早朝8時の訪問!春霞で朧げな風景、男鹿市の観光名所「寒風山」

GWですが、首都圏等に緊急事態宣言が発令され自粛ムード(^^;) 1日ぐらいお出かけ!と思い、蜜を避けるため早朝8時に訪問。男鹿市の観光名所「寒風山」
何度も投稿しているのでお馴染みかもしれませんが、何度行っても飽きないスポット(*^^)v 急勾配を駆け上がり、山頂から眺める360°パノラマビューは最高です!


天気は晴れでしたが雲が多く、空の青色が映えず少し残念ではありました。でも、春霞で朧げな景色はこの時期でしか見れない貴重な風景です(#^.^#)
大潟村の田んぼもだいぶ水が張られ、残存湖とのコラボが奇麗ですね。もう1週間後だと、田んぼが全て水鏡となっているかも!
今回は頂上だけでなく、小展望台にも行ってみました。頂上の展望台に繋がる大斜面が気持ちいい程の広大なスケールです!35年ほど前この大斜面で秋田県版ウルトラクイズが開催され、元嫁と参加したことが思い出されました(#^^#)
〇✕クイズで、もう一問正解するとファイナリストになれたんですが、残念ながら不正解(+_+) 問題が「長十郎梨は長十郎さんが作った梨か?」で、私たちの選択は✕だったんですが正解は〇(;・∀・) 今でも覚えてます(笑)
帰宅しテレビを見てたら、ニュースで私たちが写っているのが放送され大喜び( *´艸`) 佳き思い出ですな!
お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

大潟村の田んぼと残存湖! 大噴火口と本山・真山! 周辺案内板です! 頂上展望台と大斜面! 小展望台と続く歩道! 「花いちもんめ」の彫刻!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村

にほんブログ村
