2020年8月28日 / 最終更新日時 : 2020年8月23日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 秋田県では最大規模の蓮の群生地です! 以前投稿した千秋公園の蓮、秋田県で一番有名な蓮のスポットですが、秋田県最大の蓮の群生地がこちら、羽後町の「五輪坂アルカディア公園」の蓮沼です! 蓮沼は、正確には「足田(たらだ)沼」と言い、3分割されている貯水用の沼です。 […]
2020年8月27日 / 最終更新日時 : 2020年8月23日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 通勤時のお楽しみです(#^.^#) 私は通勤時県道29号線を通るんですが、目の保養に楽しめるのが「たいゆう緑化園」です。約1,5haの広大な敷地全面に咲きそろってます(#^.^#) 敷地内に通路があり2面に分かれてますが、散策路や休憩所も整備されており、お […]
2020年8月26日 / 最終更新日時 : 2020年8月22日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 秋田県内の犬好きの方が大集合です 秋田県湯沢市の冬の行事「犬っこまつり」 秋田県内はもちろん、今では全国から多くの犬好きの方が集まります(*^^*) 主会場は「湯沢市総合体育館」で、サブ会場が「湯沢駅前」です。ただし、会場は開催都市によって変わる可能性も […]
2020年8月23日 / 最終更新日時 : 2020年8月17日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 秋田で一番有名な蓮のスポットです! 秋田で一番有名な蓮の花のスポットがこちら、「千秋公園 大手門の堀」です。駅から歩いて5分とかからず、簡単に見られるのも良いですね(#^.^#) 淡いピンク色の大ぶりの花は見た目が麗しく、見た人の目と心を癒す効果があります […]
2020年8月22日 / 最終更新日時 : 2020年8月16日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 我が地元、横手市大森町一の紅葉スポットです(#^.^#) 日本全国、紅葉の名所が沢山あります。秋田県では、仙北市角館町の抱き返り渓谷・武家屋敷通り、仙北市田沢湖町から鹿角市に渡る八幡平、東成瀬村の栗駒山などが有名ですね!我が地元横手市大森町一の紅葉スポットはこちら、「白土山」で […]
2020年8月19日 / 最終更新日時 : 2020年8月16日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 子供はもちろん、大人も楽しめるおもちゃ美術館 最近のおもちゃと言えば、テレビゲームやネットゲームです。でも、昭和40年以前頃のおもちゃと言えば、積み木やぬいぐるみなどでしたよね。その頃を思い出すような木のおもちゃが体験できるんです! 由利本荘市にある、旧鮎川小学校を […]
2020年8月14日 / 最終更新日時 : 2020年8月10日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 コロナに負けるな!最新お看板です(笑) 農業の全国団体「JA」には、青年部があります。その青年部が、看板で頑張ってます(笑) 看板は、毎回何かをパロっているのですが、今回のは何のパロディなのかは不明ですが、新型コロナに負けないように!との気持ちは伝わりますね( […]
2020年8月12日 / 最終更新日時 : 2020年8月8日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 横手の新しい紅葉観光地です! 全国各地で紅葉の奇麗な観光地、沢山ありますよね!横手市にも、横手城を始め、私の地元大森町の白土山などあちこちにあります。その横手市で最近、注目されている紅葉スポットがこちら「県流域下水道横手処理センター前のイチョウ並木」 […]
2020年8月11日 / 最終更新日時 : 2020年8月8日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 春を告げる水芭蕉! ♫夢見て咲いている 水のほとり ここ数年前から観光客が増えている、水芭蕉の見所が仙北市田沢湖町の「刺巻の水芭蕉群生地」 春を告げる可憐な花ですね(#^.^#) 秋田と岩手を結ぶ国道46号線沿いにある、仙北市田沢湖町の刺巻地区。JR田沢湖線に刺巻駅もあり […]
2020年8月9日 / 最終更新日時 : 2020年8月6日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 新聞の記事で知って、行ってみました(*^^)v 秋田県でも有数の観光地、仙北市の「田沢湖」 こんなひまわり畑があるの、知りませんでした(^_^;) 秋田魁新報の記事で知った、こちらのスポット。ちょうどお昼を挟んで角館で仕事があったので、お昼時間を使って行ってみました! […]