「遠野市」こちらも忘れてならない遠野市の観光スポット「めがね橋」道の駅みやもりのすぐ近くで、お気軽に立ち寄れますよ!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
▼初心者でも簡単にできる無料動画編集ソフト【GOM Mix】完全無料利用!
他社の有料ソフトのような高度な機能を、無制限・ロゴなしで使える!!
完全無料のためまずはダウンロードして、豊富な編集機能や動画編集の楽しさを体感してください。
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3THB1Y+30YCHE+1UTA+25EZSJ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
【GOM Mix】初心者でも簡単な動画編集ソフト
にほんブログ村
にほんブログ村
民話の里遠野市にはたくさんの観光スポットがありますが、こちらも忘れてはならないスポット「めがね橋」 道の駅みやもりのすぐ近くで、気軽に立ち寄れるのも人気の理由の一つです。
めがね橋はJR釜石線の橋梁の一つで、正式名称は「宮守川橋梁」と言って現役の橋。昭和18年9月に完成したとの事。もう80年以上になるんですね。
先にも書きましたが道の駅みやもりのすぐ近くにありますので、駐車場の心配は不要。広場や散策路も整備されていて、休憩やリフレッシュに最適なスポット。さすがにこの雪の時期は厳しいですけどね・・・
綺麗な5連アーチの橋梁、歩道沿いに進むとかなり近くまでいけます。さすがに劣化は進んでますが、歴史の重みをシッカリ感じられる歴史的構造物。威厳を感じられますよ。
また、ここは「恋人の聖地」の認定を受けていて、看板と園地も設置されてます。カップルの方は是非立ち寄って写真を撮ってくださいませ!
写真を撮りながらウロウロしていると、踏切の警報音が。なんと運良く電車が走り始めたみたい。めがね橋と恋人の聖地のベンチ、そして通過する電車のコラボをパチリ。
日が暮れる頃からはライトアップが始まります。期間限定ではなく毎日行われてますので、時間が合いましたらご覧くださいませ。
SL列車の走行イベントも行われてますが、私はまだ見たことないんです。来年はしっかりチェックし見に行ってみようかな。
ブログを見た皆さん、ぜひ岩手にふるさと納税をお願いします!
下のバナー、ポチって応援お願いします!
にほんブログ村
にほんブログ村