『東根市』今年は忘れずに訪問のイルミのイベント、山形県東根市「まなびあテラス」の「ひがしねウインターフェスティバル」

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ▼初心者でも簡単にできる無料動画編集ソフト【GOM Mix】完全無料利用!     他社の有料ソフトのような高度な機能を、無制限・ロゴなしで使える!!     完全無料のためまずはダウンロードして、豊富な編集機能や動画編集の楽しさを体感してください。    https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3THB1Y+30YCHE+1UTA+25EZSJ  〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

冬の風物詩、イルミネーション。昨年ネットで見つけた、山形県東根市にある「まなびあテラス」のイルミのイベント「ひがしねウインターフェスティバル

昨年は見つけた段階ですでにイベントは終了(-_-;) 今年は忘れないようにスマホのリマインダーに記録し、しっかり訪問できました!

到着した時間は、16時30分。まだ少し明りが残ってます。イルミネーションの点灯は17時ですので、まなびあテラスの中で待つとしましょう。

【GOM Mix】初心者でも簡単な動画編集ソフト

イルミネーションの反対側である駐車場側にはキッチンカーなどのマルシェやクラフトのお店などが並んでます。

【GOM Mix】最も簡単な無料の動画編集ソフト

日も暮れ17時となり、ようやくイルミも点灯されました。幻想的な風景を暫し堪能しましょう。

【GOM Mix】簡単に使える無料動画編集ソフト

カップルや家族連れ向けの撮影スポットも用意されてます。

小学生が作ったペットボトルのランタンのコーナーも。

規模としてはそれほど大きいわけではありませんが、様々な指向を凝らした素敵な空間を楽しむこと30分。

素敵な時間をありがとうございました(*^^)v

ブログを見た皆様、是非山形にふるさと納税をお願いします(*´ω`*)

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 東北情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

『東根市』全国でも珍しい街中にある空港、山形県東根市にある「山形空港」小雨でしたが、お邪魔しました(*^^)v

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ▼初心者でも簡単にできる無料動画編集ソフト【GOM Mix】完全無料利用!     他社の有料ソフトのような高度な機能を、無制限・ロゴなしで使える!!     完全無料のためまずはダウンロードして、豊富な編集機能や動画編集の楽しさを体感してください。    https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3THB1Y+30YCHE+1UTA+25EZSJ  〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

全国でも珍しい町中にある空港、山形県東根市にある「山形空港」 国道13号線を走っていると道路と並行してフェンスが並んでいるので、場所はすぐ分かると思います。

小雨の天気でしたが、お邪魔してみました。実は初訪問なんですよね。場所によっては頭の上を飛行機が通る風景が見られる様ですが、今回はとりあえず空港へ。

駐車場は無料、太っ腹ですね(^^♪ 空港は、3階建て。1階は、チケットカウンターがメイン。2階は、出発ロビーや搭乗待合室・レストラン・お土産屋さん。3階は、展望デッキ。

取りあえず、2階へ上がってみました。

【GOM Mix】初心者でも簡単な動画編集ソフト

逆光で良く分かりませんね(^^;) 思ったより沢山の方が来られていて、にぎやかです。

顔が写るんで、写真はあまり撮れず。

お目当ては、展望デッキ。飛行機は来ているんでしょうか・・・

悪天候のため、観光客の姿は見えず(笑) 空港のサブネームは「おいしい山形空港」のようです。確かに果物王国であり、蕎麦やラーメンに名物芋煮など美味しいもの沢山ですからね(#^.^#)

残念ながら飛行機は見えず。時刻表を確認したら飛行機が現れるまでは30分以上かかる模様。諦めて次に向かうのでした・・・(;・∀・)

ブログを見た皆様、是非山形にふるさと納税をお願いします(*´ω`*)

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 東北情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

『東根市』日曜日、隣の山形県まで日帰り小旅行。まずは東根市の天然記念物「東根の大欅」へ!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ▼初心者でも簡単にできる無料動画編集ソフト【GOM Mix】完全無料利用!     他社の有料ソフトのような高度な機能を、無制限・ロゴなしで使える!!     完全無料のためまずはダウンロードして、豊富な編集機能や動画編集の楽しさを体感してください。    https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3THB1Y+30YCHE+1UTA+25EZSJ  〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

小雨降る日曜日、チョイと狙っていたイベントが有りお隣の山形県へエクスカーション。まずはサクランボで有名な東根市へ。数年振りのご対面は東根市の天然記念物「東根の大欅

