道の駅十文字で開催されている「ふくろう動物園」

トイレタイムや時間調整などでよく利用させてもらっている「道の駅十文字」 入ろうと思ったら、ふと案内文が目に入り・・・

何かというと「ふくろう動物園」 へぇ、ふくろうなんて珍しいな!と思いましたが、営業が土日祝。訪問は平日・・・

でも、状況により平日も営業と書かれてましたので、ちょいと覗いてみることに。

あっ!鳥がいる! 運よく見ることが出来ました(*^^)v でも、園長はおらず、外から眺めるだけでしたけどね(^_^;)

ふくろうなのに、結構凛々しく荒らしい顔つき。ふくろうにも、こんな種類がいるんだなぁ。

ふくろうのスタッフは、6匹。今日の出演は、一番左端のふくろうのよう。QRコードからHPを見てみたら「ハリスホークのドリ君」みたいですね。

ん?ホーク? 調べてみたら、やっぱり鷹の一種でした! ふくろうではないんですね(笑)

この「ふくろう動物園」ですが、民間の「秋田ふくろうプロジェクト」さんが行っている事業。

事業内容は、「猛禽類・小動物の展示、販売」、ふくろう動物園のような「ふれあい動物園」、そして「焼き栗屋」「缶バッチ製作販売」です。

詳しくは、ギャラリー写真のQRコードからHPをご覧くださいませ!

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

火曜日なのに開いてました!大仙市のあっさり中華そば「一しな」さん(*^^)v

お昼ご飯を求め通行中、あれっ?火曜日なのに開いてる?と思い、思わず入っちゃいました! 大仙市にあるあっさり中華そばで人気の「一しな(いちしな)」さん(*^^)v

何度か営業時間が変わり、少し前までは土日しか営業してなかったんですけどね(^_^;) まあ、この美味しいあっさり中華そばを食べられる機会が多くなったのは嬉しいですね(*^^*)

現在は、火曜定休になったようです!

写真は、一度箸を通してしまったものです。すみません・・・(-_-;) ちょうど配膳されたときお客さんから電話が来て、終わってからつい箸を入れてしまい、そこで写真撮ってなお事に気が付いたわけなんです(;^ω^)

オーダーは「中華そば 塩 並」を。ここのスープは何度も書いてますが、かなりアッサリ。塩だと、よりそのアッサリ感と出汁の美味しさが味わえますよ。

スープは、カツオ出汁中心の魚介系。写真でも分かる通り、かなり透明度が高い超アッサリ味。灰汁取りや濾しを丁寧に行ってるんでしょうね(*^^*)

麺は、細縮れ麺。あっさりスープをうまく絡めて、スープのアッサリ感を邪魔をしない食感です。

トッピングは、チャーシュー・メンマ・ネギ、そして青梗菜。量は少なめで、アッサリ食感に合わせた量です。青梗菜が、ネギとは違ったシャキシャキ感を醸し出します(#^^#)

メニューは、食券販売機。見て分かる通り、中華そばしかありません。醤油・塩・冷しと量、そしてトッピングとシンプル。

今日、初めて知りましたが「餃子」あるんですね(^^♪ 次に行った時は、食べてみようっと!

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

前から気になっていた「かすみ温泉」に初訪問!衝撃の温泉でした(/・ω・)/

紫陽花峠「折渡峠」からの帰り道、前から看板があり気になってた「かすみ温泉」に寄ってみました(*^^)v もちろん、初訪問!

国道105号線を由利本荘市内方面に向かい、旧大内町のトンネルを越えた左手に看板が有ります。

何度も前を通って目にしているので名前は知ってましたが、中々行く機会が無く・・・今回思い切ってハンドル切ってみました(#^^#)

看板には3kmと書いてありましたが、向かう途中の道路がかなり狭く結構不安でした(^_^;)

到着したら、かなりこじんまりした温泉宿。結構、年季入ってるなぁ(;・∀・)

玄関から入って、カウンターで料金を払います。350円、と格安です(#^^#)

男湯と女湯の扉が並んでます。ずいぶん近いな?と思いつつ、中に入ると・・・

狭っ(◎_◎;) 定員3名で、洗い場2名分! 貸し切りの家族風呂並です(^_^;)

しかも、先客が1名おりました(笑)

しかし、泉質としては最高! 若干温めではありますが、身体の芯まで温まります。少しとろみが有りますね。

そのとろみのおかげで、肌がすべすべになります! これが、このかすみ温泉の最大の特徴のようですな(#^.^#) 混まない時間帯にまた行きたい温泉です。

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

由利本荘市の紫陽花峠「折渡峠」 見頃はもう少し先のようでした(;・∀・)

先日投稿した紫陽花寺「雲昌寺」を始め、秋田にも紫陽花が楽しめるスポットが沢山あります。そのうちの一つがこちら、由利本荘市岩谷にある紫陽花峠と呼ばれる「折渡峠」です!

