施設が豊富な道の駅です!


山形県鶴岡市にラーメン食べに行った際、ちょいと足を延ばし寄った「道の駅月山」 施設が豊富な道の駅でした!

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

場所は、鶴岡市から山形自動車道に乗り山形市方面に向かい、庄内あさひICで降り県道44号線庄内こばえちゃんラインにぶつかりますので、そこを右折します。直進し最初の交差点を左折し国道112号線に入り、そのまま約5km走ると左手にあります。

月山にはワイナリーがあり、ワイン作りが盛んです。この道の駅月山にも「山ぶどう研究所」があり、その名の通り山ブドウを原料としたワインを楽しめます。

また、ボルダリングができる「梵字の蔵」、山ぶどうワイン・ジュースはもちろん地域の特産ひっが購入できる「物産館」、廃止されたトンネルピットを利用した「ワイン貯蔵庫」、ワイン貯蔵庫に続く吊り橋「ふれあい橋」など、14もの施設があるんです!

「梵字の蔵」の中のボルダリングです!

是非寄ってほしいのが「そば処 大梵字」です。築150年を超える古民家を改築した店舗で、地元産のそば粉を100%使った、挽きたて・打ちたて・茹でたての「三たて十割そば」を食べられるのです。私は一人で行ったので頼みませんでしたが、大勢で行ったのなら「大ざる」を頼んでみてください。そのボリュームにびっくりですよ(^^♪

山形県には、大石田町を中心に新庄市などで食べられている「板そば」や、河北町が発祥の「山形そば」の蕎麦文化があります。他にも、酒田市の月の付く店名で有名な「酒田ラーメン」に、全国的に有名な琴平荘を始めとする「鶴岡ラーメン」、天童市の水車の賄いから生まれた「鳥中華」、南陽市の龍上海が独自に作り上げた「赤湯辛みそラーメン」などの中華そば文化もあります。また、鶴岡市付近の庄内地方の郷土食「麦切り」や、村山市を中心に山形県内陸部で納豆や鯖缶などで作ったタレで食べる「ひっぱりうどん」などうどん文化も盛んです。
さすが、麺消費量日本一の県ですね(#^.^#)

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 東北情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す