こちらは東根小学校の敷地内に有り、駐車場も用意されているので結構立ち寄りやすい環境です。

住宅街の中に有るので道は結構狭いですが、ペイブメントが敷設されていて景観が素敵です。

駐車場に車を停め敷地内に向かうとすぐ見えますので、結構ビックリすることに(笑)

【GOM Mix】初心者でも簡単な動画編集ソフト

二つに分かれ空に聳える様は、神々しさを備えるほどの迫力。

樹齢1500年以上、幹回りは16mにも及び、高さは28mにも達するほどの巨木。これほどの大木、枯れもせず残っているのは正に奇跡と言っても良いでしょう。

この時期は葉が落ち少し寂しい姿ですが、今度は新緑や紅葉の時期に来てみたいものです(#^.^#)

シールが張れる地図が有り、どちらから来られたのかを残すことが出来るようになってましたが、既にシールは空になっており貼ることが出来ず(^_^;) それにしても色んな所から来ているものですね。

道路を挟んで向かいには公園が整備され、トイレも設置されてます。以前お邪魔した時は無かったと思いますので、最近整備されたんでしょうね。

池の周りに散策路があり、散歩には丁度よい感じ。桟橋や四阿もあり、そこから眺める景色も気持ちいい。

寒さに負けず元気に泳ぐカルガモの姿を眺め、次に向かうのでした(*^^)v

ブログを見た皆様、是非山形にふるさと納税をお願いします(*´ω`*)

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 東北情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

『美郷町』SNSで見かけ、その見た目に思わず訪問!ニテコサイダーで有名な美郷町の「ニテコ名水庵」さん!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ▼初心者でも簡単にできる無料動画編集ソフト【GOM Mix】完全無料利用!     他社の有料ソフトのような高度な機能を、無制限・ロゴなしで使える!!     完全無料のためまずはダウンロードして、豊富な編集機能や動画編集の楽しさを体感してください。    https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3THB1Y+30YCHE+1UTA+25EZSJ  〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

SNSでランチメニューの投稿を見て、目が釘付けに。その見た目に思わず訪問した、ニテコサイダーが有名な美郷町に有る「ニテコ名水庵」さん。

そのランチメニューが何かというと「白いカレーうどん」 一日10食限定なので、フライングで11時頃訪問しちゃいました(笑)

なんと実は、初訪問。入り口が分からず若干うろつくことに(^^;) どうやら奥に入り口が有るようですね。

見て分かる通り、蔵を改築した店舗。外観・内装もお店の魅力。

【GOM Mix】初心者でも簡単な動画編集ソフト

メニューは入り口の黒板に書かれてあります。オーダーはもちろん、白いカレーうどんを。おにぎり付きも有りましたが、うどんのボリュームが分からないので単品で。

入店時オーダーし、先に会計をするスタイル。レジの向かいには名物のニテコサイダーも。

お店の真ん中に階段が有り、二階に上がれます。写真を撮ろうと思いましたがなんとなく恥ずかしく、遠慮しちゃいました(^^;

階段の下に水が有りますので、セルフで持って席へ。

いよいよ白いカレーうどんが登場。どうです、この見た目? 強烈なインパクトですよね。

まずは、表面の生クリームのようなものを一口。しっかりカレーの味がする! ちょっと不思議な食感です。

中のうどんを持ち上げてみました。生クリーム状のものの下は、普通のカレーうどん(笑) 讃岐うどんとまではいきませんが、比較的コシが強くモチモチ食感が特徴的。ちなみにカレーは、ビーフカレー。

結構甘めのカレーなので、トッピングが5種類付いてきます。正面奥から、刻んだいぶりガッコピンクペッパー桜エビクミン七味唐辛子。辛党の私は、もちろん全部ぶち込みました(笑) 結構香辛料の味がして味変にはなりますよ。

見た目も味も楽しめる、素敵なメニュー。是非一度お試しを\(^o^)/

ブログを見た皆様、是非秋田にふるさと納税をお願いします(*´ω`*)

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

『横手市』予報通りの大雪に見舞われた、横手市。雪の横手城もオツなものですよ(^^♪

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ▼初心者でも簡単にできる無料動画編集ソフト【GOM Mix】完全無料利用!     他社の有料ソフトのような高度な機能を、無制限・ロゴなしで使える!!     完全無料のためまずはダウンロードして、豊富な編集機能や動画編集の楽しさを体感してください。    https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3THB1Y+30YCHE+1UTA+25EZSJ  〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