距離的には短い峠なのですが、勾配がきつく急カーブも多く少し危険な峠ですが、7月は紫陽花の穴場なんですよね(#^^#)

麓からちょうど中間までの道路両脇に咲く色とりどりの紫陽花は、結構圧巻ですよ。

7月4日に訪問したんですが、花はまだ五分咲きほど。蕾もまだまだ多く残念でしたが、それでも場所によっては満開に近いところもあり、十分楽しめました(^^♪

天気も梅雨らしいジメジメした暑さと小雨でしたが、雨で花が洗われかえって色は鮮明で奇麗でしたよ!

残念なのが、峠道で急カーブの連続な事。車止める場所がかなり少ないんです(-_-;) 公園じゃなく公道なので仕方ないんですが・・・

私は、こちらの看板が有るため池の入り口のスペースに置かせてもらいました。他に、お墓の入り口の道路や獣道に入るスペースくらいしかないんですよね(;^ω^)

出来れば由利本荘市や秋田県で、数台の駐車スペース造ってくれるとありがたいです(*’ω’*)

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

人気の居酒屋「よこてのわがや」さん!ランチを始めたそうで、早速行ってきました(*^^*)

豊富な日本酒や家庭的な料理で人気の居酒屋「よこてのわがや」さん。なんと、ランチを始めたと聞いて、早速行ってみました(*^^)v

夜は何度もお邪魔したことがあり、お店の雰囲気やコンセプトが素敵な居酒屋さん。

ランチって、どんな料理を出すのかな?と思って行ってみたら、予想外の洋食「ハンバーグ

ランチメニューは、1種類で「十豚100%ハンバーグ」のみ! 価格は、1300円! かなり高いですね( ̄▽ ̄;) 価格にノックダウンです(;・∀・)

気を取り直して、メニューを拝見。5種類のデリカから3種類選ぶスタイル。ライスかパンの選択で、サラダ・スープ付き。

デリカは「うずらの卵のウッマヨ」「いろいろ野菜のピクルス」「ミニトマトの丸ごと煮びたし」をチョイスし、ご飯をオーダー。

ウズラの卵は、マスタードのチョイ辛が良い味を出してます。ピクルスは、ほろ良い酸味が食欲をそそります。ミニトマトは、煮込んだことで甘みと酸味のバランスが絶妙(#^.^#)

メインのハンバーグ。十豚100%なので、豚肉の甘みと旨さが凝縮されてます。豚肉独特の脂身から出る肉汁も美味しいです。

そして、ハンバーグのソース。チーズがとろけて、デミグラスソースをマイルドに仕上げてくれます。切ったハンバーグでソースを拭って、ソースを残さず食べてしまいました(#^^#)

かなりハイクオリティなランチで、思ったよりボリュームもあり大満足のランチタイムとなりました(^^♪

でも、値段が値段なので連日火曜には厳しいですな( ̄▽ ̄;) せめて3桁の価格帯してほしいもので・・・

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

あやめまつりが有名な、横手市平鹿町の「浅舞公園」 今が盛りでした!

あやめの数十種類に及ぶ品種と広大な敷地面積を誇る、横手市平鹿町にある「浅舞公園」 あやめまつりが有名です。

毎年6月下旬から7月上旬まで開催されている、あやめまつり。今年は、新型コロナウイルスの蔓延により、6月26日・27日の二日間だけの開催でした(-_-;)

残念ながらその二日間は別の予定があり、訪問できず・・・

おまつり当日には行けませんでしたが、会社帰りに少し足を延ばして寄り道してみました(^^)v

新型コロナウイルスなど、どこ吹く風! あやめは、しっかり優雅に奇麗に咲き誇ってました(#^.^#)

広大な敷地一面に咲くあやめ、この規模は秋田県では最大級。多分、全国でも有数の本数・面積ではないかと思われます。

あやめの品種は40種類ほどのよう。そんなに多いと知ったのも、この公園でした。色が違う程度と思ってましたが、そもそも品種が違うんですね(^_^;)

園内に入ると最初にお出迎えしてくれるのが、石灯籠。五段重ねで、約2,5mほどの高さ。かなり迫力ありますよ!

お子様向けに大型・小型遊具も設置されてます。親子連れが楽しんでました(*^^*)

来年はいつも通りのあやめまつりが開催されることを祈念してます!

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

6月と12月の晦日は大祓!横手市の神明社さんの茅の輪潜りへ行ってきました

恥ずかしい話、SNSで見て初めて知った「茅の輪潜り」 横手市の神明社さんでも行われているようで、初めて行ってみました!

