいシャワーを浴び身体を冷ましまた温泉に入る、を繰り返す「温冷交代浴」です。自律神経の乱れを整えたり冷え性の方に効果がある入浴方法のようですね。

がっつり温まりたい方は、やはり「岩盤浴」を!ここの岩盤浴、かなり熱いです(;’∀’)茣蓙が用意されてるのですが、すぐお尻と背中がジリジリしてきます!暑さを感じてくる頃には、もう汗がびっしょびしょになってますよ( *´艸`)

なお、12月1日より国道341号線は通行止めとなりました。新玉川温泉に向かうには、JR田沢湖駅から出発の路線バスのみです。最終初の時間が12:35とかなり早いですので、時間には十分お気を付けくださいね。

お車でお越しの方は、田沢湖駅の近くに旅館の駐車場がありますのでそこに駐車し、最寄りのバス停「営林署角」から乗って下さいませ。詳しくは、新玉川旅館のHPからご確認ください。
https://www.shintamagawa.jp/sp/index.html

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

恥ずかしながら知りませんでした「御座石」(;’∀’)


昨日に続き田沢湖ネタですが、実はこちらの「御座石(ござのいし)」、恥ずかしながら知りませんでした(;’∀’)

たつこ姫像から、湖面を挟んでほぼ向かいに位置し、駐車場やお店も完備されてます。私は知りませんでしたので、通りすがりに看板と駐車場で見つけ、立ち寄ってみました。

名称の由来は「湖畔にござを敷いたような岩場で、当時の秋田藩主・佐竹義隆公が床机を据えて田沢湖を眺められた」ことに由来するそうです。確かに平らな一枚岩で、湖畔に突き出ており、湖面を見渡すには最高ですね(#^.^#)

御座石には鳥居が建立されており、鳥居から道路を挟んだ向かいに「御座石神社」が有ります。観光された方の願掛けでしょうか、たくさんのお御籤が括り付けられてましたよ(*^^*)

御座石のすぐ脇に高さ約1mの「雨乞石」があり、それを守るように「七種木(なないろぎ)」が映えています。雨乞石は、この石を動かすと湖が有れ、雷・雨・風になるとして、古くから湖伸を祀った石、と言われた石です。七種木は雨乞石を守るために、松・杉・桜・槐(えんじゅ)・榛(はん)の木・えごの木・梨の7種類の木が、一つの株から自然に生えた、と言われています。

また、すぐ近くにはたつこ姫が永遠に変わらぬ美しさを求め願掛けし、神のお告げにより泉の水を飲み龍神と化した、と言い伝えられた「潟頭の霊泉」もあります。

他にも、石井露月句碑御座の石の大杉願橋(ねがいはし)かなえる岩辰子の鏡石があり、時間があればゆっくり見たいところでしたが、残念ながら時間がなく全部を見ることが出来ませんでした(-_-;) さすがにこれからの季節に再訪は厳しいので、来年の春桜の頃に再訪したいと思ってます(*^^)v

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

日本一深い湖「田沢湖」 雪の予報でしたが行ってきました!

GoToキャンペーンに乗じて、お出かけ。目的地前に立ち寄ってみました「田沢湖のたつこ姫像」 雪の予報でしたが、行ってみました!

秋田を代表する観光地「田沢湖」 ほぼ円形の湖で、円周約22km。特筆することは、最大深度が423.4mで、なんと日本一(*^^)v 

四方を山に囲まれているため風の影響が少なく、いつも湖面が穏やかなのも特徴。ですので、好天の日には、光が奇麗に反射し、その様子は最高に美しいものです(#^.^#) 残念ながら撮影した日は雪の予報で、多少の青空は見えましたが、ほぼ空一面が雲に覆われておりました・・・(-_-;)

撮影したのは、田沢湖で一番の人気スポット「たつこ姫像」です。たつこ姫像と田沢湖と駒ケ岳のコラボが撮影できるところで、写真好きの人は必ず立ち寄るところ。見て分かりますが、駒ケ岳は雲の中(;’∀’) それでも、やはりたつこ姫の美しい姿は輝いてました!

また、昨今話題になった「国鱒」、本来は田沢湖固有の魚です。国策で「玉川毒水」と呼ばれる日本一の強酸性の玉川の水を流入させたことで、国鱒を始めとする田沢湖の魚は死滅してしまいました。最近は、石灰を投入し湖水を中和することで、ウグイなどの魚がかなり復活してきました(#^.^#)

さすがにこれからの雪の降る季節にお越しくださいとは言えませんので、来年雪が解けて桜の咲く春、新緑の緑が眩しい夏、紅葉の奇麗な秋にお越しくださいませ(*^^*)

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

世界に名を得し「秋田犬」


特に犬好きの方でなくても知っていると思われる「秋田犬」 世界的に名を知られている、秋田を、日本を代表する犬種です!

本場は、秋田県の県北「大館市」ですが、秋田県を代表する観光名所「田沢湖」でも拝見することが出来ましたよ(*^^)v

場所は、田沢湖に着くと最初にあるお土産屋さん「田沢湖共栄パレス」さんの裏にある「秋田犬見学所」 田沢湖共栄パレスさんで商品を購入すると見学無料ですが、見学のみだと100円の見学料が必要です。

こちらの秋田犬は「天空(そら)」と言う男の子。平成29年生まれの3歳です。毎日たくさんの観光客に囲まれるのに慣れているのか、特に吠えることも寄って来ることもないのが少し残念です(^_^;)  でも、かわいらしさは十分でした(*´ω`*)

他にも、ゴマ模様の秋田犬や、天然記念物の比内鶏などの展示場もありました。金網が細かくて詳細には見ることが出来ませんが、なかなかお目にかかることがない天然記念物を観に行く機会をいかがですか?

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

創業から日は浅いですが、秋田市屈指の人気ラーメン店です!


久々訪問。相変わらず行列してますね。秋田市手形にある「初代麵屋 とのさき」さん。

場所は、県道15号秋田八郎潟線を秋田駅から秋田市手形方面に向かい、からみでん交差点を左折。そのまま直進し約150m進んだ右手にあります。駐車場は、道路を挟んだお店の向かいに約10台分あります。

座席は、カウンター7席と小上り9席(座卓ではなくカウンター式です)です。営業時間は11:00~14:30・17:00~20:00(日曜日は夜営業は無し)で、水曜定休です。

オーダーは、入り口のホワイトボードにある限定メニューの「こってりタンメン」を。麺は「太麺」をチョイス。

塩味なのにこってりで不思議な感覚のスープですが、かなりイケます。どうやってこの仕上がりになっているか、馬鹿舌の私には分かりませんが、美味しいのは分かります(笑) ホワイトボードに書かれてあるように、たっぷりの肉野菜炒めが載ってます。背脂と共に、この野菜炒めの出汁も出ているでしょう。茶色い揚げ物?が有りますが、スープ同様馬鹿舌の私には分かりませんが、美味しいのは分かります(笑)

要するに美味しいラーメンという事ですな\(//∇//)\

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村