週末には、大荒れで雪の予報。外れて欲しいと思ってましたが、予報通りどころか予報以上の大雪に。

しかし、雪の降り始めの景色は儚げで特に奇麗。思い切って横手のシンボル「横手城」まで車を走らせてみました。

思い通り、かなり幻想的で奇麗な風景を観ることができました(*^^)v 雪と寒さは苦手ですが、雪の風景は結構好きなんですよね。

雪にもかかわらず、レストハウスも元気に営業中。15時頃でしたので、さすがにお客さんはおりませんでしたけど(^^;)

駐車場側を見てみると、除雪した雪の高さは約60㎝。こんなに降らなくてもいいのにね。

雪をかき分け乗り越え、いつもの「山と川のあるまち横手」を表す風景を拝んでみました。やはりこちらも素敵な風景でした。

冬はまだまだ始まったばかり。是非この幻想的な風景を観に来てくださいませ!

ブログを見た皆様、是非秋田にふるさと納税をお願いします(*´ω`*)

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

『秋田市』秋田県出身の偉人、元プロ野球選手の落合博満さん。ANAクラウンプラザホテルで講演を聴く機会が有りました!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ▼初心者でも簡単にできる無料動画編集ソフト【GOM Mix】完全無料利用!     他社の有料ソフトのような高度な機能を、無制限・ロゴなしで使える!!     完全無料のためまずはダウンロードして、豊富な編集機能や動画編集の楽しさを体感してください。    https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3THB1Y+30YCHE+1UTA+25EZSJ  〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

秋田県出身の偉人、それ程数多くは有りません。しかい。この人を知らない人は居ないかと思われるのが、元プロ野球選手の落合博満さん。

秋田駅前のANAクラウンプラザホテルで講演を聴く機会を頂き、早速訪問してみました!

こちらの講演は、全国不動産協会秋田県本部が主催し、たまたま知人が当選したようでお声がけ頂きました。

落合博満さんと言えば、史上最年少(当時)での三冠王の獲得や、史上初の3度の三冠王を獲得で知られています。

演題は「秋田との関わりとオレ流野球人生の軌跡」で、幼少の頃から選手時代・監督までのエピソードを語ってくれました。残念ながら撮影はNG(^^;)

オレ流とは自分で言ったことではなくマスコミが勝手に命名したこと、選手時代のコーチとの関りや自分の考えによる練習方法、監督時のキャンプの在り方やコーチ・選手との接し方など、いつもの淡々とした口調で語る姿は在りし日と何も変わりありません。

講演は笑いは少なく、どちらかと言えば感心して頷くような仕事や人生に繋がる深い話。早速明日から自分に生かしてみようと思います(*^^)v

ブログを見た皆様、是非秋田にふるさと納税をお願いします(*´ω`*)

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

『秋田市』協会行事で秋田市中通のイヤタカさんへ。懇親会のコース料理は美味しかったのですが、体調不良でまさかのノンアルでした・・・(-_-;)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ▼初心者でも簡単にできる無料動画編集ソフト【GOM Mix】完全無料利用!     他社の有料ソフトのような高度な機能を、無制限・ロゴなしで使える!!     完全無料のためまずはダウンロードして、豊富な編集機能や動画編集の楽しさを体感してください。    https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3THB1Y+30YCHE+1UTA+25EZSJ  〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

私が所属している日本ファイナンシャル・プランナーズ協会。秋田支部の行事が秋田市中通イヤタカさんで開催されました。

午前中に幹事会を、その後法務局職員による相続関連の継続教育研修登録相談員研修。そしてお待ちかね、お楽しみの会員交流会が(*^^)v

幹事会が終了し、お昼ご飯に。お昼ご飯はこちらのお弁当。

実はすでにこの頃から体調が悪化しており・・・この日は朝から冷たい雨に混じり雪が降る悪天候。幸いコロナではなかったのですが、風邪により喉が痛く鼻水が止まりません(^^;)

【GOM Mix】初心者でも簡単な動画編集ソフト

継続教育研修・登録相談員研修が終わり、いよいよ会員交流会が。

料理はコース料理で、メニューはこちら。飲み物は、メニューにある物なら飲み放題・・・でしたが、体調不良がピークに。

喉も鼻水も最悪ですが、腹は減るんですよね(笑)

【GOM Mix】最も簡単な無料の動画編集ソフト

ノンアルの飲み物で耐えつつ、料理はすべてバクバク美味しく頂きました(*^^)v

自己紹介や名刺交換の時間も有りましたが、いよいよ〆に。3本〆で打ち上げに。

本当はこの後二次会・三次会と行く予定でしたが、体調不良で泣く泣く帰宅することに(;´・ω・)

先にも書きましたが、体調不良でも腹は減る(;・∀・) コース料理では全く足りず、帰り道山岡家さんでネギ塩ラーメンを頂き、風呂に入って就寝するのでした!