ネットで調べたら、茅の輪潜りとは、神事の「大祓(おおはらい)」の一つで、6月の晦日(みそか)」に行われる「夏越の祓」と呼ばれている災厄を祓い清める儀式の一つ、との事。

ちなみに、もう一つの大祓は何かと言うと、そう「大晦日」 こちらは、年越の祓と呼ばれてますね。

茅の輪は「ちのわ」と読み、参道の鳥居などの結界内に、茅(ちがや)という草で編んだ直径数メートルの輪を作り、これをくぐることで心身を清めて災厄を祓い、無病息災を祈願するというもの。

日本神話のスサノオノミコトに由来するといわれ、唱え詞を唱えながら8の字に3度くぐり抜けるもののようです。

まあ、茅の輪潜りなんて全く知らなかったので、ネットで知ったうわべだけの知識ですけどね(笑)

駐車場から入るとすぐ左手に見えたのが、こちら! 紫陽花が奇麗ですね(#^.^#) 手水舎でしょうか? でも、ひしゃくが見当たりませんでした(^^;)

罰当たりかもしれませんが、この手水舎が一番感動しました(笑)

上の写真は、道路から眺めた鳥居と、参道から見た茅の輪本殿の全体図です!

やはり神社は厳かで、背筋が伸びる感じがしますね(*^^*)

こちらは、本殿の外観と中の様子です。

それにしても、あと4年で還暦のオッちゃんの無知は嘆かわしいものですな(;´Д`A “` 皆さんはそんなことは無いと思いますが・・・

年に2回しか開催されない神事ですので、是非お近くの神社に訪問してくださいませ(#^^#)

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

生麺の自動販売機!懐かしい、仙北市角館町の「雲沢観光ドライブイン」

コンビニの台頭で、少なくなった自動販売機。仙北市角館町にあるこちら「雲沢観光ドライブイン」には、懐かしい生麺の自動販売機が現役なんです(^^♪

メニューは、ラーメン天ぷらうどん。私が行った時はラーメンは売り切れで、天ぷらうどんのみ。

以前は250円だったのが、300円に( ̄▽ ̄;) ここにも物価の波が・・・

選びようが無いので、もちろん天ぷらうどんをチョイス。天ぷらと言うより、天かすに近いかな?

でも、食べるとちゃんと芝海老の食感と味がするので、間違いなく天ぷらですな(笑)

しっかり、ネギナルトも入ってます!

出汁は、カツオ出汁の醤油味。県南地区特有の塩っぱさは、デフォです。

麺は、コシの軟らかいソフト麺。冬場にスーパーで販売される鍋焼きうどんに似てますな(*^^*)

箸と唐辛子は自動販売機ではなく、テーブルに設置。テイクアウト用のカバーも用意されてますね。

また、こんなものも用意されてました! 何かというと、足跡帳。訪れた記念に、様々な思いが書かれてあります。私は、書いてきませんでしたけどね(^^;)

他にも、カップ麺・ハンバーガー・お菓子・ガムなど、街中ではあまり見ることのない自動販売機が沢山揃ってます。もちろん、一般のドリンクの自動販売機やトイレも有りますよ(#^^#)

バイパスが出来てメイン道路から外れてしまったのですが、折角なので少し回り道して立ち寄ってみてくださいませ\(^o^)/

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

秋田県発祥のアイス、その名は「ババヘラアイス」 薔薇盛が売りです!

秋田県内の行楽地や観光地などでよく見かける、お母さんが販売しているアイス。それが「ババヘラアイス」です。

なぜ「ババヘラアイス」かと言うと、ババとは年配の女性のことで、ヘラアイスを盛ることで、ババがヘラで盛るアイスが「ババヘラアイス」となりました!

写真では良く分かりませんが、盛る形は「薔薇」なんです。それもババヘラアイスの特徴です。

ちなみに、この写真のババヘラアイス、紫陽花寺「雲昌寺」をイメージした「紫陽花仕様」 薔薇型に盛るけど、紫陽花仕様(笑)

紫陽花仕様のババヘラアイス、青はソーダ味、紫はブドウ味です。ここでしか食べられないので、紫陽花寺にお越しの際は是非お試しを(*^^)v

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

紫陽花寺の雲昌寺 向かう途中にあるのが「夫婦松」

雲昌寺に向かう途中、目を引くのが男鹿市指定文化財の夫婦松。四本の大木なので、すぐ分かります!

樹齢300年以上とも言われる壮大な姿は、思わず足を止め見入ってしまう程。

驚くのは、その姿! まず、根が露出してます。多分、2mは飛び出ていると思われます。なので、「根上りの松」との別名もあるようです。

そして、4本の松が複雑に入り組んでます! この姿が夫婦松と称される元になっているんですね(#^.^#) 地元の男鹿市北浦の住民の方は、「四本松」と呼ぶ方も。

夫婦松の詳しい説明は、案内看板ありましたのでそちらを参照にどうぞ!

案内看板に「神秘的でさわやかな松籟の音」と書かれてあり、松籟って何かと思って調べてみました。

松籟とは「しょうらい」と読み、「松の梢に吹く風、またはその音」との事。確かにこの夫婦松の下に佇むと爽やかな風がすり抜けていきます(*^^*)

松籟、素敵な言葉ですね(#^^#)

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

雲昌寺側から見た姿です!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村