『潟上市』新聞で見つけて慌てて訪問。潟上市の「ブルーメッセあきた」のポインセチアのタワー。危うく見逃すところでした(^_^;)

新聞を見ていて、潟上市昭和にある「ブルーメンセあきた」の記事を発見! 今年もポインセチアのタワーが飾られたとのこと。

慌てて訪問、危うく見逃すところでした(^_^;)

心地よい暮らしの家電【±0 プラスマイナスゼロ】

ブルーメッセあきたは、道の駅しょうわの中にある温室植物園の愛称。

道の駅なので、近隣の観光情報やお土産・特産品の販売などもあります。それらを見ているだけでも面白い。

通路を通って、温室に向かいます。

温室は3部屋の構造。それぞれにテーマがあります。

心地よい暮らしの家電【±0 プラスマイナスゼロ】

温室内は高温多湿なので、レンズが曇っちゃいました(^_^;)

冬ですが、たくさんの花が咲いてます。ベンチなどの小休憩施設があるのでゆっくり眺めることもできますよ。

2つ目の温室B室の奥に「ポインセチアのタワー」が飾られてます。可愛らしいポインセチアの花が色分けされ、見上げるような高さのタワーに。

しばし見とれてしまいました(#^^#)

一番奥のA室は準備中で立ち入り禁止。どうやら、正月飾りの真っ最中のよう。

散策路のある庭園の雪原を眺め、次へ向かうのでした(#^^#)

ブログを見た皆さん、是非秋田にふるさ納税をお願いします!

下のバナー、ポチって応援お願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 東北情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Follow me!

コメントを残す