ブログを見た皆様、是非秋田にふるさと納税をお願いします(*´ω`*)

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

『由利本荘市』地元プロサッカーチームのブラウブリッツ秋田。今シーズン最後のイベント「ファン感謝祭」が由利本荘市のナイスアリーナで開催されました(^^♪

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ▼初心者でも簡単にできる無料動画編集ソフト【GOM Mix】完全無料利用!     他社の有料ソフトのような高度な機能を、無制限・ロゴなしで使える!!     完全無料のためまずはダウンロードして、豊富な編集機能や動画編集の楽しさを体感してください。    https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3THB1Y+30YCHE+1UTA+25EZSJ  〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

11月12日で今シーズンの試合を終えた、地元プロサッカーチームのブラウブリッツ秋田。最後のイベント「ファン感謝祭」が由利本荘市にあるナイスアリーナにて開催されました(^^♪

今回は「ブラウブリッツハイスクール」と銘打ち、学校の授業と部活動に見立てた構成。どんな姿が見られるのか楽しみです。

ファンクラブ加入者の先行入場は、11時30分。昨年1時間前に到着も長蛇の列だったので、今年は2時間以上前の9時15分到着。自分の予想では、10人以内には入れるだろうと思いきや、既に20人以上並んでる(;・∀・)

予想外の人数でしたが、並ぶしかありませんね。幸いこの日は好天で、少し時間が経つと陽が射して暖かく待ち時間もあまり苦にならず助かりました。

【GOM Mix】初心者でも簡単な動画編集ソフト

入場開始と同時に、スタートダッシュ。幸い、ほぼ真ん中の最前列を確保(*^^)v 開いててよかった!

席を確保したところで、腹ごしらえを。牛めし本荘ハムフライをチョイス。お腹を満たし、席で撮影の準備を整え開催を待ちましょう!

【GOM Mix】最も簡単な無料の動画編集ソフト

岩瀬社長の挨拶から感謝祭がスタート。

今年ブラウブリッツ秋田の竿燈をクラウドファンディングで作製したことも有り、アトラクションで竿燈が行われました。こんな間近で演技を見られることなんて無いので、本当貴重な体験をありがとうございました。

【GOM Mix】簡単に使える無料動画編集ソフト

いよいよ選手が入場し、イベントがスタート。ハイスクールとある様に学生スタイルの選手達、普段のユニフォーム姿と違い新鮮です(笑)

スタジアムDJのシャバ駄馬男さんと先生役の中村選手のMCにより、先ずは先に行われたテストの答え合わせと成績発表を。

その後、吉田監督の似顔絵を書く美術の授業、カラオケイントロで正解数を競い合う音楽の授業、彼女にしてもらいたい服装を自分で選び着用する家政科の授業を開催。どれもお腹を抱えて大笑い。翌日は喉が痛い程でした。

【GOM Mix】簡単に使える無料動画編集ソフト

前半のイベントが終了。公式応援サポーターである羅漢さんのライブを挟み、後半へ。

部活動は抽選式で、私は運良く写真部の②が当選! 吉田監督と秋田県出身のDF加賀選手と稲妻カウンターの齋藤選手との写真をパチリと。

写真部等のイベントの間は、放送部として選手やスタッフのトークを。席に戻ってからは、そちらを楽しませて頂きました。

最後は、今季でブラウブリッツ秋田を去る選手のご挨拶で終了。このメンバーで過ごす最後の時間となりました。毎年のことではありますが、やはり少し寂しいものですね( ;∀;)

今年もたくさんの思い出をありがとうございました。来シーズンは、より上位を目指し羽ばたいてくれることを期待してます!

ブログを見た皆様、是非秋田にふるさと納税をお願いします(*´ω`*)

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

「横手市」今年も始まりました、冬の風物詩。横手東口駅前近く、Y2プラザのイルミネーション!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ▼初心者でも簡単にできる無料動画編集ソフト【GOM Mix】完全無料利用!     他社の有料ソフトのような高度な機能を、無制限・ロゴなしで使える!!     完全無料のためまずはダウンロードして、豊富な編集機能や動画編集の楽しさを体感してください。    https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3THB1Y+30YCHE+1UTA+25EZSJ  〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

いよいよ今年も始まりました、横手駅東口近くにある横手市交流センター通称「Y2プラザ(わいわい)プラザ」のイルミネーション

いつから始めたのかはもう覚えてませんが、今や冬の風物詩としてすっかり定着しました。

今年は11月10日からの2月16日までで、点灯時間は16時から23時まで。結構長い時間点灯してますので、時間に気を使わずゆっくり見られますね。

もういつ雪が降ってもおかしくない季節。今年の降雪量は、いかほどでしょうか? お手柔らかにお願いしたいものです。

ブログを見た皆さん、ぜひ秋田にふるさと納税をお願いします!

下のバナー、ポチって応援お願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

「秋田市」地元秋田のプロサッカーチーム、ブラウブリッツ秋田。シーズン最終戦は徳島を迎えてのホーム戦!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ▼初心者でも簡単にできる無料動画編集ソフト【GOM Mix】完全無料利用!     他社の有料ソフトのような高度な機能を、無制限・ロゴなしで使える!!     完全無料のためまずはダウンロードして、豊富な編集機能や動画編集の楽しさを体感してください。    https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3THB1Y+30YCHE+1UTA+25EZSJ  〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

地元プロサッカーチーム、ブラウブリッツ秋田。いよいよ今シーズンも残り1試合。最終戦は幸いにも徳島を迎えてのホームゲーム。さて試合結果はいかに・・・

J2残留は決めたものの、目標のプレーオフ進出は叶わず。しかもホーム戦はわずか3勝、それも5月7日以来半年も勝利がない状況。せめてホーム最終戦は勝って〆てほしいものです。

晩秋の雨と悪天候にも関わらず、徳島サポーターも来てくれました。ありがとうございます。

ちなみに徳島戦、過去3試合対戦しいずれもスコアレスドローと互角の内容。しかし、元J1チームですので格上の厳しい相手であることは間違いないですね。

スタメンは写真通り。スマホの拡大画像なのでよく見えませんね・・・

【GOM Mix】初心者でも簡単な動画編集ソフト

ブラウブリッツ秋田ボールで試合開始。

前半はブラウブリッツ秋田が押し気味の展開。コーナーキックからの攻めで惜しいシーンも有りましたが、決めきれず。徳島もカウンターや個人技でゴールに迫るも、ブラウブリッツ秋田の固いデフェンスで凌ぎます。

前半はそのまま0−0で終了。

【GOM Mix】最も簡単な無料の動画編集ソフト

ファン感謝祭のイベント告知も終了し、徳島ボールで後半開始。

開始早々の48分、高田選手のコーナーキックのボールに反応した中村選手が相手と競い合い、相手の選手の背中に当たったボールがそのままゴールへ。オウンゴールにより、ブラウブリッツ秋田が先制!

【GOM Mix】簡単に使える無料動画編集ソフト

その後は双方攻め込むも得点には至らず、時間だけが過ぎていきます。

入場者数は、3375人。こんな寒い雨の中でも沢山の方が来てくれました。今シーズンの平均入場者数は、3139人。初めて3000人を突破!しかし、今季のJ2のチームでは最小数とのこと・・・

【GOM Mix】簡単に使える無料動画編集ソフト

試合はいよいよ最終局面に。アディショナルタイムは、4分。

等串間の猛攻により、ブラウブリッツ秋田はゴール前に釘付けの状態に。しかし、身体を張った必死のデフェンスにより得点は許さず。

勝利目前の残り1分、ゴールエリアでの痛恨のファールによりPKを与えてしまいます。必死の願いも虚しく決められてしまい、結果は1−1のドローに・・・

最後まで終盤に得点される今シーズンを象徴する試合内容にガックリと肩を落とすのでした・・・

試合終了後は岩瀬社長はじめ吉田監督などの今シーズンを振り返っての挨拶が行われ、スタジアムでの行事は終了。

悔しい結果ではありましたが、今シーズンも楽しませていただきありがとうございました。来シーズンもどうぞよろしくお願いします。

ブログを見た皆さん、ぜひ秋田にふるさと納税をお願いします!

下のバナー、ポチって応援お願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村